教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2016年6月

今年度の沖縄県内各大学のオープンキャンパス日程です。

志望校が決まっている人はもちろん、志望校は決まっていない人にとっても志望校選びの参考になります。

意識が高い人は高校1年生から参加しています。是非とも参加しましょう。

以下、各大学の日程です。

琉球大学 7月16日10時~17時

名桜大学 8月11日

沖縄県立看護大学 7月23日10時~15時

沖縄県立芸術大学 8月2日12時~16時30分  ※首里当蔵キャンパス集合です。間違わないように!

沖縄国際大学 7月5日・7月17日・10月18日

沖縄大学 6月18日・7月16日・10月29日

<注意事項>

・変更がある場合もあります。また送迎がある大学もありますので、必ず各大学のホームページなどで
 確認してください。

・事前申込が必要な大学もあります。これも各大学のホームページで確認してください。

・各高校単位で参加する高校もあります。学校の進路指導室等で確認してください。

・当日は非常に混雑します。琉球大学の場合、開始時刻の10時頃は我如古あたりから

 ほとんど車が動かなくなります。早めに行くか、時間をずらしたほうがいいです。

このページのトップに戻る

最近人気が高まっている沖縄高専の学校説明会などの情報です。

高専に興味がある人は参加してみてはいかがでしょうか。

~~~~~~~

6月19日 学校説明会(10時~12時) ※場所は沖縄県立博物館(那覇新都心)で行われます。

7月21日~7月27日 公開授業週間

7月23日 オープンキャンパス

8月11日 サマースクール

10月16日 学校説明会(10時~12時) ※場所は沖縄県立博物館(那覇新都心)で行われます。

11月5日~6日 高専祭

~~~~~~~

沖縄高専は国立の高等専門学校です。修業年数は5年です。

沖縄高専は名護市辺野古にあります。1~3年生は全員寮に入ります。

国立の学校ですので、県立高校と入試日程は違います。よって、併願ができます。

全国の高専と同じ入試問題ですので、沖縄県の県立高校の入試よりも問題は難しいです。

基礎を早めに固め、応用力を伸ばしましょう。

内申点の計算方法・入試本番の得点の換算方法は沖縄県立高校と違います。

英検・漢検・数検で準2級あれば若干有利です。

トライでは、高専向けの対策も行っています。是非ともお問合せください。

0120-555-202にお電話頂くか、ホームページのお問合せページからご相談ください。

このページのトップに戻る

ほとんどの学校で、定期テストが行われます。

2学期制の地区は中間テストが、3学期制の地区は期末テストが来週から再来週にかけ始まります。

これからしっかりと対策を立てましょう。

・3学期制の地区は中間試験の見直しもしましょう。

試験範囲が狭いため、前の中間試験の範囲から出題されることもあります。

・特に理科と社会は教科書を読みましょう。

理科・社会の成績が思わしくない人は、単純に勉強していないから、という人が多くいます。

教科書を読むだけでもだいぶ違います。

・Try ITを活用しましょう。

なかなか読むのが大変という人はトライの映像授業Try ITを活用しましょう。

テスト範囲はきまっていますので、絞った学習ができるかと思います。

Try ITの詳細は → https://www.try-it.jp をご覧ください。

テストはすぐに捨てたり、机の奥にしまったりせず、しっかりと復習をしましょう。

もう一度同じ問題を解いたら何点とれますか?志望校にいけるレベルの成績でしょうか?

この時期の学習が、夏休み以降そして来年の今頃の成績に必ず影響してきます。

きちんと復習をしましょう。

このページのトップに戻る

今年も恒例の医学部セミナーを行います。

医学部合格のために、今何をすべきかが明確にわかるセミナーです。

最短ルートで合格するために学習方法等を伝授します。

沖縄での開催はありませんが、全国各地で行われます。ご都合のいい時間・会場へのご参加、お待ちしています!

※事前の申し込みが必要です。

詳しくは、0120-555-202にお電話いただくか、

ホームページまでアクセスしてください。

福岡 6月26日(日)11時~   ホテルオークラ福岡4階(福岡市博多区下川端町3-2)

東京 7月3日(日)11時~/14時~  サピアタワー6階(東京都千代田区丸の内1-7-12)

大阪 7月10日(日)11時~/14時~  グランフロント大阪タワー10階(大阪市北区大深町3-1)

名古屋 7月17日(日)11時~   名古屋ルーセントタワー16階(名古屋市西区牛島町6-1)

このページのトップに戻る

高校入試対策、学習のポイント最後は社会です。

【出題内容】

①世界の地理

②日本の地理

③日本の歴史

④鎌倉~明治時代の歴史

⑤日本の政治

⑥日本の経済

⑦現代の日本

【学習のポイント】

■まずは地図を理解する

入試問題1ページの最初の問題は地図の問題です。

この地図の問題がとければその後の問題は全部解ける気がしますし、

地図の問題が解けなければ解ける気がしません。

試験のモチベーションをあげれるかどうかにもかかってきます。

地図は絶対に理解しましょう。

■沖縄県の歴史を学ぼう

入試には沖縄県の歴史の問題が数問出されます。

とはいっても学校できちんとした授業が行われるわけではなく、副読本を渡されるだけのようです。

それほど難しい問題は出されません。一通り読みましょう。

■音読をしてください。

理科と同様、社会も勉強の優先順位は低い科目です。

日々少しずつでも学習を行う必要があります。

一番いい方法は(教科書などを)「読む」。

知識はあってもそれがつながっていないケースが多々あります。

家庭学習で読むようにしてください。

■Try ITを活用してください。

トライが提供する映像授業は、具体的な図や写真などがあり、

理解しやすくなっています。これを普段の家庭学習の一環で活用してください。

このページのトップに戻る

沖縄県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら