教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



こんにちは!

家庭教師のトライ佐賀校ブログ担当です。


今日のテーマ

☐☐☐☐ 分からない問題、どうしてる?? ☐☐☐☐


問題を解いていると、必ず分からない問題が出てくると思います!

それは、数学でも、英語でもなんでもです。

その問題に対して、皆さん、どう向き合っていますか?

今日は、その向き合い方についてご紹介いたします!


方法1.他の人に聞く!

おすすめ度:☆☆☆☆

必要な時間:☆☆☆

他の人に聞くことは、とてもおすすめの方法です!

特に、分かっている人に聞くことで、どうやって考えるのか、しっかり教えてくれるからです!

ただ、すぐに聞けるわけではなく、どうしても相手の人にも時間がかかりますので、すぐに解決…というわけにはいかないかもしれません。

また、自宅学習でもなかなか聞ける人がそばにいるわけではないので、おすすめですが、テスト期間中にはなかなか向きません。


方法2.いろいろ調べてみる!

おすすめ度:☆☆☆

必要な時間:☆☆☆☆☆

これは、利点と欠点それぞれあります。

利点は自分で調べるからこそ、どうやってそうなったのか、しっかり理解しやすいところです。

しかし、欠点として、かなり時間がかかります。

自分一人で調べて、自分一人で解決をするので、計算ミスなどに気づきにくく、大幅な時間ロスとなってしまいます。


方法3.あきらめて、次へ!その後まとめて解決!

おすすめ度:☆☆☆☆

必要な時間:☆☆☆

これは、ただ諦めるわけではなく、分からないをためておくことに近いです!

トライでも、1週間分からない問題をためておいて、授業の中で解決する生徒さんも多くいます。

分からない問題を解決する機会を作っておくことで、後で解決をするという方法、こちら、かなりおすすめです!

方法1と近い考えで、他の人に聞くために、「わからない」をためておくことがお勧めです!



現在、トライでは夏のキャンペーンを実施中です!


詳細はこちらから!


また、現在、受験生からのお問い合わせが増えております!

☐ 受験に向けて何から始めたらいいのかわからない!

☐ 英語、数学がとにかく苦手

☐ 模試で結果が出ない、志望校合格のために何をすべきかわからない

などなど

多くのお問い合わせをいただいております!

トライは多くの実績を持っているため、

お子様のサポートを教育プランナーと担当する講師の2面体制でサポートいたします!

もし、現在、何かお困りごとなどございましたら、

お気軽にお問い合わせください!無料の学習相談を実施中です!


お問い合わせはこちらから!

このページのトップに戻る

佐賀県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら