教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2013年4月

4月も後半にさしかかり、学校の授業スピードも上がってきた頃かと思います。

ゴールデンウィークをはさみ、5月の中旬~下旬にかけて(2学期制の学校は6月上旬に)

新年度1回目の定期テストが実施されます

 

特に中学1年生の皆さんにとっては、初めての定期テストになります。

第1回の定期テストは、まだ範囲が狭く、問題の難易度もさほど難しくない時期ですので、

平均点も高くなりがちです。

逆に言えば、取りこぼすと周囲との差がついてしまうテストという事になります。

 

4月以降習った単元を1つ1つ復習していき、疑問点は学校の先生や家族、周囲の友人等にたずね、

解決しておきましょう。早めに対策を始めておけば、良い点数を取る事はそう難しくないはずです。

 

長崎県の高校入試制度では、「内申点」が重要視されます。

これは定期テストの点数や授業態度、提出物等でつけられ、5段階で評価されます。

 

【参考】長崎県の内申点制度

中学1・2・3年生の成績が9教科5段階で評定され、各学年とも45点満点で、合計135点満点。

中学3年間全ての成績が対象。

中1の時点から意識して取り組む事で、高校受験をかなり有利に進める事ができる。

 

上記にあるように、1年生時の成績も高校入試では重要視されます。

しっかり準備して、第1回の定期テストを最高の結果で終えましょう!

このページのトップに戻る

4月も後半にさしかかり、来週末からG.Wが始まります。

 

楽しみな予定がある方や、部活動の練習や試合で忙しい方も多いのではないでしょうか。

 

 

G.W期間は、一週間程度の休みになりますので、学校によっては課題の量も少なく、
勉強がおろそかになりやすい時期だと思います。

 

ただ、連休が明け、5月中旬には多くの学校で最初の定期テストが実施されます。

4月は学校行事が多く、授業スピードもゆっくりですが、
その分、G.W明けの5月2週目・3週目は、ぐんと授業スピードが上がります

G.Wに復習しておく事は、定期テストで結果を出す為に非常に重要な事なのです。

 

 

「五月病」という言葉がありますが、新生活に慣れてきたこの時期は疲れを感じやすくなるものです。

 

連休中はしっかりリフレッシュして、復習も行い、実りある連休にして下さい。

このページのトップに戻る

4/15~21は科学技術週間です。
 
科学技術週間とは、科学技術について理解と関心を深め、
日本の科学技術の振興を図ることを目的として制定されたものです。
 
この期間には、全国の各関係機関で、科学技術に関するイベントが多く実施されます。
 
残念ながら長崎県での関連イベントの実施は確認できませんでしたが、
長崎市には「長崎市科学館」「長崎歴史文化博物館」が存在します。
 
4月~GW期間中にかけて、催し物も開催されている様なので、
この機会にぜひ出かけてみましょう。
 
また、長崎にはグラバー園出島、平和記念公園等、長崎県の歴史を学べる施設が数多く存在します。
 
高校入試においても、地域の歴史にちなんだ問題はよく出題されています。
 
身近な問題に疑問を持ち、調べたり学んだりする事は、学校での学習にも大いに役立ちます。
せっかくの機会ですので、これを機に科学を体験して、日ごろの疑問を解決してみましょう。

このページのトップに戻る

新年度が始まり約1週間が過ぎました。新しい生活には慣れてきたでしょうか。

生活リズムや学習の習慣は、スタートの段階できちんと習慣化できると長続きしていくものです

逆に、スタートでリズムが崩れると、途中から持ち直すのは中々難しくなります

 

学習環境・生活環境を整えるには、以下の事に注意していきましょう。

 

①部屋の整理整頓

部屋が散らかりすぎている人は要注意です。勉強に取りかかりにくくなるだけでなく、

プリント類の紛失にも繋がり、効率が落ちてしまいます。

 

②とりあえず決める、行動する

今の時期は、環境の変化が大きく、慣れるのに時間がかかることが多いです。

惰性で生活すると、ずるずるとリズムを崩してしまいます。

多少きつくても「○時は課題をやる時間」等、ルールを決めて取り組み始めましょう。

慣れれば苦じゃなくなります。

 

③体調管理

4月ですが、肌寒い日が続いています。

今後も気温や天候が変わりやすい時期です。体調管理にはくれぐれも注意を払って下さい。

 

何事もスタートが肝心です。良い1年にする為にも、ひと踏ん張りしましょう!

このページのトップに戻る

前回は高校入試に向けた年間スケジュールについてお届けしましたが、
今回は大学受験に向けたスケジュールについてお届けします。

 

 

大学受験における入試日程は、志望校や入試形式によって大きく異なります。

場合によっては、1つの大学を複数回受験する事も可能ですので、
自分の希望進路については早めに調べておきましょう。

 

 

おおまかな年間スケジュールは以下の通りです。

 

■11月~1月 推薦入試・AO入試 私立・国公立各大学で実施されます。

■1月 センター試験(3週目土日が毎年の実施日。2013年は1/19・20日に実施されました。)

■1月 私立大学入試・合格発表

■2月 私立大学入試(上旬~中旬) 国公立2次試験前期(下旬)

■3月 国公立前期合格発表 国公立2次試験後期

 

 

先述した通り、大学入試の入試日程は受験大学により大きく異なります

 

3年生だけではなく、1年生・2年生の方も、
希望進路に当てはまる大学の入試形式・日程は早めに調べて意識しておきましょう。

このページのトップに戻る

新年度が始まりました。

 

今回は、長崎県の高校受験に関する年間スケジュールをまとめました。

3年生だけではなく、1年・2年生の皆さんも、年間のスケジュールを意識しながら
早めに対策を考えておきましょう。

 

 

まず、中学校で各学期に実施される定期テストですが、

3学期制の学校では5月・7月・10月・12月・3月の年間5回実施される事が一般的です。
また、2学期制の学校では、7月・10月・12月・3月に年間4回実施される事が一般的です。
(いずれも学校により多少変わります。)

長崎県の公立高校入試においては、この定期テストを元に算出される「内申点」も合否に大きく影響します

 

■内申点

中学1、2、3年生の成績が9教科5段階で評定され、各学年とも45点満点で、合計135点満点となっています。

中学3年生では1、2学期の学習状況が、2学期制であれば12月末までの学習状況が評価されます。

上記の内容で評価されますので、定期テストスケジュールを把握し、対策を取るようにしていきましょう。

 

 

入試の日程については、今年度の日程はまだ未発表ですので、昨年度の日程を記載しておきます。

【県立高校】

■入学願書受付期間:2月13日~2月18日

■志願変更期間:2月19日~2月25日
■学力検査:3月 6日・7日
■合格者発表:3月18日

 

おおよそ、上記日程に近い範囲で今年度も実施されると思います。

また、私立高校については、推薦入試が1月上旬から下旬、
一般入試が1月中旬から2月上旬にかけて実施されています。

 

 

年間計画を意識し、今年度良いスタートを切りましょう!

このページのトップに戻る

今回は、青雲中・高対策についてお届けします。

 

青雲は、長崎県で最難関の学校として知られています。

その入試対策は当然難しく、ただ点数をあげるだけの学習では合格できません。

「青雲に合格する為の勉強」が必要となります。

 

具体的な対策としては、まず土台として、学校でのカリキュラムをしっかり身につけなくてはなりません。

これを小学生なら5年生の終わり、中学生なら中2の終わりまでに終えておく事が望ましい状況です。

その土台の上に、青雲入試の傾向を踏まえた学習を積み上げていきます。

 

家庭教師のトライでは、過去の合格実績から蓄積されたノウハに基づき、

合格実績のある教師が指導にあたります。

当然、個人指導ですので、生徒1人1人の苦手分野・得意分野を踏まえて指導を行っていきます。

根拠のある学習を行う事で、高い合格率が生まれるのです。

 

青雲受験を考えている方は、ぜひ一度お問い合わせください。

このページのトップに戻る

長崎県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら