教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2012年12月

中学1年生・2年生話の皆さんへ、最近気になる点があります。

 

 

①教科書の進み具合が遅い

学校によっては、教科書の約半分しか終わっていないところもあります。

中には、関数がやっと終わったというところもありました。

(本当は9月~10月には終わらなければいけない範囲)

 

ということは、残り1月~3月の短い間で教科書を約半分終わらせなければいけません。

終わらせることを主眼に置くのか、途中で終わってしまうのか、

どちらにしても中途半端になってしまう可能性があります。

3学期はスピードをもつことが必要になります。

 

 

②学年末試験は1年間の範囲が出るところもある

学校や学年・教科によって変わるかと思いますが、

「学年末試験」と名がついているとおり、1年間の範囲が出る可能性があります。

範囲が広い=勉強が大変、さらには①のような状況になるかもしれません。

この冬休みに今までの復習をしましょう。

 

一番のポイントは、今までの中間試験・期末試験の復習をすることです。

間違えたところは見直しをして、必ず正解するようにしましょう。

このページのトップに戻る

中学3年生の皆さんには、1月8日~10日にかけて、総合テストが行われます。

 

総合テスト=学年末テストと考えてもらってもかまいません。

このテストは3年間の中で最も重要なテストになります。

それはなぜか。

 

①このテストの成績で通知票の評価が決まる = 入試の内申点の評価が決まる

②冬休み明けすぐにあるので、準備不足になることが多い

③試験範囲が年間もしくは3年間の内容になることもあるので範囲が広い

 

いかに重要なテストかということがおわかりいただけたでしょうか。

 

この冬休みにしっかりと対策を取ってほしいのですが、

1番効果的な方法は、過去の定期テストの見直しをすることです。

似たような問題が出ますし、重要なものはこれまでの定期テストに出題されています。

 

「やり方がわからない」など、ご不安やご要望がありましたら、トライがお手伝いします。

ぜひともご相談ください。

このページのトップに戻る

先日12月11日に、興南中学校推薦入試の合格発表が、

一昨日12月19日に、沖縄尚学中学校推薦入試の合格発表がありました。

合格された皆さん、おめでとうございます。

早速宿題が出ているかと思いますが、頑張ってください。

 

残念ながら、不合格だった方は、1月13日に行われる一般入試に再度チャレンジすることになると思います。

 

一般入試では、理科と社会が加わります。

推薦入試対策として、国語・算数をこれまで中心に行っていたかと思いますので、

理科・社会には不安も大きいかと思います。

国語・算数は今まで学習して実力がついているかと思います。自信をもって、理科・社会の対策をしましょう。

 

試験範囲は広いですが、出題されるポイントは決まっています。

ポイントを押さえてすすめていけば、効率的にすすめることもできます。

 

トライでは約1カ月の受験対策もできます。

詳細はお問い合わせください。

このページのトップに戻る

中学3年生の皆さんは、ちょうど、三者面談を行っている時期です。

3年間の中間期末試験の成績・通知票の評定の一覧が渡され、受験校を決めていきます。

行きたい学校があるのに、「無理だからこの学校にしなさい」と言われるケースもあるかもしれません。

安全圏の高校を案内されることも多いと思いますが、これから挽回することも大いに可能です。

挽回する方法については、これまでのブログにも記載してきました。ご参照ください。

 

「この学校にどうしても行きたい。だけど無理と言われた」

という方は、成績表を持ってトライにお越しください。

どういう学習をすれば志望校に届くようになるのかをご説明・ご案内します。

是非ともご相談ください。

このページのトップに戻る

この時期、ご家庭からの要望が多いコース

「勉強のやり方・習慣付けコース」です。

 

○家で全く勉強しない

○「がんばりノート1ページ」だけで終わっている。しかも漢字だけ…

これではなかなか身につきません。

沖縄県の成績レベルが低いのも、上記2点が原因です。

 

特に冬休み・夏休みなどの長期休暇になると、なかなか勉強できなくなります

この機会に、家庭学習のやり方をマスターしましょう。

 

家庭教師の先生と一緒に、「家庭で」学習をすることで、家庭学習のやり方が身につきます。

部活をやっていても、冬休みは余裕がある人が多いと思います。

この時期に勉強のやり方を身につけ、習慣づけていきましょう。

このページのトップに戻る

沖縄県のほとんどの学校で、11月下旬に定期テストが行われ、

そろそろ結果や席次が返ってきている頃かと思います。

2学期制の地区は中間試験が、3学期制の地区は期末試験が行われました。

 

復習はしましたか?

どの学年も、この時期の内容は重要です。入試にも良く出てきます。

ここの内容を理解しないと、これからの学習に支障が出てきます。

 

また、授業の進みが非常に遅い小学校・中学校も目にします。

まだ教科書の半分も終わっていない学校も中にはあります。

ということは、1月~3月の3カ月で教科書の残り半分を行うことになります。

生徒の理解と関係ない速度で進んでいき、追いつくことが難しくなります。

 

余裕がある今のうちにしっかりと頑張りましょう。

このページのトップに戻る

さて、センター試験まであと1カ月と迫りました。

必死で受験勉強を行っているかと思います。

 

これからの勉強は、「時間内に解く練習」を行いましょう。

「数学」を「120分」で解くことも必要ですが、

「数学の大問1」を「20分」で解く、など細かく時間を決めて行ってください

 

これからは、勉強量が勝負です。

「わかる問題」だけを解くのではなく、

「わからない問題、新しい領域」にどんどん進んでください

このページのトップに戻る

沖縄県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら