教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



皆さん、こんにちは。

家庭教師のトライ 大阪校です!

夏も終わり、受験まで残す日付も少なくなってきました。

そんな今だからこそ、各科目ごとにやっておきたいことや、やるべきことを 皆さんに知っていただきたいと思います。


①国語

国語で大切なのはなんといっても演習量です。

とにかく問題を解き、解答・解説を見た上で読解のポイントは何かを見極めましょう。

文章読解で一番大切なことは、“文章を汚すこと”です。 問題文を綺麗なままにしておく必要は一切ありません。 自分が大事だと思ったところ、問題の答えになり得ると考えたところ、筆者の主張だと思ったところ、 など気になったところには線を引いて、後から見返した時に注目すべき文はどこか分かるようにしておきましょう!


②数学

数学は公式の暗記などはもちろんですが、1つでも多くの問題のパターンを押さえることが重要となります。 しかし、ただ問題量をこなして丸付けをして点数を出せばよいというわけでなく、演習の質が求められます。 間違えた問題をそのままにしてしまう演習は、意味がありません。 間違えたり、考えても分からなかった問題の解答・解説を見て、少しでも意味の分からない点があった時は家庭教師の先生に聞きましょう。 そうして1つでも多くの「分からない」を消していき、パターンを押さえることがコツです!


③英語

英語は自分の苦手が以下のどれかをはっきりとさせることが、成績アップの一番のコツです!

1. 単語 2. 文法 3. 長文読解 4. 英作文 5. リスニング

の中で1と2はとにかく自分が持っている問題集でまだ解ききっていないものを解きましょう!

3については必要な力は「英文の読み方を知ること」です。

長文読解が苦手なそこのあなた、一文一文を丁寧に翻訳してしまっていませんか?

英語長文は全てを翻訳する必要はありません。問題を解くのに必要な部分のみ理解できればOKです。 先に問題文を見て、問われているのがどこなのかを整理してから文章を読めば、分からない文で詰まることが減ると思います!。

4については過去に解いた英語長文で和訳の問題となっていた英文のデータをかき集めましょう。 和訳で問われているのは「重要語句・塾語」、「主語・動詞など文を整理して読むこと」の2つのみです。

英作文も同様に行っていけばある程度の問題は解けます! もう一つは、「自分で英訳しやすい文章に置き換えること」です。 これについては各自の方言で読んでみることが一番分かりやすい文章になります。

5については英語が発せられるまでの時間にどれだけ多くの問題を読むことが出来るかに勝負がかかっています。 リスニングの問題中にぼーっとする時間を0にすることを目標に取り組むことを徹底しましょう!


④社会

理科にも共通することですが、社会のポイントは「自分がテストで間違えた問題や範囲を以下に分かりやすくまとめるか」ということです! なので、後から見返した時にもう一度見たいと思えるようなノート作りを徹底しましょう! 地理、歴史、公民でそれぞれのまとめをしておくと ★地理 日本の話か、世界の話か 各地域ごとに気候・特産物・特色をまとめる 緯度経度や時差などの計算のやり方 この3つを徹底しましょう! ★歴史 年表にまとめる癖をつけましょう! 1185年 鎌倉幕府成立 と簡単にまとめるのではなく、 年号 / 事件や起こったこと / 有名人 の3つに分けて年表式に書く。 1185年 壇ノ浦の戦いで源氏が平氏を破る 形式上鎌倉幕府の成立 頼朝が挙兵し、義経が清盛を討った 1192年 源頼朝が征夷大将軍に任命される  簡単な紹介になってしまいますが、このようにまとめるだけで時代の流れと事件とそれを起こした人の整理が出来ます。 ★公民 政治:歴史、国会、選挙、制度 経済:歴史、金利、銀行、世界経済 に分けて整理しましょう!


⑤理科

理科も基本的には社会と同じく各分野ごとに整理するだけです。

理科の場合は

★物理:計算中心の範囲

★化学:実験や考察中心の範囲

★生物:暗記中心の範囲 の3つの分野に分けることが出来ます。 生物は社会と同じ要領で結構な割合の点数を取ることが出来ます。 物理は数学と同じ要領で、化学のみ特殊な範囲となりますが、学校でどんな実験をしたかを思い出す作業は9月中にしておきましょう! 簡単な紹介となってしまいましたが、以上になります!

受験まで残り時間も少ないですが、頑張っていきましょう!

このページのトップに戻る

大阪府のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら