教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2018年10月

こんにちは。

家庭教師のトライ 大分支部です。

大分県の高校入試まであと4ヶ月ちょっとですね。寒くなってきて生徒が体調不良にならないように声掛けをして回っています。


さて、入試の前に大分県の中3のみなさんは11月10日に第2回学力診断テストがあります。

このテストは学校の先生が生徒の進路を決める上でも大事な指標としますので、
このテストであまり点数が低いと今志望している高校を「受けない方がいいかもね」と先生から言われてしまう可能性があります。


トライではこの学力診断テストの前に大分県中のトライの中3生徒を集めて模擬試験を行っています。

このテストは学力診断テストと同じ範囲の為テストを受けた後間違えたところを見直しするだけでも対策になるテストです。

このテストは入試直前の1月あたりでまた行いますので、受けてみたいという方はトライに入会していなくても受ける事が出来ますのでぜひお問い合わせくださいね。

このページのトップに戻る

みなさん、こんにちは!

家庭教師のトライ大分校です。


家庭教師の先生とお勉強しながら、「毎日先生が来てくれたらいいのに」と思ったことはありませんか?

テスト前や、宿題をしていてわからないことがあったとき、「先生がいてくれたら」と思ったことがあるでしょう。

そんな時は「個別教室」に行ってみましょう。


家庭教師のトライで頑張っている皆さんは、個別教室に行ってお勉強することが出来ます。

大分市内には3教室、別府と中津にも1教室ずつある「個別教室のトライ」では、

毎日先生がいますし、「Try-IT」も見ることができます。


家庭教師、個別教室どちらも全国No1のトライだからできるハイブリットなお勉強で

しっかりと力を付けて、成績アップを勝ち取りましょう。

このページのトップに戻る

2018年10月16日

誘惑に打ち勝つために

みなさん、こんにちは!

家庭教師のトライ大分校です。


あっという間に年末が近づいてきましたが、年末年始の予定は立てていますか?

特に受験生は、しっかりとお勉強漬けの予定を立てているかと思いますが、

ただでさえ自学の予定は崩れやすいのに、年末年始にはいろいろな魔物が住んでいます。


代表的なものは、「年末・年始特番」

テレビの番組構成が大きく変わり、ちょっと息抜きにと見てしまうと、

なかなか抜け出せなくなったりしますね。

私も経験があるので、その怖さはよくわかります。


そんな誘惑に打ち勝つために重要なことは、その誘惑から離れてしまうことです。

TVが気になるのであれば、TVがない環境に身を置けばいいのです。

とはいえ、その時期はホルトホールも休みだし、どうしようかと思った方に朗報です

「トライの年末年始特訓」

大分駅前校で年末年始の5日間自習し放題、一日180分の授業もついてくる!

お正月からストイックな環境に身を置いて、ラストスパートしてみませんか?

お気軽にお問い合わせください。

このページのトップに戻る

みなさん、こんにちは!


今日は高校入試本番に向けてという事ですが、トライならではの勉強法の中で「Try IT」という映像授業アプリを紹介したいと思います。

「Try it」は1本の映像授業を見るのが平均すると15分程の短い授業が中学生から高校生まで全学年全科目そろった勉強アプリです。

テストなどで出やすいポイントをまとめた内容になっているので学校の予習や復習にぴったりです。

各教科、教科書の内容から、高校入試対策、センター試験対策まで幅広い分野を扱っており、
プロ講師による映像授業が無料でみることができます!

おろそかになりがちな、英語のリスニング対策や古文・漢文対策、高校入試の理科社会の復習など
様々なニーズに対応することができます。

詳しくはぜひお問い合わせください。


高校入試に向けてはそろそろ過去問を解きだしている生徒も増えてきました。

残り4ヵ月で間に合わせるための秘策があります。ぜひプランナーへお問い合わせください。

このページのトップに戻る

皆さん こんにちは!!


今回はセンター試験対策の数学についてです。

まずは

数学ⅠA 選択肢問題が激増!!計算力だけでなく試行錯誤が必要!

数学ⅡB 数学の定義を問う問題が今年も出題!

という状況です。

数学ⅠAですが平均点が60点を切った年は1997年から5回のみです。

数学で点数を稼ぎたい場合はⅠAができなければ果たされない状況です。

ただ近年問題内容の変化が大きく過去問題を中心にやっている方は失敗する

場合が多いようです。

『ヤマカン』で誘導に乗ることが出来ない設問形式。マーク式であっても解答を自分で

書く練習をしておく必要があります。

例)2018年数学ⅠA 第3問

図3および図4から読み取れる内容として正しいものは、○、○である

⇒選択肢が国語のように文章6択で出来ており正しいものを考えて

選ばないといけないようになっています。

又は答えを考えるのではなく過程を埋めていくような問題もあります。

計算力、過去問による当てはめだけでは高得点にはなりません。


数学ⅡBはⅠAと違い平均60点を超えたのは1997.1999.2000年のみ

逆に平均50点割れは過去6回あり新課程以降初年時は39.31点と低い

高得点を取るには数学の定義から良く理解していることが必要です。

単純に問題集を頑張っていてもゴールを理解している方は点数は上がりません。

極端な話今持っている知識だけでも使い方を理解して練習すれば点数は

上がっていきます。この瀬戸際に何をしたほうがいいのか?ということが

わからない方はぜひトライにご相談ください!

このページのトップに戻る

皆さん こんにちは


昨年から始めた成績保証コースですが今回大幅にパワーアップして

開始されております!

中学1・2、高校1・2年生を対象にしております。

内申点は今後の進路に大きく関わっていきますので早めに上げておかないと

後から追いつくことが不可能です。

次の定期テストからの向上を考えている方はぜひトライの成績保証コースを

お試しください!



このページのトップに戻る

大分県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら