教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



こんにちは

島根県の家庭教師のトライさんです。

今回のテーマは大学受験の年間スケジュールです。

 

大学受験は現在、半分以上の生徒を推薦で入学させる大学が多くなってきています。

AO入試、推薦入試などなど名前はたくさんありますが、一芸に秀でた学生や、

評定の高い(真面目に学校の勉強ができる)学生など、様々な対象や評価項目があります。

 

自分の行きたい学校が決まっていれば、そこにはどのような種類の試験があり、

自分にとって合格確率の高い試験は何かを見極めることはとても大切なことです。

 

この4月から高校に入学する生徒さんこそ、いろいろなことを知ることで大学受験で優位になります。

高校に入学した時、その前から大学受験は始まっているのです。

 

 

①一般的に、島根大学など国公立を目指す場合、受験科目が多くなります。

いつの時期に、どの科目を、センター試験で何パーセント獲得できるレベルにするのか

を考える必要があります。そのため、よっぽど余裕のある生徒さん以外は

1月まではセンター試験対策(基礎レベルの勉強)を行うことになります。

その後に2次試験で必要な応用レベルの勉強をすることになります。

数学や英語に関しては、早いタイミングで基礎を完成させることが入試の鍵となります。

 

 

②私立大学を目指す場合は3科目もしくは1科目にまで絞れることもあります。

推薦入試を多く行っている大学もありますので、日程や必要条件を知っておく必要があるでしょう。

島根県の高校では、まず国公立大学(つまりたくさんの科目)を目指し、どうしてもだめな場合は

私立大学と考える学校が多いようです。

 

しかし、大学受験を成功させるためには、自身の現状と、目標に対しての効率的な努力が不可欠です。

10時間の勉強時間で7教科行うのと1教科に集中するのでは、理解力が違うのは当然のことです。

 

 

ぜひ今一度、自身の現状と目標を考え、最短ルートを導きだしましょう。

もしお困りのことがあればトライさんに連絡ください。

長年の経験から最短ルートを見つけるお手伝いをさせていただきます。

 

次回は中学受験編です。

このページのトップに戻る

島根県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら