教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2012年12月

こんにちは、奈良県 家庭教師のトライです。
今年も残り数日です!良い年末を迎えられそうでしょうか?
 
今回のブログでは、「奈良県 中学受験直前対策」に関して扱っていきます。
 
以下が、中学受験直前に行うべき対策です。
 
 
◎各教科の苦手把握
模擬試験や学校の試験の結果から、国数理社の各教科、
どの項目ができていないのかをしっかりと把握しましょう。
できていないところを捨てる、という判断をするにはまだ早いです。
できる限り苦手をつぶすようにしましょう。
 
 
◎過去問の演習
過去3年分以上の過去問の演習は行いましたか?
各学校、傾向や出題方法に大きく違いがあります。
受験する学校の問題に慣れておくことが必要です。
 
 
◎体調管理
どれだけトレーニングを万全にしても、試験当日に体調が優れなかったら
充分な力は発揮できません。生活リズムの見直しや、手洗いうがいの徹底など
小さなことも、早めに取り組むようにしましょう。
 
 
以上が、「奈良県 中学受験直前対策」でした。
 
試験本番まで残りわずかです。
あと少し、何か足りないと感じてる方、すぐにトライまでご相談ください!

このページのトップに戻る

こんにちは、奈良県 家庭教師のトライです。
今回のブログのテーマは、
『奈良県 「教えて!トライさん」冬休みの勉強法 小学生編』です。
 
みなさんお待ちかねの冬休みに入りました。いよいよ今年も残り数日間です。
お正月など、イベントが盛りだくさんの時期ですが、日々の勉強にもしっかり取り組みましょう。
 
特に中学受験をしない予定の小学生は、この冬休みの時期に、勉強時間が大幅に減ってしまいます
しかし、今の時期にこの1年間で学んだ内容を復習し、苦手を無くすことによって、
新学期・新学年、さらには中学校入学に向けて、いいスタートダッシュをきることができます!
 
学校からの宿題だけでなく、きちんと自宅学習の時間をとるようにしましょう。
 
イベントが多いので、親戚同士集まったり、外出する日も多いかと思います。
事前にわかっている予定はあらかじめまとめておき、
予定が無い時間に勉強時間がしっかりと確保できるよう、スケジューリングが大切になってきます。
 
ご両親の手伝いが必要になってくるので、親子で冬休みの計画を練るようにしましょう。
 
また、長期休みに入ると、生活のリズムが不規則になってしまう子どもたちがとても多いです。
 

テレビの特番や外出など、誘惑は多いですが、何時に起きるのか、寝るのかをしっかり決めて、
毎日できるかぎり決まった時間に勉強が始められるようにしましょう。
 
 
以上が『奈良県 「教えて!トライさん」冬休みの勉強法 小学生編』でした。
 
誘惑に負けず、しっかりと勉強に取り組むようにしましょう!
午前中の方が頭がすっきりしているので、勉強は午前中に行う方が効率よく進められます。

 

このページのトップに戻る

こんにちは、奈良校のトライさんです。
今回のブログのテーマは、「教えて!トライさん」冬休みの勉強法(受験生編)です。
 
12月の半ばを過ぎ、もうすぐ冬休みが始まるという時期になりました。
冬休みは、クリスマスやお正月などの楽しいイベントがたくさんありますが、
勉強を長時間集中してできるという最大のチャンスの時期です。
特に受験生にとっては冬休みの勉強が合否に関わりますので、目標を持って取り組むようにしましょう。
 
『復習・過去問』
 
この2つのテーマに沿って勉強することをお勧めします。
 
過去問は、それぞれの学校の特徴がとてもよく表れます。
特に、中学受験、大学受験に関しては、各学校の傾向がありますので、
過去問は3回以上解くようにしましょう。
 
また、過去問を基に苦手な分野に関しての復習を必ずするようにしましょう。
過去問のできなかった範囲を基に、自分で「復習ノート」などを作るのも一つの方法です。
 
1日1日の時間を有効的に利用し、集中して取り組むことは前提です。
 
家庭教師のトライでは、冬休みや受験前の対策からお申し込み頂くことも多いです。
今から頑張ってみようかな?と考えている方はどうぞお気軽にご連絡ください。

このページのトップに戻る

こんにちは、奈良の家庭教師のトライさんです。
 
期末テストも終わり、冬休みがもうすぐ始まります。
今年の冬休みは3連休も含めて始まるところが多いようです。
 
成績表をもとに学校で三者面談が行われる時期でもあります。
受験生ではない学年の方も、志望校などや自分の進路に対して、考えるよい時間です。
この機会に将来どういうふうになりたいかなどについて考えてみましょう。
 
冬休みは、いろいろなイベントがあります。
夏休みに比べて大変短いですが、みなさん楽しみにしていることがたくさんあると思います。
部活動も休みになり、クリスマスやお正月で親戚の家に行くこともあるでしょう。
 
冬休みを過ごすにあたって注意してほしいことは、生活習慣を崩さないことです。
学校がなく、寒いからといって午前中はずっと寝ているということがないようにしましょう。
 
夏休みを終えて、2学期が始まり、だんだんと勉強が難しくなってきていませんか?
冬休みは2学期内容の復習のチャンスです。
冬休み中にしっかり復習して、苦手を克服しておきましょう。
 
まず必ずしてほしいのは、2学期にわからなかったところを必ずわかるようにすることです。
 
定期テストなどのやり直しをしてみましょう。
2学期の復習が終わったら、2学期内容と同じ分野の復習をすることをお勧めします。
 
たとえば、中学2年生の数学であれば、2学期の中間・期末試験で1次関数を勉強しているところが多いと思います。
1次関数の勉強は、1年生で習う比例・反比例などに関わってきます
比例・反比例をすることによって、より1次関数の理解も深めることができます。
 
これを『系統別学習法』といいます。
この勉強の仕方をすることで、一気に同じ分野の復習ができるため、効率よく勉強ができます。
家庭教師のトライでは、系統別学習法を使って、無駄なく効率よく指導を実践しています。
 
冬休みに何か一つでも復習をしておきたい!という方は、
是非家庭教師のトライの冬特訓をお申し込みください

このページのトップに戻る

皆さん、こんにちは。

いよいよ、2012年も終わろうとしています。

2013年、いいスタートを切るためにも、この冬休みは絶好のチャンスです!

先日もここでお話ししましたが、

冬休みの人気コースについて、長期コースと短期コースのご紹介をしたいと思います!

 

 

【長期間コース】

◎受験生向け

・受験までの完全サポートコース……

三者懇談などで、志望校が厳しいと言われた方への、最後の逆転のためのコースです。

内申が決まってしまっているため、一点でも多く、本番で点数を取る為のテクニックなどもお伝えします。

一条高校、生駒高校、高田高校、桜井高校、橿原高校などを目指す方に特におすすめです。

 

・志望校へのアドバイスコース……

藤井模試や五木模試の結果で、少し不安が残る方のためのコースです。

家庭教師の先生が客観的に弱いところを指摘し、勉強のアドバイスを的確に行うコースです。

奈良高校、畝傍高校、平城高校、郡山高校などを目指す方に特におすすめです。

 

 

◎非受験生向け

・フライングコース……

特に中学1年生向けのコースです。来年度からはもう内申点が関係してくるので、

3学期で完全に苦手を克服し、ついでに差をつけてしまおう、というコースになります。

期末テストで成績が落ちてしまった、という方に特にお勧めのコースです。

 

・卒業サポートコース……

これは高校3年生の方で、卒業したいという方のためのコースで、

完全に学校の授業に沿った指導をするコースです。

このままでは危ないかも、と感じる方は是非トライをご利用ください。

 

 

【短期間コース】

◎受験生向け

・苦手科目克服コース……

冬休みに、どうしても苦手な科目を克服したい、という方へのコースです。

特定の科目がどうしても伸びない、という方へおすすめのコースです。

 

・過去問対策コース……

滑り止めの学校に、出来るだけ時間を使いたくない方へのコースです。

傾向と対策を短期間でアドバイスするコースです。

 

 

◎非受験生向け

・2学期までの復習コース……

2学期までの範囲を、短時間で復習するコースになります。

3学期からいいスタートをきるためにおすすめコースです。

 

 

トライではマンツーマン指導のため、上記の他にもオーダーメイドでプランの作成をさせて頂きます。

何かご不安なことがある方は、年内に解決できるチャンスになるので、是非トライまでご連絡ください。

このページのトップに戻る

中高生の皆さん、期末テストお疲れ様でした。

よいよ今年もあと2週間で冬休みを迎えます。

そこで家庭教師のトライでは受験生非受験生用の冬休みのコースをご用意いたしました

 

お子様一人ひとりの目的や目標に合わせてご利用いただけます。

受験生は、高校入試の出題傾向に合わせた授業内容。

非受験生は、2学期までに取りこぼしている問題や、苦手単元を復習することがメインです。

特に要望の多い授業内容をご用意しています。

 

 

【受験生対応】

・公立入試関数・図形対策コース

・公立入試英語長文対策コース

・奈良・畝傍トップ高校対策コース

 

【非受験対応】

・先取り・学校の予習コース

・数学基礎復習コース

・英文法復習コース

・勉強の仕方・習慣定着コース

 

詳しくは下記ホームページをご覧ください。

http://www.trygroup.co.jp/campaign/

このページのトップに戻る

こんにちは、奈良県 家庭教師のトライです。

今回のブログのテーマは、『奈良県 残り1カ月!センター試験直前対策』です。

12月に入り、センター試験まで残り1カ月と少しになりました。

模試の点数などはいかがでしょうか。今回のブログでは、

センター試験直前にやるべきこと・やってはいけないことに関して扱っていきたいと思います。

 

 

《やるべきこと》

・今まで勉強してきた参考書・単語帳・過去の模試などの総復習

人間の脳は1回しかやっていない事はすぐに忘れてしまいます。

一通り勉強したことも、もう一度見直して、抜け落ちがないか・間違えて覚えていないかなどの

復習をしっかりとするようにしましょう。

 

・過去問や予想問題を使った予行練習

よく受験の失敗談で聞くのが、入試本番で時間配分を誤ってしまい、

本来の力を発揮できなかった、というケースです。

もうすでに過去問や予想問題を使っての予行練習は行っていることと思いますが、

入試本番とできるだけ近い環境で問題を解いているか、時間はきちんと測っているかなどの

確認をして、予行練習に取り組みましょう。

 

 

《やってはいけないこと》

・新しい問題集に手を出す

なかなか思うように成績が上がらず、問題集が合っていないのではないかと焦ってしまい、

しい問題集を購入する人もいるでしょう。

しかし、残り1カ月でマスターできる問題集はありません。

新しい問題・不慣れな問題を解いて更に焦りを増すより、今まで使ってきた問題集を復習し、

定着度を深めましょう。

 

・暗記ばかりを行う

暗記は入試問題を解くにあたって大事な勉強法です。

しかし、実践問題もやらなければ、試験本番でスムーズに問題を解くことは不可能です。

暗記した事柄を使って、どうやって問題を解くのかが大切です。

暗記と予行練習の勉強の比率をしっかり考え、取り組むようにしましょう。

 

 

以上が奈良県家庭教師のトライ『奈良県 残り1カ月!センター試験直前対策』でした。

是非参考にしてください!

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ奈良校のトライさんです。

今回のブログテーマは、

『奈良県 中学入試攻略法 ~奈良女子大学附属中等教育学校編~』です。

 

奈良女子大学附属中等教育学校とは、日本でたった2校の国立女子大のうちの

一つ、奈良女子大学の附属校です。

合格実績として、毎年国立大学に60名程、生徒を送り出しています。

 

 

【傾向と対策】

国立や公立中高一貫対策と同じく、私立中の対策では足りません。

算・国などの教科別対策ではなく、問われるのは作文対策です。

環境問題や福祉問題などの、時事問題や国際問題などについても

日頃から接しておくことが大切です。

家族の中でも「こんなニュースあったね。どう思う?」などの会話をしておくことが

合格の一歩にもなります。

 

 

【小4・小5の方へ】

表現力というのは、一朝一夕で身につくものではありません。

日々の勉強や、知識の蓄積、アウトプットでだんだんと慣れていきます。

家庭教師のトライには、先生との対話式学習法というものがあります。

一度授業で学んだだけではわからないことも、対話を重ねることによって、

「ああ~、あの時こんなこと話したな~」と思い出すことができ、さらに定着しやすくなります。

表現力をつけるなら、早めにしっかり対策をとりましょう!

このページのトップに戻る

奈良県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら