教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2012年4月

皆さんは沖縄の歴史についてどれくらい知っているでしょうか。

小学校の時に沖縄の歴史を習いますが、中学校になればあまり触れられることはありません。

ちなみに、高校入試には何問か出題されます。

 

中学生・高校生のみなさんも、沖縄の歴史をもう一度見直してみましょう。

・三山時代に誰が活躍したのか

・第一尚氏・第二尚氏の時代は何があったのか

・ペリーは日本開国要求の前に沖縄に来たが、何のために来たのか

 

などなど、さまざまなテーマがあります。

地元の歴史を知ると、そこを出発点としていろいろなものに興味が出てくると思います。

連休中は歴史の本などで、沖縄の歴史を見直してみてはいかがでしょうか。

このページのトップに戻る

今年度の検定試験は以下の日程で行われます。

 

英検 6/16  10/14  1/27

漢検 6/17  10/28  2/3

数検 4/8  7/22  11/4

※英検と漢検は日程が近いので注意してください。

 

英検・漢検・数検を受けるメリットは、高校入試に有利になることです。

例えば、那覇国際高校の場合、

「英検(など)3級」「準2級」「2級以上」の3つのランクに分け、審査基準を決めています。

他の学校も同じような傾向がありますので、これらの検定は持っていたほうがいいでしょう。

また、3級の試験は高校受験の勉強にもなります。

 

今年度の検定受験計画を立ててみてはいかがでしょうか。

もちろん、トライでは検定対策も行っています。どうぞ、ご利用ください。

このページのトップに戻る

新中学1年生になったみなさん、学校は慣れてきましたか。

勉強も本格的に始まってきます。しっかりと頑張っていきましょう。

すでに知っているとは思いますが、中学校のテストは年4回~5回、

5教科または9教科、まとめて行われます。

事前に準備をしなけれないけません。

 

3学期制の地区(名護市・うるま市など)は5月末ころに、

2学期制の地区は6月の中旬から下旬にかけて行われます。

 

テストの範囲はあらかじめ告知されるので、事前にその範囲の問題を解くなどの準備をしましょう。

また、テスト後の復習を必ずして下さい。この復習を怠る人が多いです。

また、学年末(2月)にも試験がありますが、このテスト問題から

入試問題が出されることも多いですので、保管しておきましょう。

 

トライではテスト対策の短期の指導も行っています。

不安がある方は、ご相談ください。

ちなみに、この定期試験の結果も高校入試の評価の一つとして扱われますよ。

このページのトップに戻る

学校が始まって2週間が過ぎました。

授業も始まり、落ち着いてきたころだと思います。

さて、ここで生活環境を見直してみましょう。

 

以下、この点に注意して、ルールを決めましょう。

 

①帰宅時間を決める

部活や塾が終わった後も、家に帰らず、おしゃべりや遊びに行っている人も見受けられます。

高校生など、夜22時を過ぎても1人でサンエーなどのショッピングセンターにいる姿も見受けられます。

遅く帰ったら、すべての行動が遅くなります。早く帰りましょう。門限決めましょう。

 

②自宅学習開始時間を決める

前回のブログでも記載しましたが、勉強を始める時間を決めましょう。終わる時間も。

時間管理をすることで、行動にメリハリがつきます。

 

③部屋や机のまわりを整理しよう

机の上が散らかっていたら勉強はなかなか進みません。

常に整理整頓を心がけましょう。

 

新年度になりました。上記のことをしっかりしましょう。

このページのトップに戻る

みなさん、家庭学習はしていますか?

前回のブログで触れましたが、沖縄県は家庭学習をしない人が多いといわれています。

家庭学習の量と成績は、ある程度比例するものです。

ちなみに家庭学習に必要な時間は、

小学生 学年×10分

中学生 学年+1時間

高校生 学年+2時間

と言われています。

  

まずは、「何時から勉強を始める」という、開始時間を決めてください。

そこがきちんとできれば、第一歩は終了です。

  

次に、内容を決めましょう

計算練習、音読、宿題、復習 … 毎日すべきものはあります。

「家庭教師のトライ」では、この内容を具体的に示しています。

家庭教師を毎日受けることはあまりありませんので

その分、家庭学習をいかに行うかがポイントになります。

   

日々の学習スケジュールを決めましょう。

このページのトップに戻る

来週の火曜日(4月17日)、全国学力調査があります。

小学6年生・中学3年生対象です。

今回は全部の学校で行われるのではなく、一部抽出という形になります。

 

過去この学力調査では、沖縄県は最下位か最下位近辺が指定席になっています。

前回の学力調査で、一つの大きな原因が判明しました。それは、

「家庭学習をする時間・する人の割合が全国平均より大きく下回っている」ことです。

つまり、家庭学習をしない人が多いということです。

また、その家庭学習にしても、「頑張りノート1ページ」など、

漠然とやっているだけでは効果があるのかよくわからない内容です。

ここの改善が一番肝心です。

 

さて、小学生・中学生・高校生の皆さん、そして親御さん

自宅学習はしていますか?

「塾に行っているから大丈夫」ではなく、自宅学習をしているかどうかです。

今日すべき復習を、今日やっているかどうかです。

 

家庭教師は、家庭学習の一助を担います。

家庭学習の不安は家庭教師で補いましょう。

このページのトップに戻る

始業式があり、新年度が始まりました。

また、来週には入学式が行われます。

心機一転、頑張ろうという人も多いと思います。

 

さて、今年度の学校の年間スケジュールは昨年とあまり変わりません。

 

北部地区とうるま市の一部で3学期制が導入されていますが、

その他の地区は2学期制での授業となります。

 

新中学3年生で、高校入試を推薦での受験を希望されている方は注意してください。

推薦試験を受ける場合、英検や漢検などの検定を持っていたほうが断然有利です(3級以上)。

 

今年度の英検は、1回目が6月10日頃、2回目が10月14日頃、

3回目が来年1月27日頃に行われます。

その後、約1か月後に2次試験が行われます。

ということは、2回目の英検で合格をかち取っても、

各中学校の校内推薦の決定時期までに間に合わない可能性があります。

つまり、6月に行われる1回目の試験で合格する必要があります。

できることは前倒しで行うようにしてください。

 

家庭教師のトライでは、学校の定期テスト対策はもちろん、英検対策も行っています。

短期間に英語の力を伸ばすこともできますので、

英検を受験しようと考えている方は是非ともご相談ください。

英検の勉強は受験勉強にもつながります!

このページのトップに戻る

さあ、新年度がスタートしました!

前の学年でうまくいった人もいかなかった人も、心機一転頑張っていきましょう。

 

さて、今年から中学校では、学習指導要領が改訂されることもあり、

勉強しなければいけない量が大きく増えます。

また今回の高校入試では、特にレベルが高い高校で競争率が激しく、

思ったところに行けない人も多数出たようです。

 

今、この4月に、心して新学年を迎えることができるかで大きく変わります。

特に、新中学1年生・新高校1年生は気をつけてください。

「学校に慣れてから」「部活が始まって様子を見てから」本格的に勉強を始めよう、

という声も良く聞きますが、

学校に慣れても、様子を見ても、そのまま勉強しないままになっていることがよく起こります。

そうなってしまったら手遅れです。

 

今、このブログを読んだ瞬間から、意識を変えていきましょう。

このページのトップに戻る

さて、新年度が始まります。

新年度の問題集も本屋に行けば多種多様なものがありますので、

何を使おうか迷っている方も多いと思います。

 

問題集の選び方ですが、

沖縄県の県立高校の入試傾向をみると、やはり基礎力を求めている問題が多くあります。

今年の高校入試も例年と同じような傾向でした。

問題の文章がややこしくなっていますが、求められるのは基礎的なものです。

つまり、基礎問題をしっかりやることが重要です。

 

また、1年間の内容が1冊になったものを選びましょう。

「3年間のまとめ」というのもありますが、この時期に使うものではありません。

じっくりと解け、また問題の量が多いものを選びましょう。

 

家庭教師のトライでは、お子様にあった内容・レベルで問題集・教材をご案内することもできます。

是非ともご相談ください。

このページのトップに戻る

沖縄県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら