教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2015年4月

皆さんは、英検という試験があることをご存じでしょうか。

校内で受験している方もいらっしゃるかと思いますが、長崎県では

高校受験で、英検の資格取得をしていると合格に有利になる学校もありますので、

中学生のうちに受験しておくとメリットが大きいです。

今年度の第1回は、6/7実施(5/15受付締切)です。

英検は4級までは筆記テストのみですが、3級からは面接も実施されます。

英検の資格を持っておくと、入試で優遇されたり(高校・大学・短大・専門学校等)、

英検の資格が内申点に加算される等、様々な場面で有利なケースがあります。

また、高校・大学等で英検の資格が単位として認定される事もあります。

また、学習指導要領が改訂され、今後ますます英語力が必要となってきます。

さらに、グローバル化が進む近年、英語は以前以上に主要の科目となってきているのは確かです。

英検資格も注目されていますので、資格獲得を目指してぜひ受験してください。

10/11と1/24には第2回、3回と続きます。トライからもお申込み可能なため、お気軽にお問い合わせ下さい。

このページのトップに戻る

GWも目前となりましたが、皆さん新年度の生活には慣れたでしょうか。

トライには、理解度確認テストというトライ模試があります。

5月はこの模試の新年度一発目がある時期です。

前学年の理解度、今の自分の位置を確認するために、多くの生徒さんに受講していただいています。

トライ模試を受けることで、得点だけでなく全国順位、偏差値、志望校判定が分かります。

また、正答率、さらには単元別の理解度まで分かるので、今年度各々の学習目標のために

今なにをすべきか…という学習計画をたてるうえでの一つの手立てとして

利用いただけたらと思っています。

また、トライの生徒さんに関しては、その結果をもとに

教育プランナーによる学習アドバイスも行っております。

結果次第では、今後の方針や指導科目などの変更や改善も行っております。

ぜひトライ模試を活用いただいて、限りある授業時間を有効活用できるようにしましょう。

部活や習い事などで忙しい生徒さんほど、このトライ模試を活用していただいて、

苦手なところだけを効率的にやっていきましょう。

このページのトップに戻る

高校受験生、大学受験生の年間スケジュールを紹介してきましたが、

最後は中学受験生の年間スケジュールについてお伝えします。

今年度の入試日程は以下の通りです。

※現段階では詳しい日程が発表されておりませんので、発表され次第またお知らせいたします。

・青雲中学 1月中旬

・海星中学 一次:1月中旬 二次:2月上旬

・純心中学 一次:12月上旬 二次:2月上旬

・長崎南山中学 一次:12月上旬 二次:1月下旬

・活水中学 A入試:12月中旬 B入試:2月上旬

・長崎日大中学 第一回:12月上旬 第二回:1月上旬 第三回:2月上旬

・長崎東中学 1月中旬

・諫早中学 1月中旬

・佐世保北中学 1月中旬

早いところでは12月から、遅くても一次は一月中、二次も二月頭には実施されます。

入試日から逆算すると、11月末までには対策を終えておく必要があると言えます。

特に、過去問対策は、秋からは絶対的にはじめておきたいところです。

そのため、遅くとも夏休みまでに、基礎知識の習得を終えておかなければなりません。

現段階でやっておくべきことは、現状(スタートライン)をしっかりと把握し、

志望校(ゴール)までの道のりを決定してください。

これまで、中学・高校・大学受験生と年間スケジュールをお伝えしていましたが、

マンツーマン指導では、この逆算の考えに基づき、今生徒さんがなすべき事を

一人一人オーダーメイドでカリキュラム作成していきます。

受験対策でお困りの方はお気軽にお問合わせください。

このページのトップに戻る

前回は高校受験生の年間スケジュールをお届けしましたが、

今回は大学受験生の年間スケジュールについてお届けします。

大学入試センター試験について、今年度のセンター入試は1月16日と18日となっており、

この勝負の日までのカウントダウンが、もう始まっています。

センター試験まで、もう丸8か月しか猶予がありません。

さらに、まだ高校総体まで引退しない部活生も多くいると思いますので、

勉強できる時間はとても限られています。効率的・計画的な受験生活を送っていきましょう。

基本的に大学受験は、夏に要項が発表され、秋に出願、1月に試験という流れです。

その後2月から2次試験が開始される事になります。

最終的な受験校はセンター試験の結果を見て決める事になりますので、

まずセンター試験でどれだけ得点できるかが重要になります。

浪人生は早くから個別の2次試験対策に入りますので、現役の皆さんは

できる限り早めにセンター試験で志望校合格ラインを超える事が、合格のカギになります。

特に、前回のセンター試験から、新課程の問題となっていますので、

過去のデータがなく、受験生は対策を練ることが難しいともいえます。

しかし、これまでの出題傾向で変わらない単元も存在しますので、

過去問対策は欠かさずにやっておきましょう。

 

受験生の皆さんはもちろん、高校1・2年生の皆さんも計画的に、

早めに大学受験対策を始めるようにして下さい。

このページのトップに戻る

いよいよ新年度がスタートしました!

進学・進級された皆様おめでとうございます。

トライでも多くの生徒さんが新しい春を迎えています。

その中でも、特に気持ちを切り替えて頑張ってほしいのが、新受験生になった皆さんです!

今回は、高校受験生の年間スケジュールをお伝えします。

4月には新学期最初のテスト、5月には中間テストが、ほとんどの高校で実施されます。

また、6月末~7月上旬にかけて、期末テストも実施され、これらのテストは内申点に大きく関わってきます。

(2学期制の学校は、4月~7月の定期テストが1回の学校もあります。)

7月下旬~8月は夏休みですが、ここで三者面談が行われるケースがたいへん多いので、

ここで志望校に対し、ある程度合格が見える所まで学力をあげておかないと、秋以降がきつくなります。

推薦入試を視野に入れている生徒さんについては、特にここまでに結果を出しておきたいところです。

また、部活動も終わる時期ですので、夏休みにどのようにして学力アップを図るかが、

合否を決めると言っても過言ではありません。

「夏を制するものは受験を制す」という決まり文句は、今でも健在ということです。

9~12月の秋は2回の定期テストと、学校により実力テストの実施が増える時期になります。

また、実践慣れをするのも重要な事です。秋の過ごし方は受験成功において非常に重要な部分となります。

そして、1~2月は、直前仕上げの時期です。県模試も実施され、最終的な志望校を決める事になります。

この時期に慌てなくていいように、しっかりと準備しておきましょう。

この様に、受験においては年間の進め方をイメージし、どの時期に何をするか、

逆算して物事を組み立てながら、事前準備をしながら進める事が大事です。

もちろん、中1・中2の方も早めに取り掛かるに越したことはありません。

しっかり計画を立て、合格を勝ち取りましょう!

このページのトップに戻る

長崎県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら