教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2012年8月

こんにちは 滋賀県の「トライさん」です。

 

V模試の第一回が9月9日に実施されます。

数学は、二次方程式は完璧に仕上げて受けましょう。

英語は、特に文法事項をマスターして受験したいですね。

 

V模試に限りませんが、模試では成果と進捗、苦手分野の発見が可能です。

受験には、合格者に定員があるものですので、一緒に受験する受験生のレベルが高ければ、

例年と同じ点数でも不合格になってしまいます。

周りの人と比べた時の相対的な自分のレベルが、今の時期(特に受験生)からは必要になります。

 

とはいえ、あくまでプレ試験になりますので、

今の自身の全力をぶつけ、修正しないといけない部分を発見し、受験までに修正するのみです。

 

「わからないところが、わからない」というお子様は、総合的な試験を受けてから判断が必要です。

この時期からは、どの模試も受験人数が多くなりますし、

試験が近くなるにつれて正確な数字が出るようになります。

ぜひチャレンジしていきましょう。

 

「今はまだ実力が・・・」と言って受験しない方が驚くほど多いですが、

そう考えていると、いつになっても受けることができません。

準備万端になるのを待つのではなく、まずはチャレンジしてみましょう!

このページのトップに戻る

こんにちは。滋賀県の「トライさん」です。

今回は高校入試・国語編です。

夏休みに入りましたが、学校が休みだからと言って、生活習慣が乱れていないでしょうか?

 

滋賀県の国語問題では≪現代文・作文・古文≫の構成で入試問題が作成されています。

 

現代文の難易度は教科書レベルですので、普段から学校の教科書内容や

ワークなどをしっかりと勉強しておきましょう。

現代文で必要とされるのが、「論理的な思考力」です。

物語文がすらすら読める、感情移入ができるなどは、受験国語において

点数に直接つながるものではありません。

 

問題の作成者が何を答えてほしいのか?

これはどの科目でも必要な能力です。この力を伸ばすためには、

お子様がどのように考え、その答えを導き出したかを理解する必要があります。

まさにマンツーマンのコミュニケーションの中から身につけることできる能力です。 

 

夏休みは絶好の復習の機会です。

無駄に過ごすことなく、ぜひ充実した夏休みを過ごしてください。

滋賀の入試問題に沿った内容を夏休み中に復習しておき、実力をつけましょう。

このページのトップに戻る

こんにちは。

滋賀県の「トライさん」です。

 

今回は滋賀県公立高校入試、社会の歴史編です。

オリンピックも閉幕しました。夏休みは受験生にとって、とても重要な時期です。

 

滋賀県公立高校入試の社会・歴史では、大まかな流れを掴んでいることが必要とされる

問題が多いです。まずは、大きな出来事を年号で覚えたり、その間の主力な国、地域や、

人物を把握することから、全体に理解を進めていきましょう。

 

平成24年度の問題は、わが国の文字や情報伝達に関しての内容を、中国や世界とも

比較したような内容でした。

日本人はよく自分の国の歴史を知らないと言われることがあります。

私もこの夏休暇をいかして、渋沢栄一氏の本を読み、

日本に素晴らしい人や歴史があることに改めて気がつきました。

 

受験生のみなさんも、なかなか時間はないと思いますが、好きな人物や時代をもつことは、

勉強意欲を高めることにもつながります。

好きな人物や時代を核にして、そこから知識を広げていくことができます。

日本人として、自分の国に誇れるものを持っておきたいものです。

このページのトップに戻る

こんにちは。
滋賀県のトライさんです。

滋賀県高校入試の理科編です。

滋賀県公立入試の理科は大問4問形式で出題されることが多いです。
今回は化学に関してです。

 

昨年は化学電池について実験資料から通しての基礎能力から、考え方までを問う問題でした。

基礎の学力を身につけてからは、いろいろな問題を繰り返し行うことが必要です。

特に考えや、応用に対して苦手意識が強いお子様は、

時間の使える夏休みにより多くの問題を解きましょう。

その問題に一度あたったことがあれば、基礎の問題にすることができます。

 

ただ、理科の中でも、どの分野に力を入れて復習するのか、他の教科との配分にもよります。

そろそろ、どの教科でどのくらいの割合の得点をするのかは考えていかないといけない時期です。

それに対して時間の配分も考えましょう!

知識問題・暗記系の教科についてはしっかりとおさらいをしておくことをお勧めします

 

せっかくの夏休み、理科の暗記分野も含めてしっかりと復習を行い、2学期に備えましょう。

家庭教師のトライではお子様に合わせてオーダーメイドのプランを組み立てます。
もちろん夏期講習もそれぞれの生徒さんに合わせたスケジュール・教科・教師をお選び頂けます。

家庭教師のトライへ夏休みのご相談、2学期以降の受験対策はお任せください!

このページのトップに戻る

こんにちは 
滋賀県のトライさんです。

今回は滋賀県の公立高校入試対策 英語編です。

 
滋賀県の公立高校入試の英語は、大問が3題出題されます。

①リスニング ②長文 ③会話文

今回はリスニング対策についての分析です。

 

英語は、今の時代の流れでも非常に重要な科目になりますし、

特にこのリスニングや、会話力といったものは日常でも必要とされる時代になっています。

リスニング問題は以前に比べると必要性も高まっている分、難しくなってきているようです。
ただし、

聞くポイント、どこがクエスチョンになっているか

を確認することができれば、簡単に答えは見つかります。
問題文や図から情報得ることも入試問題突破には有効です

 

【夏休み中の対策】

夏休みに限ったことではありませんが、まず耳を慣らすということが必要です。

日本の方言も、知らない人が聞けば、理解できませんし、聞きとることもできません。

やはり単語を知ること、そのスピードやイントネーションに慣れることが必要です。

毎日夜に5分でも良いので、何か聞きましょう。

一番良いのはリスニング問題をすることですが、それ以外でも、ラジオ講座を聴く、英語の歌を聴くことも有効でしょう。

こつこつ積み重ねましょう。
 

家庭教師のトライでは、一人一人のお子様にあった夏休みプランをご用意しております。
ぜひ、家庭教師のトライをまずは夏期講習でお試しください!

このページのトップに戻る

こんにちは。滋賀県の「トライさん」です。

今回から『滋賀県 高校入試シリーズ(第2回)』に入ります。

初回は、数学シリーズの第2回です。

 

滋賀県の高校入試、数学の問題は3題構成です。

今回は2012年度の大問2の内容を分析したいと思います。

大問2は関数です。

 

ガス会社の比較から、グラフ、数学的読み取り、考え方を問う問題になっています。

文章の内容をしっかり整理する能力、分解していく能力が必要とされます。

 

関数の問題は確実に出ますし、苦手なお子様は比例・反比例からの復習が必須です。

一度過去問を見てみてください。

このレベルの内容をクリアできれば、私立の高校の内容もクリアできます。

考える力が無いと解けない問題で良問です!

ぜひチャレンジしてみてください。

このページのトップに戻る

滋賀県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら