教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2018年11月

昭和薬科中学の入試で出題された内容を紹介 第4弾は社会です。


大問1.日本地図

(1)語句記入

(2)中四国の国土面積を選ぶ

(3)平野名等を答える(3問)

(4)県庁所在地と県名が異なるところを選ぶ

(5)雨温図から場所を選ぶ

(6)瀬戸内の生活について選ぶ

(7)工業生産額から県名を選ぶ

(8)広島の工業について述べる

(9)農業生産額から県名を選ぶ

(10)地形図から稲作を行う工夫を記述する(30字)

(11)高知のなすの出荷の特長を記述する(30字)


大問2.歴史

(1)土器が発見された沖縄の県名を書く

(2)縄文時代の交流の内容を記述する(40字)

(3)正倉院がある寺院名を答える

(4)聖武天皇の時代の内容を選ぶ

(5)平氏の政治が反感をかった理由を書く(60字)

(6)地名を選ぶ

(7)将軍名を書く

(8)室町時代の出来事を選ぶ

(9)沖縄のグスクの場所と按司の名前を選ぶ


3.歴史

(1)応仁の乱を書く

(2)長篠の戦の特徴を書く

(3)役職名を書く

(4)江戸時代の内容を選ぶ

(5)風刺画から出来事を書く 2問

(6)大日本帝国憲法の内容を選ぶ

(7)日露戦争の時の指揮官の名前を書く

(8)サンフランシスコ平和条約と同時に結ばれた条約を書く。

(9)江戸時代の文学作品を選ぶ


4.2016年~2017年の出来事について

(1)平和の礎を書く

(2)東京都知事の名前を書く

(3)広島での条約名を書く

(4)三権分立のしくみを選ぶ

(5)パリ協定の内容を選ぶ

(6)国会について選ぶ

(7)一般会計予算について選ぶ

(8)基本的人権について選ぶ

(9)国際協力の内容について選ぶ

(10)日本国憲法について選ぶ

(11)国連の内容について選ぶ

(12)国民の祝日について選ぶ

(13)比例代表制(ドント方式)から当選者を書く

(14)資料からアメリカの充銃規制についての記入をする

(15)裁判員制度について選ぶ

(16)社会保障制度について選ぶ

(17)日本に入出国する人の国を選ぶ

(18)2009年に観光客が減少した理由選ぶ

(19)高度情報化社会について選ぶ

(20)ヒストグラムについて書く


ほとんどが語句選択式か、記入式です。

問題のレベルはそこまで高くはないですが、幅広い知識が必要です。

時事問題にも注意しましょう。

このページのトップに戻る

昭和薬科中学の入試で出題された内容を紹介 第3弾は理科です。


大問1.川の様子 全3問 すべて選択肢の問題です


大問2.月の様子 全3問 1問のみ計算問題


大問3.力のつりあい 全3問 内容は「にんじんの真ん中はどこか!」という問題です。

全3問のうち2問が記述式。

1問は前の答えを選んだ理由を書く(40字)

もう1問は切り分ける方法を(図を使って)書く


大問4.ふりこの問題 全6問

(1)ふりこが1往復する時間を求めるための調べる方法を30字で書く(記述)

(2)実験の方法を選ぶ

(3)ふりこの長さと周期をグラフに書く

(4)ふりこの周期を計算する

(5)(4)とは別の方法で周期を計算する

(6)ふりこのような原因でおこる減少を選ぶ


大問5.気体と水溶液

(1)体積を計算する 2問

(2)冷やした時の体積を求める

(3)溶けたCOの量を求める。

(4)体積をはかる装置を選び、他での装置ではかれない理由を40字で答える


大問6.固体と液体

(1)語句を答える

(2)中和しているビーカーを選ぶ

(3)固体の名を「すべて」書く

(4)濃度を求める

(5)固体の重さをもとめる

(6)濃度を2倍にした時のグラフを書く


大問7.植物

(1)実験の結果を選ぶ

(2)「条件」を2つ書く

(3)子葉を選ぶ

(4)インゲン豆の栄養分の内容を書く


大問8.消化

(1)だえきの働きを書く

(2)湯を40度に設定した理由を書く

(3)口から入ったあとの順番を書く

(4)臓器図から臓器名をこたえる

(5)臓器の働きを選ぶ

(6)消化されない食べ物についてどうなるかを書く(記述)


上記のように、特に物理化学分野に関しては、「(理由を)かかせる」「計算する」「グラフを書かせる」という問題が増えています。

理論が通っていないと解けない問題も増えています。

「なぜ」ということをきちんと理解しながら学習しましょう。

このページのトップに戻る

昭和薬科中学の入試で出題された内容を紹介第二弾は国語です。


国語は大きく3問出題されます。


大問1.説明文

①漢字2問

②接続詞を選ぶ

③出来事を選ぶ

④語句を選び

⑤理由を抜き出す

⑥指示語の内容を抜き出す

⑦説明(言い換え)を選ぶ 2問

⑧本文にあうものを選ぶ


大問2.物語

①語句の意味を選ぶ 2問

②文を入れる場所を選ぶ

③理由を選ぶ 5問

④心情を説明する


大問3.語句

①部首

②訓読みと音読みの組み合わせを選ぶ

③「遣」の意味が異なる熟語を選ぶ

④構成が異なる熟語

⑤現代かなづかい

⑥動詞の活用

⑦異なる「れる」を選ぶ

⑧尊敬後

⑨語句の意味

⑩方向を干支でいう

⑪旧国名を選ぶ

⑫作者から文学作品を選ぶ

⑬夏の季語を選ぶ

⑭井伏鱒二の作品を選ぶ

⑮沖縄のことわざを選ぶ

⑯対義語

⑰類義語

⑱四字熟語を選ぶ

⑲ことわざを選ぶ

⑳共通する漢字を選ぶ


それと漢字5問です。

説明文・小説物語はほぼ「選べ」か「抜き出せ」です。

同じようなことを言っているもの、言い換えを探しましょう。

また、相変わらず「大問3」の語句の問題が多く出題されます。

大問1・大問2で漢字もありますので、漢字+語句の占める割合が多くあります。ここは特に強化しましょう。


新傾向の問題として、本文にあうかどうか選択肢ごとに答える問題もありました。

具体的には、通常「本文にあうものを次のア~エから選びなさい」という問われ方をしますが、今回は選択肢ごとに正しいか正しくないかを選ぶ問題も出されました。


漢字や語句の問題も多く出題されます。

ものの数え方、干支、昔の「月」の呼び名など…

普段の生活の中から得るものも多くあります。そこを気をつけましょう。

このページのトップに戻る

今回から、4回にわたって、昭和薬科中学の入試で出題された内容を紹介します。

まずは、算数です。

算数は以下のような内容で出題されます。


大問1.計算問題

複雑なものが6問出題されます。これは毎年です。

工夫すると解ける問題もあります。


大問2.比の問題

3人の所持金の比と渡した金額からある人の所持金を求める問題です。

問題集にはこの種の問題はよく出てきます。

しっかり練習をしましょう。


大問3.平面図形の問題

三角形の全体の面積から一部の部分の面積を求める問題です。


大問4.小数点の問題

(1)小数を左右に移動した時の和

(2)和からもとの小数を求める問題

小数なので計算ミスが起こりやすいです。ここに気をつけましょう。


大問5.旅人算

3人の動いた距離から速さなどを求める問題です。これも良く出題されっますのでしっかりと行ってください。


大問6.場合の数

10枚のカードから4枚を選ぶ時、

(1)奇数は何通りか (2)偶数のカードを用いた時は何通りか (3)となりあう数字の差が等しいのは何通りか


大問7.立体図形

(1)円すいの総面積から表面の半径を求める

(2)直方体と組み合わせた時の半径を求める


大問8.おもりが動いた時の曲線の長さを求める


大問9.1~9の数字を使って、「100」「1000」「10000」を作る。


大問9は新傾向の問題ですが、それ以外の問題はよく目にするかもしれません。

難しい問題も多くありますが、みんなが解ける問題は必ず解く、というような意気込みで学習しましょう。

このページのトップに戻る

今月はほとんどの学校で、定期テストが行われます。

2学期制の地区は中間テストが、3学期制の地区は期末テストが来週から再来週にかけ始まります。

これからしっかりと対策を立てましょう。


・3学期制の地区は中間試験の見直しもしましょう。

試験範囲が狭いため、前の中間試験の範囲から出題されることもあります。


・特に理科と社会は教科書を読みましょう。

理科・社会の成績が思わしくない人は、単純に勉強していないから、という人が多くいます。

教科書を読むだけでもだいぶ違います。


・Try ITを活用しましょう。

なかなか読むのが大変という人はトライの映像授業Try ITを活用しましょう。


テスト範囲はきまっていますので、絞った学習ができるかと思います。

Try ITの詳細は → https://www.try-it.jp をご覧ください。


テストはすぐに捨てたり、机の奥にしまったりせず、しっかりと復習をしましょう。

もう一度同じ問題を解いたら何点とれますか?志望校にいけるレベルの成績でしょうか?

この時期の学習が、夏休み以降そして来年の今頃の成績に必ず影響してきます。

きちんと復習をしましょう。

このページのトップに戻る

高校受験まで4カ月を切りました。

ここで受験までのスケジュールについて確認しましょう。

逆算して、今なにをすべきかを計画を立ててください。

(表記のないものは平成31年です)


■沖縄県立高校

・推薦入試

願書受付 1/15-16

内定決定 1/24頃

・一般入試

願書受付 2/6-2/7

志願変更 2/13-14

取り下げ 2/20-21

学力検査 3/6-3/7 3/6は国語・理科・英語の試験 3/7は社会・数学・面接

合格発表 3/13

・2次募集

願書受付 3/14-15

合格発表 3/25


■沖縄高専

・推薦入試

学力試験 1/19

合格発表 1/25

・一般入試

学力試験 2/17

合格発表 2/22


■沖縄尚学高校

・推薦入試

学力試験 12/9(平成30年)

合格発表 12/12(平成30年)

・一般入試A

学力試験  1/13

合格発表  1/16

・一般入試B(模擬試験利用方法)

学力試験  2/2

合格発表  2/5


■興南高校

・推薦入試

学力試験 12/8(平成30年)

合格発表 12/11(平成30年)

・前期試験

学力試験 1/19

合格発表 1/22

・中期試験

学力試験 2/9

合格発表 2/13

・後期試験

学力試験 3/16

合格発表 3/17

※詳細は各学校の募集要項を必ず確認してください。


また、家庭教師のトライでは、今からでも受験に間に合うことができる受験対策コースを用意しています。

科目ごと・生徒さんごとに何をやればよいのかを明確にし、効率より学習のしかたを提案します。

学校の先生やまわりの人から「今のままでは合格は難しい」と言われた場合でも、巻き返しの方法はあります。

是非ともトライにお問合わせください。


<お問合わせ先>

ホームページからのお問い合わせはコチラ

お電話 0120-555-202 受付時間(9:00~23:00 土日祝でもOK)

このページのトップに戻る


いよいよ12月から中学受験が始まります。
12月8日には県立中学校の適性検査と興南中学校の推薦入試が、
12月9日には沖縄尚学中学校の推薦入試があります。
各学校とも筆記試験のほかに、面接が行われます。
これまで筆記試験の対策を中心に行っていたかと思いますが、面接の準備も行いましょう。
聞かれそうな内容に関しては、予め答えを考えておきましょう。
聞かれそうな内容は
・志望理由
・自己PR・趣味特技・将来の夢
・得意科目・不得意科目について
・小学校の思い出・クラブ活動など
・入学後の抱負
等です。
面接は通学に差し支えないかどうかを見る程度ですが、言葉づかいや全般的な印象で判断されます。
注意してください。
なお沖尚中・興南中の面接は保護者同伴です。
保護者に対しては学校の教育方針の理解を求めることが多いです。
尚、沖縄尚学中学校・興南中学校は一般試験も面接があります。
昭和薬科中学校は面接はありません。

このページのトップに戻る


沖縄県内で受験できる県外の中学校です。
沖縄県内の私立中学校の一般入試の前に行われますので、
力試しや雰囲気に慣れるためにうけるのもいいかもしれません。
以下一覧です。
■池田中学校(鹿児島)
・出願期間 12/3-12/25
・試験日程 1/5
・合格発表 1/9
・入試科目 国語・算数・(理科・社会・英語から2科目) ※全部で4科目です。
※11/18には沖縄で個別相談会があります。
■志学館中学校(鹿児島)
・出願期間 12/17-1/10
・試験日程 1/14
・合格発表 1/16
・入試科目 国語・算数・理科・社会
■大口明光中学校(鹿児島) ※女子校です
・出願期間 1/4-1/7
・試験日程 1/27
・合格発表 1/29
・入試科目 国語・算数・面接・作文
■弘学館中学校(佐賀)
・出願期間 11/26-12/7
・試験日程 1/6
・合格発表 1/9
・入試科目 国語・算数・理科・社会
■青雲中学校(長崎)
・出願期間 12/4-12/11
・試験日程 1/5
・合格発表 1/9
・入試科目 国語・算数・理科・社会
※詳細は各学校の募集要項を確認してください
※出願期間が年内の学校もありますので注意してください

沖縄県内で受験できる県外の中学校です。沖縄県内の私立中学校の一般入試の前に行われますので、力試しや雰囲気に慣れるためにうけるのもいいかもしれません。■池田中学校(鹿児島)・出願期間 12/3-12/25・試験日程 1/5・合格発表 1/9・入試科目 国語・算数・(理科・社会・英語から2科目) ※全部で4科目です。  ※11/18には沖縄で個別相談会があります。
■志学館中学校(鹿児島)・出願期間 12/17-1/10・試験日程 1/14・合格発表 1/16・入試科目 国語・算数・理科・社会
■大口明光中学校(鹿児島) ※女子校です・出願期間 1/4-1/7・試験日程 1/27・合格発表 1/29・入試科目 国語・算数・面接・作文
■弘学館中学校(佐賀)・出願期間 11/26-12/7・試験日程 1/6・合格発表 1/9・入試科目 国語・算数・理科・社会
■青雲中学校(長崎)・出願期間 12/4-12/11・試験日程 1/5・合格発表 1/9・入試科目 国語・算数・理科・社会

※詳細は各学校の募集要項を確認してください※出願期間が年内の学校もありますので注意してください


このページのトップに戻る

沖縄県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら