教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2012年1月

こんにちは。トライ長崎本部です。

今回は高校生の3学期の過ごし方についてお伝えします。

 

3学期は何をする時期かと言うと、

その学年の復習をする時期です。

 

受験を視野に考えたときに今のうちから実力を養っておけば入試に向けても有利になってきます。

一番良いのは、今の時期から入試のことを考えて、

やるべきことを決め、取り組んでいくことが合格への近道になります。

 

どんな計画を立てればよいか悩まれている方はぜひトライまでご相談ください。

このページのトップに戻る

こんにちは。トライ長崎本部です。

今回は中学生の3学期の過ごし方についてお伝えします。

中学生にとって3学期は一番大切な時期です。

なぜなら、その学年の復習をするべき時期だからです。

 

特に、1・2年生については学年末テストが行われます。

ほとんどの学校で1・2学期の内容がテストで出されます。

だからこそ、学年末テストのテスト勉強を兼ねて、1年間の総復習を行いましょう。

理解できていない分野をなくすことで、次学年の内容が理解しやすくなります。

 

3年生にとっては受験を向かえる大切な時期です。

やるべきことは受験対策です。

受験に出やすい傾向をおさえて、効率のよい勉強を行いましょう。

このページのトップに戻る

こんにちは。トライ長崎本部です。

今回は小学生の3学期の過ごし方についてお伝えします。

 

まずは6年生の3学期の過ごし方です。

小学生もあとわずかです。勉強面で考えるととても大切な時期です。

学校の授業自体はあまり進みません。だからこそ、自分のための勉強に力をいれることが出来る時期です。

4月からは中学生になります。小学校の高学年で習ったことがきちんと身についていれば、

中学校もスムーズにスタートを切ることができます。

 

そこで、この時期は、今までの復習をやっておきましょう。

 

また、中学に入れば、部活動を始める方も多いと思います。

運動部であれば、最初は、体力的にきつい時期もあります。

だからこそ、いまの時期に勉強をする習慣をつけておくことが大切です。

 

 

続いて、6年生以外の3学期の過ごし方です。

この3学期はまとめのテストもよく行われます。

その学年で理解できていないことを残さないように、間違えたところをきちんと復習しておきましょう。

 

次学年になれば、内容が少しずつ難しくなります。

今のうちに確実に身に付け、次学年を向かえることが大切です。

このページのトップに戻る

こんにちは。トライ長崎本部です。

センター試験が終わりましたので、今回は二次試験の対策法をお伝えします。

 

センター試験の自己採点を終え、得点が判明した時期です。

志望大学が合格圏に入っているのかも明確になってきていると思います。

そこで、まず大切なのは、受験校を明確にすることです。

 

前期入試まで、あとほぼ1ヶ月しかありません。そこで、

受験校を決め、二次対策としてどの教科を勉強するべきか確認しましょう。

 

また、過去問を解き、入試傾向を把握していくことが必要です。

 

国公立だけでなく、私立を受験される方も多いのではないでしょうか。

私立受験もセンターを利用して受験するのか、それとも、利用しないのか確認しましょう。

長崎県では、センター利用ができる私立大学は、

長崎国際大学・活水女子大学・長崎純心大学・長崎外国語大学・長崎総合大学があります。

 

二次試験の事も視野に入れて、最適な勉強プランが立てられるよう、

受験教科を考えながら、受験校を決めていきましょう。

このページのトップに戻る

こんにちは。トライ長崎本部です。

今回は高校入試に関する出願のポイントをお伝えします。

 

志望校は決まっているが、出願をどうしようと直前まで悩む方もいらっしゃると思います。

そこで今回は出願のポイントをお伝えします。

 

私立専願の方は学科選びが大切です。

高校卒業後のことを考えて、学科選びを行いましょう。

 

 

私立と公立を併願の方は、基本、公立が本命という方が多いと思います。

合格安全圏であれば、志望校通り出願をすることをお勧めします。

合格がギリギリの方ほどどうするか悩むと思います。

そこで、まずは高校卒業後の進路を考えて、進路選びを行いましょう。

 

例えば、進学を考えているのであれば、進学率なども視野に入れてみましょう。

第一志望校にギリギリで合格すると、授業についていくことが大変になることもあります。

ひとつレベルを下げ、その高校の上位をキープできる方が大学まで視野に入れるとよい場合もあります。

 

また、合格がギリギリで、志望校を下げるくらいなら私立へ進学したいと思う方は、

そのまま出願することが一番良い選択肢になるでしょう。

 

公立のみ受験される方は、倍率をきちんと把握をしておきましょう。

学科によって大きく倍率が異なる高校はたくさんあります。

倍率を確認し、出願期間の最後に提出することをお勧めします。

 

 

出願の仕方で、進路も大きく関わってきます。よく考えて出願するようにしましょう。

このページのトップに戻る

こんにちは。トライ長崎本部です。

今回はセンター試験の心構えについてお伝えします。

 

まずはセンター試験直前のポイントです。

直前は緊張してなかなか集中できない方も多いと思います。

この時期は、いままでの最終確認を行いましょう。

問題を解くのではなく、覚えたことの確認です。

 

生活のリズムを整えておくことも大切です。

夜更かしせず、試験を想定して一日一日を過ごしましょう。

 

そして、センター試験当日です。

マークシート方式になりますので、マークミスに気をつけましょう。

また、解き終わってからマークシートを塗ることもやめましょう。

時間がなくなって、マークシートを塗れないと命取りです。

 

最後に、すべての問題にマークしましょう。

時間がなくてもマークしておけば、1点でも多く点数をもらえる可能性があります。

 

最後の最後まで頑張って取り組み、志望校合格目指してがんばってください。

このページのトップに戻る

こんにちは。トライ長崎本部です。

今回は高校受験推薦入試の面接の心構えについてお伝えします。

 

面接を初めて受ける方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、面接の2つのポイントを確認しましょう。

 

①大きな声でハキハキ話す

面接は話す内容より、話す人物を見ています。緊張もするでしょうが、

大きな声でハキハキ話せるように練習をしておきましょう。

 

②志望動機を明確にしておく

なぜその学校に入りたいのかを自分なりに整理しておきましょう。

 

 

最後に、面接で合否が決まると考えている方も多いと思いますが

面接は、人物確認をするのが目的です。

 

今まで中学校で努力をしてきた成績や活動が一番の評価対象になります。

だからこそ、自信を持って臨みましょう。

このページのトップに戻る

こんにちは。トライ長崎本部です。

新しい年を迎えました。今年もまたひとつ学年があがります。

 

家庭教師のトライでは、その時その時リアルタイムに役立つ情報を、

この教育プランナーブログを通じて、今年もお伝えして参ります。

さまざまな学習情報や教育情報、そして最新情報を充実させてまいりますのでよろしくお願いします。

 

家庭教師のトライでは、皆様ひとりひとりにあわせた学習プランをご用意しております。

受験や学習でお悩みの方は、ぜひお問い合わせください。

このページのトップに戻る

長崎県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら