教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2012年4月

2012年4月29日

佐賀県 教育情報

平成25年度の佐賀県中学校入学者の選抜実施日程が決まりました。

 

1 出願期間

  平成24年12月4日(火曜日)~平成24年12月6日(木曜日)

2 適性検査等

   平成25年1月19日(土曜日)

3 入学者選抜結果の発表

  平成25年1月30日(水曜日)

 

※入学者選抜内容の詳細については、9月に公表を予定している

 「平成25年度佐賀県立中学校入学者募集要項」で知る事ができます。

 

適性検査は、教科書の内容だけでなく、総合力が試されます。

必ずしも「成績優秀の限られた子ども」だけに開かれた学校という趣旨ではなく、

例えば、調査書の評価に当たっても、学習面だけでなく、学校生活や集団活動への取組み、

生活態度や意欲、スポーツや文化・芸術などの活動実績等も考慮されます。

このページのトップに戻る

佐賀県は、九州の北西部に位置し、東は福岡県、西は長崎県に接し、

北は玄界灘、南は有明海に面しています。

県旗はクスの花を図案化して、佐賀県の栄える姿を象徴したものです。

 

佐賀県は有明海玄界灘という二つの特徴的な海を有しており、

また北には脊振山脈、その南には広大な佐賀平野があります。

佐賀県は自然に恵まれ、1年を通して比較的温暖な気候で過ごしやすいところです。

 

【有明海】

干満の差が最大6mと言われる有明海は、外海からの海水と川からの淡水が混じり合った

砂泥底の浅い海です。川からは砂泥と豊富な栄養分が流されてくるために、

湾の奥は遠浅になっています。このため、満月や新月になると、より広大な干潟が

その姿を現すことになります。

 

【虹の松原】

唐津湾の海浜に続く虹の松原(にじのまつばら)は、国の特別名勝で、

三保の松原、気比の松原とともに日本三大松原のひとつに数えられる景勝地です。

長さ約5km、幅約1kmにわたり、約100万本のクロマツが群生しています。

その歴史は古く、17世紀初め初代唐津藩主寺沢広高(ひろたか)が防風・防潮のため、

海岸線の砂丘にクロマツを植林したのがはじまりとされています。

 

【棚田】

山の傾斜面を切り開き、川の水を引いて棚状の田にしたものを「棚田」といいます。

佐賀県にも多くの棚田が見られ、国が定めた「日本百選」には、佐賀県からも

「蕨野の棚田(唐津市相知町)」「江里山の棚田(小城市)」「岳の棚田(有田町)」

「西の谷の棚田(佐賀市富士町)」「大浦の棚田(唐津市肥前町)」「浜野浦の棚田(玄海町)」

が選ばれています。

その中のひとつ、「浜野浦の棚田」は、5月上旬には、水が張られた大小283枚の田が

鏡のように夕陽を反射させており絶景です。

また、「蕨野の棚田」は石積みで有名です。蕨野の棚田に使用されている石は、

大きいもので表面縦横1メートル以上。一番高い石積みの高さは8.5mで、日本一の高さです。

 

【吉野ヶ里歴史公園】

吉野ヶ里遺跡は、神埼市、吉野ヶ里町にまたがる弥生時代の国内最大級の環壕集落跡です。

2001年4月にオープンした吉野ケ里歴史公園は、広大な敷地を

入口ゾーン、古代の森ゾーン、環壕集落ゾーン、古代の原ゾーンと4つのゾーンにわけ、

弥生時代を充分に体験できる空間となっています。

 

【佐賀城本丸】

佐賀県立佐賀城本丸歴史館では、日本の近代化を先導した“幕末維新期の佐賀”の魅力

分かりやすく紹介しています。この佐賀城本丸歴史館は、幕末期の佐賀城本丸御殿の

一部を忠実に復元し建てられた歴史博物館です。木造復元建物としては

日本最大の規模を誇ります。建物周囲には、天守台、城堀、国重要文化財の鯱の門などの

史跡もあり、当時の雰囲気を味わうことができます。

このページのトップに戻る

2012年4月23日

佐賀県 英検対策

英語検定は、英語力をつける事にも意味がありますが、

資格自体が学校・企業や社会などで活用できるというメリットもあります。

 

児童英検・5級(中学校初級レベル)・4級・3級・準2級・2級・準1級・1級(最終目標)

と各段階に分かれ、自分のレベルに合わせ受験出来ます。

中学生の皆さんは、3級合格を目指しては如何でしょうか?

 

英検は記述式問題ではなく選択問題なので負担は大きくありません。

特に英熟語などは完璧にしておくと長文読解にも良い影響があります。

またリスニングにも大きな効果があります。

 

書き手が何を言いたいのかを意識して読むことが長文の読解法です。

コツは、すぐに長文を読まずに設問から読んでいくことです。

設問の内容と選択肢から、長文の内容を想像してみましょう。

「5W1H」を意識し、場所・時間などをある程度イメージしたら、

最初の段落を読み始め、設問に出てくる主語や動詞などと照らし合わせながら先へ進めます。

英検3級では単熟語や英文法の4択問題が、筆記試験の2.5割程度を占めています。

 

ぜひ、6/10(日)に挑戦してみましょう!

このページのトップに戻る

前回は、学習環境についてお話しましたが、今回は生活環境についてお話しします。

   

皆さんの生活環境は学習に少なからず影響します。

生活環境は、大きく3つに分類されます。

①物環境、②衣環境、③住環境です。

この環境を変える事・整える事・活かす事で、今以上に良い生活を送る事もできますよね。

  

①物環境

自分の部屋や、学習机、文房具に本棚…色々ありますが、きちんとした環境を整えましょう。

部屋の模様替えをしたり、机の整理をしたりすると、気分も一新され、やる気も出てきます。

  

②衣環境

制服・私服、靴…身なりをきちんとする事で、周りからの見られ方も変わります。

制服の着こなしや、靴のはき方等もう一度見直しましょう。

  

③住環境

住まい・町・近所の店・公園等も生活環境です。

これを変えるのは困難ですが、もう一度住んでいる場所のメリットを考え、良い面を活かしていきましょう。

  

いずれにしても、私達はこれらの環境の中で日々生活をしていきます。

生活環境は、自分自身の力で十分良いものに変える事が出来るはずです。

時には自分に与えられた環境を考える時間を取り、より心地よく生活できる環境に変えていきましょう。

このページのトップに戻る

勉強はしているけれど、なかなか点数が上がらない…と思っている方も多いと思います。

学習内容も改善は勿論なのですが、ダラダラ時間をかけ勉強していませんか?

自分の身の回りの環境を見直し、集中力を高めるように ちょっと工夫しましょう。

 

①整理整頓 

勉強する場所をきれいに整頓しましょう!

環境を整えると気持ちの整理もしやすくなります
また、必要な参考書を短時間で見つけやすくなります。

誘惑になりそうなゲームやマンガ、携帯電話などは必ず離しましょう

誘惑物を離し、どこに何があるか把握した状態で勉強しましょう。

 

②照明

暗すぎたり、明るすぎたりすると、目に負担がかかります。 
蛍光灯はまんべんなく光が届きますが、手元は暗いです。

学習机にスポットライトがついている場合は、これも利用しましょう。
また、部屋の電気を消すのも効果的 です。

周囲の暗闇は気持ちを落ち着かせる効果があり、手元だけが明るいので、集中しやすいのです。
LEDライトは紫外線を発しないため、脳に優しいといわれています。 

 
③温度

室温も適度な温度設定が重要です。
寒すぎても暑すぎても、集中しにくい環境です。

冷暖房や扇風機での調節、窓を開けて通風を良くしましょう。 

    

④音
無音で集中できる人は無音でよいのですが、無音だとかえって集中できない人もいます。 
そういう人は、音を流して勉強してみましょう。

あまりノリの良いPOPな曲ですと、気が音楽に向かってしまいます。
お勧めなのがクラシック です。聞き流してみると、案外クラシックはリラックスできるものです。
また、環境音 (さざなみの音や小鳥のさえずり、町中の音などを収録した音) 、昔ながらの耳栓 もお勧めです。

このページのトップに戻る

来週、17日に全国学力・学習状況調査が実施されます。

行われる教科は、

小学校 国語・算数・理科

中学校 国語・数学・理科

です。

 

目的は、

義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から,全国的な児童生徒の学力や

学習状況を把握・分析し,教育施策の成果と課題を検証し,その改善を図るとともに,

そのような取組を通じて,教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立するためです。

また,学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てるためです。

 

結果が出ることで、県の学力水準も分かります。

データが出たら、参考にしてみてください。

ちなみに、佐賀県の平成22年度の全国順位は37位でした。

このページのトップに戻る

いよいよ新学期がスタートしました。

今回は、事前勉強が出来る様 年間スケジュールをお知らせしたいと思います。

各学校によって 多少の差は有りますが、目安にはなると思うので、参考にしてください。

例として、佐賀西高校の年間スケジュールを表示いたしました。

 

始業式
入学式
1年生宿泊研修
2,3年生 一日旅行
 
開校記念日
 
県高校総体
校内弁論大会
期末考査
 
クラスマッチ
終業式
夏季前期補習
 
夏季中期補習
オープンキャンパス巡り
体験入学
夏季後期補習
 
始業式
西高祭(前夜祭)
西高祭(文化祭)
西高祭(体育祭)
 
中間考査
芸術鑑賞会
 
学校開放一斉授業参観
校内読書会
 
期末考査
クラスマッチ
終業式
冬季補習
 
冬季補習
始業式
新春百人一首カルタ会
大学入試センター試験
2年生修学旅行
寒稽古
 
学年末考査
大学入試二次試験
 
卒業式
クラスマッチ
高校入試
終業式

 

テスト一週間前から、取り組むのでは今までと同じです。

定期テストで〇〇点取るぞ!偏差値〇〇まで上げるぞ!

と、具体的な意識を持って勉強していきましょう。

 

計画を立てるのが苦手な人は、トライへ お気軽にご相談ください。

このページのトップに戻る

いよいよ春休みも終わり、新学期のスタートです。

やり残した事は無いですか?

お正月と同じで、『今年度こそ!』と考えている方も多いでしょう。

そのやる気を持続し、結果を出していきましょう!

 

特に、トライで春休みを過ごした新受験生の皆さんは、かなり勉強が進んだと思います。

いよいよ、やった事が休み明けのテストで結果として出ます。楽しみですね。

また、受験生以外も、これから始まる新年度・新学期の目標を立てましょう!

 

進学で学校が変わる方は、新たな環境への期待と不安…

進級する方は、クラス替え・転入生への期待と不安…

新たなステージに上がる時には、期待と不安が付きものです。

 

皆さんに良いスタートが訪れますように!

このページのトップに戻る

勉強は、理解しただけでは目標は達成ではません問題を解けるようになる事が大切です。

よって、参考書や問題集は、例題や演習問題・解答や解説が充実したものがお奨めです。

また、ワークノートと呼ばれる書き込み式のものもお奨めです。

特に暗記が中心である社会・生物・地学・国語英語暗誦文例などに効果があります。

 

これは、高校生に限らず、中学生にも言えることです。

他県に比べ記述式が多い佐賀県の高校入試問題では効果的だと思います。

このページのトップに戻る

佐賀県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら