教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



こんにちは!

一部のみなさんは中学総体お疲れ様でした。
まだ試合がある方は引き続き頑張ってください。


さて、今週は夏休みが始まったこともあり、
高3生や中3生から
「今から間に合いますか!?」
といったご相談を多く頂きました。

もちろんやり方ひとつで今からでも間に合います!


本日のブログは受験対策の一つ、
「模試のやり直し」についてのポイントを3つご紹介します。
みなさんもSAGAテストや佐賀県一斉模試、
高校生さんならマーク模試や記述模試等々、
模試をたくさん受けられるかと思います!
必見ですよ!


①出来ない問題を仕分けしよう。

間違った問題をやり直すことはみなさん絶対にすると思います。
ただ、勘でといた問題や
なんとなくで問いた問題をちゃんとやり直していますか?

まずは問題用紙に間違った問題となんとなくで解いた問題(過程がよく分かっていない問題)を分け、
そこから解き始めるようにしましょう。
間違った問題だけの解き直しですと
点数が安定しなくなりますよ!


②模試の結果から苦手単元を分析しよう

多くの模試では結果の紙に単元ごとの正答率や自分の偏差値等が載っているかと思います。
偏差値や点数を見て一喜一憂するのではなく、
単元ごとの正答率に目を向けてください。
例えば、ある単元で
全国の平均点が14点に対して、自分が7点しかとれていない単元があるのであれば
そこは最優先で復習が必要な単元になりますね。
①の仕分けにも言えることですが、
受験生の皆様は一からの復習を今からすることは正直時間が足りないかもしれません
だからこそ、みんなはできていて。自分が出来ていない単元や
点数が大きく落ち込んでいる単元に絞るようにしていきましょう。


③模試の結果を見比べよう

特に高校生さんは多くの模試を受けているかと思います。
数回分の模試を見比べてください。
そして単元ごとの点数の推移をしっかりと確認しましょう。
点数が下がっていたり、上下が激しかったりした場合は
模試のためにした勉強に効果が出ていないという結果でもありますので
それを受け止めた上で勉強の仕方を変えていくような取組をしましょう


いかがだったでしょうか・
模試は宝物です!
模試一枚から様々な結果や分析ができるのです!

「自分で分析ができない」

「受験に精通したプロの意見が聞きたい」
といった子も多いかと思います。
その場合は

トライの教育プランナーに相談ください。

興味のある方、資料請求希望の方はこちらからどうぞ

このページのトップに戻る

佐賀県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら