教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2014年3月

2014年3月24日

埼玉県 合格速報!

こんにちは!
家庭教師のトライ 埼玉校です。
 
今回は、埼玉県の今年度受験の合格速報をお送りします!
 
 
★大学編
慶應大学、青山学院大学、立教大学、明治大学 など
 
★高校編
中央大学附属高校、栄東高校、淑徳与野高校、
春日部高校、熊谷高校、川越女子高校、伊奈学園総合高校 など
 
★中学編
早稲田大学高等学院中学校、立教新座中学校、
白百合学園中学校、豊島岡女子中学校、明の星女子中学校、
筑波大学附属中学校、栄東中学校、中央大学附属中学校 など
 
 
今年もたくさんの生徒さんや先生方が頑張って、次々と第一志望に合格していきました。
ここには書ききれないほどたくさんの桜が咲きましたが、
スペースに限りもあるのでほんの一部をご紹介させていただきました。
 
大事なのは学校名でもランクでもありません。
自分の第一志望に進学できたかどうか、
そのための努力が、自分の力になって身についているかどうかです。
 
頑張ってくれた受験生の皆さんのご活躍を心よりお祈りしております。
 
そして、この結果に励まされたであろう次期受験生が、
来年きれいな桜を咲かせてくれるよう、トライの教育プランナー一同邁進してまいります。
 
自分だけの桜を咲かせるためには、自分に最適な環境で学習することが一番です。
志望校にどうしても合格したいという次期受験生、トライでお待ちしております!

このページのトップに戻る

こんにちは!

家庭教師のトライ 埼玉校です。

 

埼玉県の高校受験生のみなさんお疲れ様でした。そしてご卒業おめでとうございます。

卒業式も終え、ほっとしている時期かと思います。

春休みということもあり、遊びの予定を詰め込んでいる方も少なくないかもしれません。

 

今回は高校受験を乗り越えたみなさんの春休みの過ごし方についてお話ししたいと思います。

 

受験も終え、楽しい予定もたくさん詰まっていると思いますが、

高校生活の順調なスタートに向け準備が必要です。

 

 

①    高校からの課題は計画的に、丁寧に終わらせよう!

 

受験が終わり、勉強から解放されたと思いきや、進学先の高校から

春休みの課題を渡されていると思います。これは高校生活最初の宿題です!

提出の後、その範囲で学力テストを行う学校がほとんどです!

高校生活を気持ち良く始めるために、テストで解けるよう腰を据えて計画的に取り組みましょう。

 

 

    生活習慣を崩さないように!

 

受験が終わった瞬間、ゲームなどして夜更かしをしている方も少なくないと思います。

生活習慣を戻すには想像以上に時間と体力を使います。

できる限り早く生活リズムを取り戻し、春からの新生活に備えましょう。

 

 

③    用意に抜かりがないか確認を!

 

進学先の高校の交通手段は確認できていますか?

電車の定期券、自転車の駐輪場などは早目に準備をしておきましょう。

その他にも、勉強道具、制服、かばん、靴なども揃えましょう。高校生も本業は勉強です。

 

 

受験勉強で培った勉強の習慣・リズムを崩さないようにしましょう。

トライでは難易度が上がる高校の学習、大学受験、進級対策にも対応していますので、

お気軽に相談ください。

このページのトップに戻る

こんにちは!

家庭教師のトライ 埼玉校です!

今回は、先週発表があった公立高校受験についてお送りします!

 

今年の傾向はどうだったのでしょうか。

 

応募倍率を見てみると、トップ10に入っている学校は、昨年から実に7校が変わっていません。

順番は大きく入れ替わっていますが、これは募集人数の変化もあるので、

一概に人気が上がった、下がったという判断はできません。

 

受験校を決める際には、事前に募集枠の情報をチェックしておくことも重要です。

公立だしどうせ毎年だいたい同じと高を括っていると、変化の波に乗り遅れてしまいます。

 

例えば昨年トップだったが今年は10位になっており、

一昨年トップだった市立浦和が再びトップになっています。

は昨年、募集定員を減らしたことで、一気に高倍率になりました。

今年は昨年から募集定員を変えていないため、高倍率を避ける受験生が多く、

10位に下がったのでしょう。

 

逆に、純粋に倍率が下がったのは大宮市立浦和南といった学校です。

最上位の学校や、自分の能力いっぱいのレベルに挑戦するよりも、

安全志向が目立ったと言えるでしょう。

 

トップ10だけを見ても分かりませんが、今年は例年に比べて、

偏差値の低い学校の倍率がやや高めの傾向もありました。

定員割れをねらった受験生にとっては、やや予想が外れ、直前で慌てて志願先変更、

というケースもありました。これも安全志向のあらわれと言えます。

 

学力試験が一本化されてから、年々、安全志向の流れは強まっています。

私立でも確約を出さない学校も出てきており、この動きに拍車を掛ける結果になっています。

 

倍率は、受験生にとって最も気になる要素です。しかし大切なのは自分の実力です。

来年の受験に向けて「今」やるべきは、倍率の研究よりも自分の学力把握です。

 

倍率に惑わされる前に、高倍率でも怯まず挑戦できる学力自信をつけていきましょう!

このページのトップに戻る

こんにちは!

家庭教師のトライ 埼玉校です。

 

今回は、トライがなぜ埼玉県の受験に強いのか!

についてお話しできたらと思います。

 

 

①26年間蓄積した受験情報、合格実績

志望校に必要なものは、合格実績のある教師だけではありません!

「志望校偏差値に達しているから安心」というのは危険な考えです。

志望校に必要な合格までの道筋や対策を、一人ひとりに合った学習プランでご提案させて頂きます。

 

②教育情報センター

トライには受験情報・学校情報を統括する教育情報センターがあります。

全国の受験情報を網羅していますので、越境受験を考えられている方も安心です!

新受験生のみなさん、志望校が決まったみなさん。

無料の学習相談も行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。

このページのトップに戻る

こんにちは!

家庭教師のトライ 埼玉校です!

 

3月になりました。

テストが終わればもうあっという間に春休みを迎え、新学年、新学期・・・

今中学2年生のみなさんは受験生になります。

 

ということで、今回は新受験生(新中学3年生)の勉強法をテーマにお話ししたいと思います!

 

学校の勉強、受験勉強、北辰テスト・・・

今までより勉強に触れる機会が多くなるのは間違いありません。

今までの勉強と何が違うのか、どういう点を意識するべきなのか、考えてみましょう。

 

 

★さかのぼって、自分がどこが分からないのかを知ること

 

例えば、3年で習う数学の単元、二次関数が分からなかったとします。

テストや北辰テストでもいまいち結果がふるわなかったとしたら…

それはこれまでの学習に穴があるのかもしれません。

2年生で習った一次関数、さらには1年生で習った比例反比例の学習での理解の甘さが原因かもしれません。

二次関数ひとつをとっても、

 

1年次  比例反比例

2年次  一次関数

3年次  二次関数

 

と、考え方は共通しています。

高校入試の試験範囲は中学3年間ですが、3年生で習う範囲は、

実は1,2年生で習う範囲の発展的な内容が多いのです。

今一度、1,2年生で習った範囲は復習をし、苦手を克服し3年生を迎えましょう。

 

3年生になっても、1,2年生の勉強を確認しながらの学習は効果的です。

過去の教科書、ワーク、プリントは安易に捨てずに残しておきましょう。

 

 

どこから手をつけたらいいか分からない!という方のために、

トライではあなたに合わせた学習プランを提案します。

無料の学習相談も行っておりますのでお気軽にお問い合わせください!

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ 埼玉校です!

 

今回は、「受験生としての学習法」大学受験編をお送りします!

 

いよいよ高校3年生になる皆さん。

大学受験って何をしたら良いの?という方も少なくないでしょう。

中学受験・高校受験はある程度の「型」があり、それに沿った対策をしていれば安心感があります。

しかし大学受験はただ漠然と塾や予備校に通っていても、具体的なビジョンは見えてきません。

 

志望する学校や学科によって、試験科目から出題傾向まで千差万別です。

そんな中では、まずは自分のおおまかな進路を見つめ直すことが重要です。

 

国公立なのか、私立なのか。

文系なのか、理系なのか。

はたまた専門学校なのか。

 

自分の将来まで含めて見つめ直し、進む道を考えます。

 

次に必要なことは、分析計画です。

 

 

①分析

 

自分の実力、目標レベル、残り時間、やるべき量と質。

これらをきちんと整理しておくことが、後々の進度に直結します。

 

自分の現状学力については、模試ではかることができます。

模試とひとくちに言っても、様々な塾や予備校が実施しており、偏差値も少しずつ異なってきます。

一つの模試に頼ることなく、いくつか受けてみるのも良いでしょう。

 

目標レベルについても同様です。

ここの模試で偏差値いくつ、こっちの模試なら偏差値いくつ、というように基準を複数設定することで、

常に多面的に実力を把握していくことが可能です。

 

残り時間については言わずもがなですが、志望校の試験日を確認しておくことです。

特に大学受験はセンターと国立の二次や私立の一般など、いくつかの段階に分かれています。

きちんとして計画を立てるためには、正確な情報が欠かせません。

 

そして、やるべき量と質。これが一番難しいことはお分かりいただけるかと思います。

しかしこれを把握しないことには、計画の立てようもありません。最終的にどのレベルが必要なのか。

そのためには、どれだけの単語や熟語、用語、公式、文法を覚える必要があるのか。

ざっくりとでも良いので、体感として把握・認識しておくことが、主体的な学習につながります。

 

 

②計画

 

分析した内容を基に、計画を立てます。

9月までに偏差値いくつ、夏の間に世界史は2周しておく、など、

具体的な目標を時期ごとに段階的に組みます。

 

そして一つ一つの目標を着実にクリアしていくための学習必要量と内容を組みます。

ここでよくある落とし穴が、「この問題集を夏までに仕上げる!」というものです。

「仕上げる」とは何でしょうか。

全問完璧に解けるようになること?8割でもOK?それともとりあえず1周しておくことが

「仕上げる」でしょうか。その基準はとても曖昧です。

 

目標に据えておくべきは到達「レベル」であって、「時間」や「量」ではありません。

何時間やったから、何冊解いたから、結果がついてくるはずだ、というのは違います。

「身につく」勉強は一人では難しいものです。

特に高校生にもなると、自分のことは自分で分かっているという気持ちが強くなります。

しかしその中に「分かったつもり」が含まれていることも少なくありません。

 

受験勉強は、自分への過小評価や、逆に、気づかずに抱えているプライドを捨てて、

自分に向き合うチャンスです。

トライでは、人生最大の受験においても、一人一人の目標に寄り添い、

カリキュラムを組むところから部活との両立まで、マンツーマン指導を活かしてサポートして参ります。

 

大学受験という一番の山場を、トライで一緒に乗り越えていきませんか?

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ 埼玉校です!

 

今回のテーマは「受験生としての学習法」中学受験編です!

 

中学受験は、取り組み始める時期が本当にばらばらです。

3年生からコツコツという子もいれば、6年生になってから思い立って始めた!という子まで様々。

また、中学受験の難しいところは、学校の勉強とは異なる内容が出題される点です。

算数を中心に、中学の範囲からも多く出題されますので、

小学校で成績が良いからと言って、上位校に余裕で合格、というわけにはいきません。

学校の勉強以外に、自分なりの方法で進めていく必要があります。

 

では、いよいよ6年生になる今の時期に大切なことは何でしょうか?

 

まずは「把握」です。

 

志望校はどこにするのか?

必要な偏差値や学力はどのくらいか?

今の自分の学力は?

どの分野が苦手?

 

」を正確に把握していなければ、「これから」に向けて戦略を練ることもできません。

とは言え、小学生が、自分の力を正確に推し量るのは困難です。

塾なり家庭教師なり、適切な手段で受験に向けた準備をする必要があります。

特に中学受験は、周囲がどんなサポートをするかで学習進度が大きく変わります。

大人にできることは、環境を整えてあげること。

モチベーションも含め、受験生自身と周囲の大人が協力し合って同じ目標に向かっていくことが大切です。

 

特に保護者の方に憶えておいていただきたいのは、誰にでも共通の最善の手段など存在しない

ということです。誰にでも、その子に合った学習法というものがあります。

集団塾でみんなと競争しながら励む方がやる気が出る子、

個別指導塾で教えてもらう時間と自習の時間のバランスを取りながら進めるのが良い子、

家庭教師でじっくり一つ一つ積み重ねていくことが得意な子。

どの手段にも、メリット・デメリットがあります。

その中で、自分自身に合った学習法を選び取っていくことが合格への近道です。

 

トライでは、受験専門の教師による一人ひとりのためのカリキュラムで、

志望校への着実な道のりをサポートしています。

これまで家庭教師という手段を考えてこなかった方も、一番合う方法はここにあるかも知れません。

トライで一緒に志望校合格を目指していきませんか?

このページのトップに戻る

埼玉県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら