教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2011年8月

こんにちは。家庭教師のトライ 奈良校です。
夏休みも終わりの時期を迎えました。大学受験生は記述対策を進めているところですが、2学期からのセンター試験対策に対してお話しいたします。
 
≪9月からの時期のセンター対策≫
【数学】
数学単元の演習を行うときに、必ず時間を図って解くこと(大問1問あたり15分~20分)
センター試験は時間との勝負ですので、特に現役生は最後まで行けないという失敗に陥りやすいものです。解決するためには、毎回の演習の際に何分で解けたか?前回と比べてどうだったか?を意識してやりましょう。
 
【英語】
・英単語の語彙の数を増やす
センター英語の長文は速読力が勝負ですので語彙力を上げていくことが必要です、直接は意味を知らなくても文脈から推理できるようにしていくことも必要です。今の時期からでも一日15単語づつ覚えていけば十分センター試験に間に合います。毎日の取り組みを変えましょう。
 
【国語】
・古文の物語を把握しておく
入試で取り上げられる文章はある程度予測が立ちます。物語を古文で読んでおければ尚良いですが、現代語訳を読んでおくと物語の一連の流れが把握できます、そうすると選択肢問題でも選びやすくなります。是非たくさんの古文の現代語訳を読んでおきましょう。

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師トライ 奈良校です。

先日、担当している生徒さんの中学受験の志望校の過去問を調べ、傾向と対策を考えていました。

何年分もの過去問を分析していると、各教科とも明確な傾向が見えてきて具体的な対策・方針を作ることができました。

実際やることを明確にしていくと、塾で習うことの3~4割程度の内容で充分に補えるものであることがわかりました。算数が一番明確で、上位校では融合問題でも流水算などが度々使われておりますが、中堅以下の学校ではほぼ出題すらされていないのが現状です。しかし、塾ではすべての生徒に対して同じ学習を行っています。もちろん学力に応じて難易度の違いはありますが、単元の違いはなく、すべての生徒さんが同じ単元を学習していきます。それは、国語・社会・理科にも通じて言えることです。

その生徒さんにとって本当は必要のないことも多くあるため、拘束時間も長くなってしまうのではないかと思います。

 

家庭教師のトライ 奈良校では、個々の生徒さんの志望校に合わせて対策や方針を決め対応できるようにしております。夏期講習も終わる時期ではありますが、ここからが一番の勝負になります。基礎がしっかりと身についている子、基礎が身についていない子で成績の差が大きくあらわれてきます。無理なく・無駄なく効果的に進めていくためにも、困っている方はトライまでご相談下さい。

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ 奈良校です。

夏休みもいよいよ後半戦に突入になりますが、宿題など順調に進められていますか?

当初の夏休みの目標はクリアできそうでしょうか?

うまく進められている方も思うように進んでいない方もいると思いますが、まだ夏休みの時間はありますので、ここから取り戻していけるようにがんばっていきましょう。

家庭教師のトライ 奈良校でも、引き続き「夏トライ」の募集を行っております。お気軽にご相談下さい。

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ 奈良校です。

今回は中学入試について案内したいと思います。

 

近年、低学年の家庭からのご相談も多く受けております。その中で中学受験を見据えてのご相談が大半になっております。中学受験については、させるべきなのかどうかなど賛否両論ではありますが、選択肢のひとつとして考えることは必要だと思っております。進学率の面もありますが、学校環境については公立よりも良い学習環境が備わっておりますし、中高一貫教育というのも高校受験から大学受験だと3年間のインターバルしかないのに比べて6年間のインターバルがあるので、ゆとりを持ってしっかりとした受験準備ができます。

 

中学受験はいつから準備するのが良いのか?というご相談を受けますが、進学塾では小4のカリキュラム(実際は小3の2月)から受験カリキュラムがスタートします。上位校を考えておられる方は、この段階からスタートした方が良いと思います。そのため、小3の夏休みぐらいから受験勉強をする上での準備をしておくことが必要になります。

中堅校や行かせたい学校が明確に決まっている方は、無理にこの段階から受験勉強をさせる必要はありません。むしろ小5ぐらいから徐々に受験対策への対応をしていけば十分に間に合います。進学塾は基本的に上位校を目指すためのカリキュラムで作られているため、必要ないことや必要以上のことを要求し続けることになるため、ついていけない場合はやる気を失うことや最悪のケースでは受験自体を嫌になってしまう子もでてきます。

 

家庭教師のトライでは、学校ごとに受験までのカリキュラムを作成し対応しております。上位校向けの対策だけでなく、小5からスタートする受験対策にも対応しております。それは1対1だからこそできる方法です。受験をさせようか悩んでいる方や塾の方法に疑問を持たれている方などいらっしゃれば、一度家庭教師のトライ 奈良校まで相談下さい。

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ 奈良校です。

夏休みを迎え、中学3年生からの相談が多くなってきました。

私たちの中では、中3生からの相談が増えてくると夏になったなぁと実感します。

実際いろいろな家庭と面談をすると、志望校がまだ定まっていない方もたくさんおります。面談時にもどのようにして志望校設定をするのかを案内致します。

 

この夏休みには、多くの高校でオープンスクールが実施されます。実際の高校に行って学校紹介を聞き、部活の体験入部ができる学校もあります。実際にその学校に行くことで、自分がこれから通いたいという気持ちになるかどうかが重要です。また、在校生の方もいるので、学校の様子なども知ることができると思います。すでに申し込みが締め切られている学校もありますが、これからでも間に合う学校もあるので、予定を入れていない方は一度参加してみると良いと思います。

 

志望校を考える上で、進学率や部活動、女の子だと制服などいろいろなポイントがあると思います。興味を持つ初めのきっかけはなんでも良いと思います。高校は入学することが目的ではなく、通いきって卒業しなければ意味がありません。中学までと違って義務教育ではないので、出席日数や成績面では留年や退学などになってしまうこともあります。そのため、とりあえずで決めてしまうと後で後悔してしまうことにもなりますので注意して下さい。

その学校に行きたいと決めているのであれば、その志望校に対して必要な学力を身につけるための勉強がこれから必要になります。これからの努力次第で、成績を変えることはできるので現状とのギャップがあってもあきらめないことも大切です。

進学率で考えている方は、とにかくひとつでも上のランクを目指すことが重要になってきます。志望校に向けて勉強をするよりも、これから11月ぐらいまでは学力をあげることを最重要に考えておく方が良いと思います。

 

家庭教師のトライ 奈良校では、家庭教師の紹介だけでなく進路指導や進路相談なども行っております。そして、その目標に向けてどのように進めていくことが最善なのかを考え指導をしていきます。受験のことなどお悩みの方はお気軽に相談下さい。

このページのトップに戻る

奈良県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら