教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2013年4月

こんにちは!

家庭教師のトライ埼玉校です。

4月、入学から1カ月、新入生は部活なども始まり新しい環境での学校生活を

楽しんでいるのではないでしょうか?

 

今回は、「初めての定期テスト対策」をテーマにお届けします!

ポイントは大きく2つです!

 

まずは、「スタートダッシュの意識で学習すること」です。

テスト前には部活がお休みになることが多いです!

部活で頑張っている生徒さんほどこのお休みの期間に気を抜いてしまいがちです。

明日から…ではなく今日から!何よりもすぐに取り掛かることを意識してください。

 

もう一つは「無理のない計画(作戦)立て」です!

何もかもが初めてなのでテストに向けた計画も一人で作ろうとすると

無理のあるものになってしまいがちです。

無理のないようにかつ、無駄のないように計画を立てることが大きなポイントです!

 

早い段階でペースを掴んでおくこと学校生活をより一層楽しめますし、

なによりの受験勉強になることは言うまでもありません。

何から始めていいか迷ってしまったらいつでもお近くのトライにご相談ください!

このページのトップに戻る

家庭教師のトライ埼玉校です。

みなさんは「科学技術週間」を知っていますか。

昭和35年2月に制定され、科学技術について広く一般の方々に理解と関心を深め

日本の科学技術の振興を図ることを目的とした週間です。

全国の各機関でおもにこの期間に各種科学技術に関するイベントなどを実施することとなっており、

埼玉県でも様々なイベントが催されます。

 

今回は比企郡鳩山町にある宇宙航空研究開発機構 地球観測センターに注目しました。

 

地球観測センタ-とは

衛星データの受信・処理・提供の業務を行うところで、主にここでは画像処理・検査・解析を行っています。

ここで処理されたデータは、国内外の地方公共団体、研究機関、大学などに提供され、

環境問題の解明や災害監視、資源調査といった分野で活用されています。

 

また、観測データがより有効に利用されるよう、関連するデータを国際的に収集し、

データセットとして提供するというプロジェクトも世界的な協力のもとで進められています。

地球観測センターでは「科学技術週間」の一環として、施設の一般公開を実施します。

ぜひ科学を身近に感じる機会として、参加してみてはいかがでしょうか。

 

日時: 平成25年5月11日(土) 午前10時~午後4時

入場は午後3時30分まで。

※入場無料

 

場所: 〒350-0393 埼玉県比企郡鳩山町大橋沼ノ上1401

宇宙航空研究開発機構 地球観測センター

 

イベント内容:

・講演会 地球を見つめる人工衛星「だいち2号」、打上げへ

 (11:00~、13:00~、15:00~ 各回30分、50席)

・画像展示コーナー

・ブロックで作る!学ぶ!GPM衛星!!

 (11:00~、13:00~、15:00~ 各回60分、40組)

 ※各回1時間前に整理券を配布します

・かさ袋ロケットを飛ばそう!

・プラバン・キーホルダー作り

・宇宙飛行士選抜試験にチャレンジ!

・動く衛星画像・パラボラアンテナの不思議コーナー

・風船プレゼント(小学生まで)

・鳩山町物産展

・宇宙グッズ販売 など

このページのトップに戻る

家庭教師をご利用いただく方から、

週1回や週2回でちゃんとした指導ができるのかという相談を受けます。

たしかに、塾では週2回、3回、多いと週5回通った上に自習室で学習している方もいます。

 

家庭教師も週回数が多いことに越したことはありません。

ただし、大切なことは「指導がないときにどう勉強するのか」です。

 

いくら授業を受けようとも、理解したことを自分のものにしなくては意味がありません。

塾であっても家庭教師であっても、家庭での自主学習がないことには成績は上がらないのです。

 

家庭教師のトライでは、家庭教師と合わせて「FAX家庭教師」というサービスを行っております。

日々の学習で分からない問題があったら、FAXを送るだけでOKです。

15時~21時の間は、FAXで問題を送付してもらえれば3時間以内で解説を送ります!

 

また、小論文や学習方法のアドバイスなども受付していますので、ご利用方法は様々です。

FAXがない方は、スマートフォンで写真を撮ってメール送信でも可能です!

 

普段の学習が心配な方だけではなく、家庭教師のサポートとしてもご利用いただけます!

ぜひご検討ください!

 

詳しくはこちらから

http://www.trygroup.co.jp/fax/

このページのトップに戻る

こんにちは!家庭教師のトライ埼玉校です。

 

新年度が始まり、授業数時間が変わったり…、部活が始ったり…
中には生活環境が大きく変わった方もいると思います!

そこで、まず必要だと思われる事は、
<<整理整頓>>をすることです。

 

そのために、大事になることはつです!
・一つは、いらないモノを処分し必要なものを選別する

・もう一つは、どこに何があるかが分かる状態にする

何がどこにあるのかをしっかり把握しておくことで、必要な時にすぐ使えるようにしておくことが大切です。

 

また、この時期は大変生活のリズムが崩れやすい時期でもあります。
規則正しい生活は身体的に良い影響があるだけでなく
勉強の効率も上げることに繋がります!

 

このタイミングで生活のリズムをしっかり身につけておくと
一年間をリズムよく充実させることが出来ます。

 

暖かかったり、少し肌寒かったり、天候の変化も激しいですが
体調管理にも十分気をつけて、良いスタートを切りましょう!!

このページのトップに戻る

こんにちは!家庭教師のトライ埼玉校です。

 

春期休暇も終わり、本格的に新年度がスタートしました。
この春休み中の勉強はいかがだったでしょうか?

 

前回は高校受験生についてお伝えしましたが、
今回は大学受験生年間の流れをテーマにお伝えしていきます。

 

まず!1年間の年間スケジュールを把握することは、月間や週間の勉強計画を立てる上で必須になります。
夏休みから本格的に受験勉強をしよう!と思っては遅いのです。
1年間を 3つ に区切って説明していきますので、受験を乗り越える参考になればと思います。

 

前半戦 
勉強スタイルを確立する土台下準備期間
4月~7月は勉強の基礎の土台と受験勉強習慣を養成する期間になります。
今後の1年間自分がどう勉強していくのかしっかり見極めましょう。

 

運命を分ける夏休み ※大学受験準備生はここまでが勝負!
受験天王山
受験生にとって良く言われる天王山・・・まさにその通りです。
特に英語数学国語などの教科は成果が表れるのが3カ月後だと思ってください。
個人単位でこの夏にやるべきことを明確にしましょう。
夏終わりで基礎や土台ができていなければ秋以降の演習ができません。
また受験準備生はこのあと伸びてくる現役生に比べ、ここまでの勉強量やレベルが受験を左右します。

 

秋以降ラストスパート
指定校推薦~AO入試~センター試験~一般受験

 

夏休み明けから推薦希望一般希望とスケジュールが別れます。
推薦受験者:
指定校推薦希望者や公募推薦者は秋頃には進路が決まっているでしょう。
指定校推薦者は1学期の定期テストまでの対策と、面接や小論文(学校によります)に時間を割くことになります。

 

一般受験者:
1月にセンター試験、2月~2次試験や私立一般になります。
現役生は定期テストなど学校との両立が非常に大変な時期ですが、夏に頑張った方はここで踏ん張れば必ず伸びます。
秋以降の受験勉強はセンター試験と志望校特化対策またそこからの取りこぼし補強期間です。
大学受験生は最後の試験日まで伸びます。そのための1年間の時間の過ごし方が非常大事です。

 

現役生は部活や学校と受験勉強の両立は大変だと思います。
準備生はまだまだ不安や迷いがあると思います。
それぞれやり方は様々だと思いますが、自分に1番合ったやり方をしたもの勝ちです。
焦る必要はありませんが、侮らず急ぐ必要はあります。
1人でどうしていいか困っているのであれば、ぜひトライまでご相談ください!

 

次回のブログもお楽しみに!

このページのトップに戻る

いよいよ新学期もスタートしました。

高校受験の方は、入試まで1年を切る形になりました。

 

まだ1年あると考えるのか。

もう1年切ってしまったと考えるのか。

 

同じ1年弱でも捉え方で意識や行動、結果が変わります。

残り期間を無駄にしないためにも、高校受験に向けた年間のスケジュールを把握しておきましょう。

 

7/20日前 1学期通知表発表

ここで3年の内申となる半分がつくと考えてもいいでしょう。

埼玉県は3年分の内申が高校に提出されます。

夏休み明けから頑張っても間に合わない可能性が出るので、今のうちに対策は怠らないように

 

7月27日、28日 彩の国進学フェア(予定)

埼玉県の学校がさいたまスーパーアリーナに一堂に会するイベントです。

毎年多くの受験生が参加し、学校の個別相談を行います。

この時期までに、ある程度行きたい学校や気になる学校の目星をつけておきましょう

 

9月頃~ 私立高校個別相談会

各地で個別相談会が実施されます。

内申点、北辰偏差値をもとに学校の単願や併願が可能かを相談していきます。

各学校のHPなどを確認し、行きたい高校の個別相談会を必ず受けておきましょう

 

12月25日前 2学期通知表発表

この時点で3年生の内申点がほぼ決定します

つまり、入試の半分は12月までに決まるのです。

今から頑張っておくことが、あとで焦って志望校を変えないための最善策です。

 

2月18、19日 願書提出

 

2月20日、21日、25日 志望校変更

埼玉県は、志望校提出後も倍率を確認して変更できるようになっています

新聞やHPを確認し、志望校の倍率が高い場合は再考することも必要です。

 

3月3日 学力検査

 

3月4日 実技検査、面接(一部)

 

3月10日 合格発表  

 

毎年多くの受験生が、「過ぎてしまうと1年間はあっという間だった」といいます。

刻一刻と入試までの時間は近付いています。

まずは、5月末の中間テストに向けて、万全の対策を取っておきましょう!!

このページのトップに戻る

昨年度の入試を振り返ると、人気の高い学校とそうでない学校の差が非常に現れました。

特に、蕨高校市立浦和高校川越女子高校はいずれも1.6倍を超える倍率となりました。

いずれの学校もレベルが高く、一つのミスが命取りとなりかねないともいえます。

 

また、埼玉県の公立高校入試は新指導要領の内容が多く、

比較的難易度の高い問題が多く出題されています。

 

つまり、ミスをなくすとともに、応用力をきちんと磨くことが必要です。

 

自分が点数を取れていないのは何が原因なのか。

ミスが多くて点数を取れていないのか、そのミスの原因は何なのか。

応用が取れていないのは訓練不足なのか、根本の考え方が不足しているのか。

 

点数を取れていない原因とその対策は、人それぞれです。

 

家庭教師のトライでは、今点数が伸びていない原因を分析して

必要な対策を一人一人に合わせてプランニングします。

全体的な総合力ではなく、自分に必要な合格力をつけるにはマンツーマン対策がぴったりです。

本気で蕨、市立浦和、川越女子、大宮など倍率の高い高校を目指すために、

トライの家庭教師で成績を上げてみませんか?

 

お問い合わせはこちらから。

このページのトップに戻る

家庭教師のトライ埼玉校です。

今回は今年度に向けて効果的な学習方法を3つご提案します。

 

① 理論の再構成を行う

学校や塾の授業だけでは、「わかったつもり」になりやすいです。

 

1、人に説明する ― 自分なりに整理する間違いも発見できる

2、ノートにまとめる ― 写すのではなく、一度考えてからまとめる

3、図にまとめる ― 図式化することで覚えやすくなる

 

このように「わかったつもり」で終わらせないことが大切です。

 

② 「記憶に定着させる」ための「自習」を行う

記憶に残すために、「反復学習」する必要があります。

問題を解かなければ、どんなに素晴らしい授業を受けても無駄になってしまいます。

 

1、類似問題などで繰り返すことで、解法パターンを記憶していく

2、問題を解いて初めて、メタ認識能力が育つ(※ミスの事前発見能力)

3、さらに深い理解のための土台づくりができる

 

③ 「応用的理解」を得るための「自習」を行う

応用力は、多くの類題を解くことで身につく、「基礎を駆使する力」です。

応用力を得るための、理解力を育てるには

 

1、習った理論(基礎)を駆使して問題を解く

2、どんな難問も「基礎的事項」の組み合わせに過ぎないことをしる

3、考えて問題を解くことで「思考の補助線」を身につける

 

 

以上3つの学習方法を来年度に取り入れて、

より成績アップややる気向上につなげていきましょう!

このページのトップに戻る

埼玉県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら