教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



みなさん、こんにちは。島根校です。

今回は、来年度受験するみなさんへ2017年の島根県高校入試から、

国語・理科・社会の傾向と対策をお伝えします。ぜひ活用を!!

【国語】

大問5問構成。

放送による問題がなくなり、全体的に記述問題が増え、一題あたりの記述量も増えました。

長文の中から必要な部分を確実に読み取るために、様々な長文問題を解き、

段落ごとの大まかな内容を捉える練習が必要です。

資料読解問題では、資料を正しく読み取り、情報を整理する力が求められます。

漢字や敬語の使い方等は、教科書レベルを復習します。

古文に関しては、文章に多く触れておくことが必要です。

【理科】

大問5問構成。

各分野全ての問題がバランスよく出題され、問題数もかなり多くなりました。

全体的にすばやく計算、処理することが求められます。基本的な用語や計算の仕方は

きちんと押さえておく必要があります。

実験・観察が関わる単元は、結果のみを丸暗記するのではなく、

実験器具の使い方、試薬の色の変化なども含め、過程や根拠をしっかり理解し、

記述できるようにしておくことが必要です。

【社会】

大問3問構成。

基本的な語句を押さえておくことが、大きな得点源となります。

地理歴史公民の複合問題となっており、歴史では幅広い年代から出題され、

全体的な時代の流れと、それぞれの歴史的背景の両方を押さえ、

その上で応用する力が求められます。

公民では人権や政治、地理では時差や雨温図といった基本的な問題が出題されました。

時事問題対策として、新聞などをよく読み、関心を持っておくことも必要です。

このページのトップに戻る

島根県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら