教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



みなさんこんにちは!

家庭教師のトライ大阪校です。


今回は大学受験についてのご紹介です。

夏も近づいてきて、本格的に志望校を決めた方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。

そんな高校生の方々に向けて、今後どのように過ごすべきかをご案内いたします!


大学受験は高校受験とは違い、それぞれの大学の入試傾向が大きく異なってきます。

また、同じ大学であっても受ける学部によって解かなければいけない問題やその配点は大きく異なります。

まずは自分が目指す大学の入試傾向を知ることから始めましょう!


ここで一度、関西大学の法学部を例に見てみましょう。

・3教科合計:450点満点

・英語:200点

・国語:150点

・地歴・公民・数学から1科目:100点


という配点になっています。

したがって、英語が不得意な人にとってはとても厳しい配点となっているので、 ここを目指すのであれば英語を強化することが必須となります。

また、合格最低点が290/450点ほどなので、300/450点を目指すことになるでしょう。

その300点をどのように取るのかを自分の得意不得意を考慮に入れて計画を立てましょう。

例えば、

・英語が得意な人の場合…

英:160/200

国: 80/150

数: 60/100

・英語が少し苦手な人の場合…

英:130/200

国:100/150

数: 70/100

などに設定すればよいでしょう。


このように、自分の得意不得意によって、どの科目で何点を目指すかが変わってきます。

どの科目で何点を目指すのかによって、これからの勉強の仕方が変わってきます。

それぞれの科目で何点取るのか科目ごとに目標を立て、「あと何点上げないといけないのか」

「そのためにはどのような勉強をしないといけないのか」を逆算して計画を立てていきましょう。


ポイント1:志望校を決めた方は、その入試科目と配点について調べよう。

ポイント2:入試科目と配点がわかれば、自分の得意不得意と合格最低点を踏まえて 科目ごとに目標点を決定しよう。

ポイント3: 科目ごとの目標点が立てられれば、過去問を解いてみて今の自分との差を確認しよう。

ポイント4: その差を埋めるためには、何が解けていればその目標が達成できるのかから逆算して 勉強の計画を立てましょう。


学習計画を立てるのは、容易なことではありません。

まずは無料学習相談からお気軽にお問い合わせください!


★関連リンク★

・2019年度トライの夏キャンペーン概要について

https://www.trygroup.co.jp/campaign/


・トライのプロ家庭教師について

https://www.trygroup.co.jp/pro/


・トライ式学習法について

https://www.trygroup.co.jp/method/

このページのトップに戻る

大阪府のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら