教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



みなさん、こんにちは。

昼間は春の匂いがしてきました。

寒暖の差が激しい時期なので、体調管理にはベストを尽くしてください。

 

さて、今回は苦手克服のポイントについてまとめます。

 

新学期を迎える前に弱点克服を行いましょう。

ぜひ参考にしてみてください。

 

 

弱点克服の近道! 数学や理科は解いていく道順を明確にする】

数学や理科の計算が苦手な方の特徴として、

「解いていく順番が明確になっていない」事が挙げられます。

よって、見覚えはあるが、どの順番で解いていくかが明確にならず、

余計な思考が混じり、ケアレスミスが誘発されます。

 

そういった方には、「解いていく順番を言葉にする」のがおススメです。

言葉にすることで、理解しているか否かが明確になります。

トライでは「ダイアログ学習法」と呼んでいますが、言葉にすることで、理解の定着を図れます。

 

 

弱点克服の近道! 暗記系は関連つけてインプットしていく】

例えば「徳川家康」という言葉だけを暗記してもあまり意味がありません。

そのひとつの言葉からいくつの言葉を連想できるでしょうか。

「関ヶ原の戦い」「石田三成」「征夷大将軍」など

一つの言葉から連想して暗記していくのがポイントです。

 

 

弱点克服の近道! 日々30分でいいので続ける】

スポーツの世界には、「1日休むと、取り戻すのに3日かかる」という言葉があります。

勉強も然りです。テスト前の集中的な勉強より、日々の努力に勝るものはありません

 

 

トライの生徒さんには、日々の宿題表や課題を提示して、

“勉強時間ゼロ”撲滅運動を行っています。

なかなか、一人ではエンジンのかからないという方は、ぜひトライにお声掛けください。

このページのトップに戻る

岡山県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら