教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2016年12月

岡山県のみなさん、こんにちは。

家庭教師のトライです。

入試まであとわずか...

ということで、本日は大学入試を控えた受験生の方へ

冬休みの過ごし方を提案したいと思います!

①朝型の勉強へ

試験当日のスケジュールは確認できていますか?

大抵、朝から試験が始まります。

夜に勉強をする人は、今のうちに朝型にシフトチェンジしておきましょう!

②健康管理をしっかりと

どんなに勉強をがんばっても、当日体調を崩してしまっては元も子もありません。

風邪やインフルエンザにならないために、手洗いうがい・充分な睡眠・食事をしっかり取りましょう。

また、調子が出ないなと感じたら一刻も早く身体を休めて次の日に備えましょう。

③効率の良い勉強を

入試まであとわずかしかない時間を有効に使うには、

★赤本や模試で自分の間違えた(苦手とする)個所の確認

★過去問から出題傾向を掴み、頻出問題に慣れる

これらの点がポイントになります。

センター試験まであと3週間を切りました二次試験もすぐそこまで迫っています!

残り時間は限られています。

1分1秒でも無駄にしたくありませんよね?

今のうちから優先順位を考えて、後悔のないよう生活しましょう!

このページのトップに戻る

岡山県のみなさん、こんにちは!

本日は「ラスト50日!冬休みの学習のポイント[高校受験編]」についてご紹介します。

中3生のみなさん、過去問は解いてみましたか?

過去問は傾向や形式、苦手な個所を知るためにも非常に優れた教材です。

そんな過去問ですが必ず3周はするようにしてください

理由は、選択問題などで1周目の時に勘で当った問題もあるかもしれないからです

3周して3周とも正解すれば、その問題は理解できていると思って大丈夫です。

この繰り返しにより基礎固めも一緒にしていきましょう

そして過去問を解くときですが時間を意識して解いていきましょう

というのも、入試本番は試験時間が決まっています

どのくらいの時間で解いていけばよいか自分のペースを見つけましょう。

制限時間ぴったりに終わらすということはさけてください

見直しの時間が必要だからです

また、本番当日の問題でどこから解いていくべきか判断出来るようにもなってください

時間が足りず「本当はこの問題解けていたのに・・・」とならないためです。

いろいろなことを申し上げましたが、ぜひこの冬休みに試してみてください。

このページのトップに戻る

岡山県のみなさん、こんにちは!

本日は「ラスト50日!冬休みの学習のポイント[中学受験編]をご紹介します。

それではまず生活面についてお伝えします。

受験はある意味、一発勝負です。

しかし受験日に体調を崩してしまっては本来の力も出せないまま

不完全燃焼で終わってしまうかもしれません。

そのようなことを防ぐためにもこの時期から体調管理には特に気をかけてください。

具体的には

①朝型の生活にする

入試本番前の2時間前に起床するように意識してください。

②夜は早く寝る

睡眠不足では脳の働きが鈍くなってきますし、

何より免疫力が低下し風邪をひきやすくなります。

他にも細かいこともいろいろありますが以上のことを特に気にかけてみてください。

次に勉強面についてです。

当日のテストで満点をとるに越したことはありませんが

受験では合格点をとることが一番大事です

そのためこの時期の勉強法としては発展的な問題ばかりを解いていくのではなく

基本的な問題をいかに取りこぼさないかが重要になってきます。

また、基本的な問題を解いていくことによって

発展的な問題の糸口が見つかることも多々あります

したがって土台の見直しもしていきましょう

例えば算数であれば、基本的な四則演算の計算問題や、

国語に関しては漢字、社会に関しては歴史、そして時事問題として今年のニュース

みておくと良いでしょう。

受験まで残りわずかです。

しっかりと基礎は固めて生活面には気をつけ受験当日に挑みましょう!

このページのトップに戻る

こんにちは!

家庭教師のトライ岡山校です。

本日は、医学部生向けの直前講習をご案内したいと思います。

東京に「医学部受験予備校インテグラ」というトライが運営している予備校があります。

多くの医学部を目指している生徒様が合格に向けて努力しています。

この度、インテグラの高品質な指導を外部生向けに

「直前冬期講習」という形で実施することになりました!

授業内容としては、生徒様ごとに組ませていただきますが、

個別学力試験対策センター対策面接対策など、どのような形のご要望にも対応可能です。

直前冬期講習には

「二次関数の難問を徹底的に対策してほしい!」「長文読解のスピードを上げたい!」

「理論化学をマスターしたい!」「小論文対策をしてほしい!」など

ご要望をいただければ、目的にあったカリキュラムを考えます。

また、岡山から東京に行く場合には、宿泊のご相談にも乗ります。

私立の医学部を複数受けられる方が、受験の間にインテグラで指導を受けることも可能です。

ぜひ、東京屈指の教師陣の指導により結果に繋げていただければと思います。

お問い合わせは0120-555-202

または、上部のお問い合わせフォームよりお願いします。

このページのトップに戻る

岡山県のみなさん、こんにちは!

受験まで約50日となりました。

本日は高校入試古文・漢文のポイントを紹介したいと思います。

入試対策でこれらの勉強を行わない人は多いのではないでしょうか?

なぜなら、勉強しなくてもある程度の点数が取れてしまうから。

しかし勘で解いていると毎回の模試の点数にムラができてしまいます。

本番で平均点以下になってしまったら、困ります。

傾向を掴み、しっかりと対策をしていきましょう!

近年の岡山県の高校入試国語の傾向は以下の通りです。

1.様々な内容(表現)

2.融合文(現代文+古典)

3.小説(長文)

4.説明文

大問は4つからなり、そのうちの1問が古文・漢文の問題になることが多いです。

ちなみに2016年は大問2の配点は約20/70点ほどでした。

見て分かる通り、20点は侮れない数字です。

勘はNG!文法を攻略しましょう!

古文・漢文の対策はカンタンです。

単語・文法を暗記し、問題(過去問)を解きまくるのみ!

暗記も以下の内容に焦点をしぼりましょう。

★重要古語・仮名遣い・訓点・文学史

土台がしっかりしていれば怖い問題はありません。

早いうちに対策を済ませ、他の教科に時間を充てましょう!

このページのトップに戻る

岡山県のみなさん、こんにちは!

今回は「高校入試 英語リスニング問題のポイントについてです。

岡山県の公立高校の英語におけるリスニング問題の比率

70点満点中20点前後を占めており、リスニングの点数が非常に大きいことがわかります。

つまりリスニングの結果が合格を左右すると言っても言い過ぎではありません。

そんな大事なリスニング問題に対し、どんな対策を取っていけばいいのでしょう。

今回はそのポイントを教えましょう!

① まず問題・解答をじっくり読んでおく

岡山県の入試問題のパターンとして、図やイラストを元にする問題が多く出ます。

よって聞き取りに入る前にそれらと問題・解答を見ておくことで

登場人物やどんな内容なのかがおおよそ把握できます。

② メモを取る

「メモを取るとリスニングについていけなくなる」という意見もありますが、これは練習次第です。

殴り書きでいいですし全部ひらがなでもいいのでとにかくメモを取る癖をつけましょう。

③ 英検やTOEICのリスニングテープで慣れる

ネイティブな発音に慣れることが重要です。英語独特のリズムや発音に

耳を慣らすことをやっていきましょう。毎日10分でもいいので継続することが大事です。

以上の3点を参考にリスニング力をどんどんつけていきましょう。

ここで差をつけることで合格がまた一歩近づきます!

このページのトップに戻る

岡山県のみなさん、こんにちは!

本日は先日リリースいたしました

「TryIT 入試対策編」についてお話をいたします。

特に、中学3年生の方は必見です!

入試対策編は、「先に問題を解いてから映像を見る」

予備校型の構成で、従来の基礎編と比べると根本的に活用の仕方が異なります。

そのため、解けなかったところだけ効率よく学習ができ、

ミニ授業で単元の周辺知識の確認も出来ます。

また、取り扱う問題は、全国の公立高校の過去問の分析後、出題頻度が高い問題を集め、

合格のために必要な問題を厳選し解説しています。

レベル別になっているため朝日高校操山高校倉敷青陵高校など

トップ校を目指す方にもおすすめです。

基礎編にはなかった国語(古文含む)も追加しています。

受験まで残りわずかですが「TryIT 入試対策編」をうまく活用して

一緒に合格を勝ちとりましょう!!

このページのトップに戻る

岡山県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら