教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2013年3月

今回は『来年度の学習方法を見直す』をテーマにお送りします。

 

来年度の学習を見直す上で、まずは今年度の学習を振り返ってみましょう。

 

この1年の勉強では何が出来ていて、何が出来ていなかったのでしょうか?

出来ていたことは来年度も続けて行けばよいでしょう。

出来なかった部分について、来年度どのように取り組んでいくか考えましょう。

 

ここで大事なのは、自身の内容理解度をきちんと把握することです。

 

理解が薄いのであれば、その内容から復習をする必要があります。

この復習をすることなく成績が大きく向上することはありません。

 

勉強した分だけの成果を得るためにも、まずは復習をして新学年の準備をしましょう

 

新たな気持ちでより良い新学年を迎えることが出来るように、学習方法の見直しをして下さい。

 

トライでは、復習のサポートと同時に新年度カリキュラムの作成もさせて頂いておりますので、

興味のある方はご連絡下さい。

このページのトップに戻る

こんにちは、トライ島根校です。

皆さんは普段どのように予習・復習をしていますか?

皆さんの中には勉強しているのに中々成績が上がらない人もいると思います。

 

どうして、同じ時間(場合によってはそれ以上)だけ勉強しているのに、

効果が出る人と出ない人に分かれるのでしょうか?

勉強しているのに成績が上がらない(時にはより下がってしまう)というのは、

とても辛いことだと思います。

 

今回は、そんな方たちに参考にして頂くため、

両者の勉強の仕方のどこが違うのかについて見ていきたいと思います。

 

 

○効果が出ていない人の勉強法○

・勉強する時間が決まっていない(日によってはやらない)。

・勉強する内容は、机に向かってから考える。

・目の前の宿題やテストに向けた勉強が中心である。

・予習はあてられたらやるが、復習は宿題以外やらない。やっても気が向いたときのみ。

 

 

○効果が出ている人の勉強法○

・毎日決まった時間(曜日によって決めている時間)に勉強する。

・勉強する内容は期間(1週間とか1ヶ月単位で)を区切って計画を立てている。

・勉強の目的は、将来の自分自身または夢のためである。

・予習は授業をより深く理解するために、

 復習は授業内容を正しく習得するためにその日の内に行う。

 

 

以上が『成績が上がる人』と『成績が上がらない(下がる)人』の勉強に対する姿勢の違いです。

 

自分が上にある通りだなと思う人は、上がる人の取り組みを参考に、勉強法の見直しをして下さい。

 

勿論、上がる人と同じような意識で取り組んでいても成績が上がらない人もいます。

そういった人は別の原因(過去の学習内容等)にあることが多いので、

今回のケースには当てはまりません。

 

トライの学習相談では、生徒さんの勉強法についての分析と改善策の提示もさせて頂きます。

気になる方は一度、ご相談下さい。

このページのトップに戻る

島根大学の後期試験も終了し結果を待つのみとなりました。

今年度の入試も例年同様、各学部・学科とも前期倍率2倍~4倍程度の倍率に落ち着きました。

今年はセンター試験が難化したため、岡大や広大を目指す県内受験生が志願変更してくることも

予想されましたが、大きな変化は見られませんでした。

 

医学部医学科に関しては、一般枠8.5倍、県内定着枠16.7倍と本年も高倍率でした。

特に地域枠や県内定着枠などは募集人員が少ないこともあり狭き門になっています。

 

島根大学の前期入試問題に関しては英数とも出題傾向、難易度共に例年通りでした。

センター試験に向けた学習と赤本などでしっかりと過去問対策を行っていた生徒は

十分に解答出来たと思います。

 

今年度はセンター試験問題の傾向変化が受験生に大きく影響しました。

 

来年度受験に向けては、これまでの傾向だけでなく、幅広い学習と

解答力の養成が求められます

 

トライでは、島根大学をはじめとした国公立大受験、

関西や中国地区の私立大学受験などに対応致します。

是非ご相談下さい。

このページのトップに戻る

あと1週間程で春休みです。

休みが明けると新学年が始まります。

春休みは課題も無い学校が多く、期間も短いために

何もしない内に終わってしまう生徒さんがいらっしゃいます。

 

春休みは学校からの課題が少ないので

自分に必要な勉強が出来る期間として

自分のためになる学習を行うようにしましょう。

 

前学年での学習が順調に進んだ生徒さんは、

次学年の予習に多くの時間を割くようにして下さい。

教科書やワークがないので勉強が出来ない

と思われるかもしれませんが、大きな書店に行けば

来年度の教科書ガイドや教科書に準拠した問題集が並んでいます。

先取りを考えている科目のワークを購入し、次年度の準備するようにして下さい。

 

前年度の学習が思わしくなかった生徒さんは、

前年度内容の復習をしっかりと行うようにして下さい。

英語や数学は、前年度の内容理解が不十分のまま

次年度に進むと大きく躓く可能性があります。

短期集中で重要なポイントをおさえて復習を行うようにして下さい

 

春休みにしっかりと予習・復習を行い新学年に備えましょう。

このページのトップに戻る

受験も一通り終了しました。

今年も多くのご家庭から支持を頂き、喜びの声を多数頂いております。

なぜトライが受験生の皆様の支持をいただけるか、その理由の一部をお話します。

 

【生徒さん一人ひとりに合った、学習プランの作成】

 

トライでは、お申込みいただく前に生徒さん・親御さんとの面談を実施致します。

「現状の問題点」

「問題を解決するための方策」

「生徒さんの学習面の特性」

「生徒さんの性格面の特性」などを確認し

そこから「最適」な学習計画・指導プランを提示致します。

 

 

【志望校(目標)へ向けた効率的な学習指導】

 

学校や塾は「決められたカリキュラムに生徒さんが合わせる学習」になります。

しかしトライは、「生徒さんの現状と目標達成に向けた個別カリキュラムでの学習」を行います。

進学校に上位で入りたい生徒さんと基礎力を固めて県立高校に入りたい生徒さんでは

やらなければならない事や目標点に差があるのは当然です。

トライは1:1のマンツーマン指導だから生徒さんに合わせた学習計画の設定が可能になります。

 

 

【地域情報に精通した教育プランナー(トライさん)の存在】

塾では受験指導をしっかりとしてくれるが、家庭教師だと情報が少ないのでは・・・

と思われているご家庭も多くあります。確かに個人的に指導をお願いしている場合や

ネットで先生を紹介する家庭教師会社さんは地域の情報に対応出来ないことが多いです。

 

トライでは島根県在住の教育プランナー(トライさん)

地域の情報や学校ごとの特徴など細かくアドバイスを行います。

県内在住なので何かお困りごとがあればすぐに駆けつけます。

 

 

【指導実績・経験豊富な講師陣】

 

家庭教師=学生教師と思っていませんか?

トライでは学生教師、社会人教師、プロ教師が在籍しております。

生徒さんの現状、ご家庭のニーズに合わせ最適な教師の紹介が可能です。

 

今年度の大学受験で大阪大学合格の生徒さんはプロ教師が指導。

立命館大学(薬)合格は学生教師(医大生)が指導。

上記のように様々な経歴の教師が生徒さんの目標達成のため努力しております。

 

 

我々トライの教育プランナー・在籍家庭教師は生徒さんのやる気を伸ばし、

目標達成へ向けた最善の道筋を示すことを第一に指導を進めています。

1年後の合格を勝ち取りたいと強く願っている生徒さんは

是非トライまでお問い合わせください。

このページのトップに戻る

3月6日に県立高校入試が実施されました。

合格発表は18日になります。

今回は各科目の出題傾向や難易度についてお話をしてまいります。

 

 

【国語】

昨年は出題傾向が変化し難易度も高かったが、

今年は素直な問題が多く取り組みやすかったのではないでしょうか。

読解問題の選択問題は比較的簡単でしたが、50字前後で説明するものなどは、

慣れていないと難しかったかもしれません。また、作文も練習をした人としてない人で

出来に差が付いたでしょう。

 

 

【社会】

歴史の配点が高く、新指導要領範囲の問題が多く出題されていたように思えます。

また、理由を説明する問題など単純な暗記では答えられない問題も多く

日頃の学習のやり方で得点に差が付いたのではないでしょうか。

 

 

【理科】

例年通り、小問集合と生物・地学・物理・化学から大問1題ずつの出題でした。

基本的な問題が多く、難易度は例年通りだったと思います。

 

 

【数学】

例年通りの出題でしたが途中式を書かせたり、しばらく出題の無かった

規則性の問題が出たりと変化はみられました。

また、これも例年通りですが、図形問題は難度が高く正答を導けた生徒さんは

多くなかったのではないでしょうか。

実業高校などを目指す生徒さんは、応用問題よりも基本問題をちゃんと

解答出来たかがポイントになるでしょう。

 

 

【英語】

英語も例年と変わらずの難易度・問題量でした。

新指導要領の影響なのか、若干難しい単語が使われていましたが、

選択肢の中で消去して行くことで正解が導けたと思います。

第5問題の最終問題の英作文は、慣れていない生徒さんには難しかったと思います。

英語で高得点を目指す生徒さんは、日頃から作文練習をすると良いでしょう。

 

 

中学2年生の皆さんは一度過去問題を解いてみると良いでしょう。

3年生で習う内容も多く含まれているので出来ない部分もありますが

問題の雰囲気を掴むには良いでしょう。

このページのトップに戻る

県立高校の入試も終わりました。今年度の入試も概ね終了となり続々と進路も決定している頃でしょう。

今回は、来年度受験を迎える、高校2年生、中学2年生にアドバイスを致します。

 

 

≪高校2年生≫

受験は1年先なのでまだ準備しなくても大丈夫と考えている生徒さんが沢山いらっしゃいます。

私立のAOや推薦を考えると受験まで半年を切っています

また大学入試はボリュームが多く、難易度も高いので、

夏休み過ぎから準備を始めても到底間に合いません。

 

今から対策を始めても遅いくらいだと言う危機感を持って日々の学習に取り組んで下さい。

特に英語と数学は夏休み終了時には一通り網羅出来るように計画を立て、

計画に沿って学習を進めましょう。

 

 

≪中学2年生≫

大学受験と比べると余裕はありますが、早めの準備をすることが後々のゆとりにつながります

春休み期間に、来年の入試まで、どのような流れで、

いつまでに課題をクリアしていくかを計画立てして下さい。

 

中学生の場合も英語・数学は先行して学習を進めると良いでしょう。

 

 

島根県の場合は難関私立高校がありません。

県立高校入試レベルの問題=教科書内容

をしっかりと何回も繰り返すことが肝心です。

 

受験に向けて一番大事なことは合格までの道筋を計画することです。

しっかりとした計画を立てられたら、後は計画の進捗管理と微調整を行うようにしましょう。

 

計画が立てられない、何から始めて良いか分からない、目標校が決められない・・・

お悩みの生徒さんはトライまでご相談下さい。

 

島根校の「トライさん」が一緒に問題解決にあたります。

このページのトップに戻る

国公立大学の前期試験も終了し、後期試験を残すのみとなりました。

国公立の結果は未だですが私立大学受験の結果が続々と届いております。

その一部を紹介いたします。

 

・津田塾大学 ・桜美林大学 ・和光大学 ・立命館大学(薬) ・同志社大学

・京都女子大学 ・大阪医科大学(薬) ・関西大学 ・関西外語大学 ・大阪工業大学

・神戸女子大学 ・岡山理科大学 ・岡山商科大学 ・就実大学 ・安田女子大学

・修道大学 ・広島国際大学 ・松山大学 ・福岡工業大学 など

 

みなさん合格おめでとうございます。

 

3月6日以降は国公立大学の結果も入ります。

国公立大の結果も後日ご報告します。

このページのトップに戻る

島根県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら