教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2014年9月

こんにちは。

家庭教師のトライです。
 
今回は高校入試の傾向と対策 英語についてです。
 
静岡県の公立高校入試の問題では、会話文・長文読解の配点は英語の6割を占めます。
 
長文読解は、問題文に対する英問英答問題、内容について日本語で答える問題、

内容の相違を記号で答える問題、語形変化(単語の形を直す)問題、穴埋めなど

バランスよく出題されており、選択問題が少なく、英作文が多いので難易度も高いです。
 
35点以上を狙うレベルがあれば、秋以降、長文対策は必須です。
 
長文対策のポイントとしては、細かい部分までつめて内容を100%理解するよりも、

全体的な流れを把握し70~80%程度理解する勉強をしていったほうが

負担も少なく高得点を狙えます!
   
 
しかし英語の苦手意識が強い場合、長文読解はかなり取り組みにくい分野だと思います。
 
まずは堅実に20点を目指す、という場合は、まずは「リスニングの強化」

そして、知識の整理と単語の暗記をしながら自由英作文の練習をしてみてください。
 
 
ここからは毎月の中間、期末、学力調査…とテスト続きです。

今何をやるべきなのかを見極め、

自分に必要な勉強を進めましょう!!

このページのトップに戻る

こんにちは 家庭教師のトライです。
 
全国学力調査の結果が発表され、今年も静岡が取り立たされました。

昨年度は不名誉なニュースでしたが、今年はなんと結果を大幅に向上。

昨年度最下位だった小学校国語Aを27位まで引き上げました。
 
他の科目も全体的に向上し、注目を集めています。

しかし、27位とは言え、これは全国平均を下回る結果です。
 
静岡県では特に東部で、首都圏の大学へ進学する場合が多いと思います。
 
将来的に大学受験を競うフィールドは全国です。

静岡県内の順位と首都圏を含めた順位では全くランクが異なってしまう、

というのが昨年度に引き続いた状況です。
 
将来の大学受験、就職試験で苦労しないように小学生のうちから学力を上げたい!

静岡県の教育に関わる家庭教師のトライとしても、強い願いです。
 
 
しかし、小学生の間の勉強は何をしたらいいのでしょうか??
 
 
自主的に勉強することが難しい小学生にとって、
 
やはり【勉強時間を設ける】ことは、保護者の方ができる環境づくりだと思います。
 
また【勉強の習慣、やり方を身につけさせること】
 
生活習慣のほとんどは小学校の低学年で身についてしまうものです。

日々の学習習慣が小学校1、2年生のうちにつけられないと、

中学、高校になっても、

「塾に行かないと勉強しない」「言われないと勉強しない」子供になってしまいます。
 
またわからない事は自分で調べる、辞書を引く、本を読む、など

勉強のやり方が身についていることで、小さなつまずきは自力で乗り越えられるようになります。
 
勉強する内容は教科書の内容を中心に、

毎日欠かさずやる「習慣」と、

自力でチャレンジする「やり方」を身につけるように指導してあげて下さい。
 
 
トライでは共働きの保護者の方と協力する、
 
小学校入学準備から小学校低学年の学習サポートのコース、

小学校高学年の内容理解、中学校入学を視野に入れたコース、

中学受験を見据えた小学校3,4年生からのコース、
 
と小学生に対してもマンツーマン指導を実施しています。
 
いずれも、なかなか勉強までみきれない!という保護者の方から、多くのご要望を頂くコースです。
 
 
小学生時代こそ、人生の土台作る大事な時期です。

まだ早いかな?と思う前に、家庭教師のトライにご相談下さい。

このページのトップに戻る

こんにちは 今回は「秋以降の過ごし方」3回目 大学受験編です!
 
受験方法や科目が多岐にわたる大学だからこそ一番にやるべきは
 
①情報収集です
 
AO、指定校推薦についてはひと段落した学校も多いですが、

自己推薦の秋入試は出願のピークです。
 
行きたい大学が定まっているのであれば

受験のチャンスを一回増やすために自己推薦受験を受けるのがお勧めです。
 
合格難易度は高い自己推薦ですが、

学校の入試の雰囲気を知ることができ、良い予備試験になります。
 
一般入試をお考えの場合

夏に基本事項を詰め込んだ数学英語に加えて、

理科社会などの暗記科目のウエイトを徐々に増やしていく時期です。

また数学、英語についても実践的な問題を増やし、

インプットした知識を、頭の中で整理する→アウトプットする力を養いましょう。
 
 
②過去問の分析
 
秋は赤本が出そろう時期でもあります。積極的に過去問に着手してください。

大学入試では100パーセントの解答を狙う必要はありません。

合格最低点を取れればいいのです。
 
志望校の出題傾向を研究し、必要な単元、知識を優先して習得してください。
 
冬になると、センター対策が必要になってきますので、秋口に一度、志望校の過去問を分析し、

自分に足りていない力を見つけておきましょう。
 
 
大学受験はいかに大学の研究ができるか、必要な学習内容を絞れるか、にかかっています。

やみくもに学習するのでは、時間が足りません。

合格への最短コースを見つけるためにも、受験したい学校情報を意識的に集めるようにしてください。
 
自分の力が不足している、志望校にとても届きそうにない!

そんな時は必要な単元、内容を、あなたに合った解法で教えてくれる家庭教師はいかがでしょうか?
 
憧れの大学に在学する先生や卒業した先生に指導してもらえることだってあります。
 
まずは受験担当の教育プランナーが現状の学力を診断し、あなたに必要な家庭教師を慎重に選抜します。

教育プランナーと家庭教師が二人三脚で支える、家庭教師のトライならではのサポート体制で

大学受験突破を目指してみませんか?

このページのトップに戻る

こんにちは、前回に引き続き「秋以降の過ごし方」 高校受験編です。
 
9/2に学力調査テストがありましたが、結果はいかがでしたでしょうか?
 
普段のテストと違って実力が発揮できなかった方、

夏休みの成果がでて良かった方、さまざまだったと思います。

この学力調査テストは高校選びの試金石ですが、

普段の定期テストより20-30点合計点が低くなるのも特徴です。
 
とは言え、今年度の内容については、難易度が高いわけではありませんでした。
 
例年点数を取りにくい英語も、「アンパンマン」の読みやすい長文が1題のみ

とっつきやすい内容でした。
 
社会は文章で答えさせる問題が若干多い印象を受けましたので、

グラフの読み取り問題などが苦手だと、苦戦したと思われます。
 
ただし、先に述べたように、全体として難易度が高いわけではなく、

基礎的な内容を丁寧に学習していた皆さんは手堅く得点出来ていたように思います。
 
どの科目についても、12月の学力調査も、同様の傾向、問題数での出題となります。

出来なかった問題は解きなおしをして、残り2カ月半で堅実に得点を狙いましょう。
 
 
しかし、学力調査対策だけをしている訳にはいかないのがこの二学期です。

9月末~10月半ばにかけての中間テスト、11月の期末テスト

この2回のテストで、内申点を確保しておかなくてはいけません。
 
目標の高校まで、「内申が足りていない」のか「学調の点数が足りていないのか」を把握し、

二つのバランスをとりつつ学習計画を立てましょう。
 
 
学力調査まで残り80日、一人では焦りや不安も出てくる頃です。

不安があれば家庭教師のトライがいつでもご相談に乗ります!
 
自主学習のサポートに、学習計画の立案に、苦手単元の克服に、

それぞれの弱点対策のご相談は家庭教師のトライまで!
 
お気軽にお問い合わせください!

このページのトップに戻る

こんにちは すっかり秋めいてきました。

二学期の勉強計画は立てましたか?

夏休みの成果を確認し、受験までのラストスパートをかけていきましょう!
 
今回から、秋以降の過ごし方、受験生編をお届けします。
 
まずは、中学受験生の皆さんがやるべきことをご紹介します。
 
 
静岡県の中学受験生の中には、明確に受験する学校を決めず、

小学校の授業内容を習得することをメインに学習してきた方も多いと思います。
 
また浜松西などの中高一貫校であれば、すでに過去問対策を実施しているかと思いますが、

私立は受けるのか?受験するのであればどの学校を受験するのか?

など確定していないこともあるのではないでしょうか。
 
まずは、受験校を確定すること。
 
そのためには10月、11月の学校説明会や見学会を積極的に活用しましょう。

学校の過去問対策模試があれば積極的に受験するようにしてください。
 
受験は1月の2週目の土日がほとんどです。残り4カ月でどれだけ

受験校の傾向に慣れることができるかが、これからの課題です。
 
また、夏休みに勉強が辛かった、成果が出なかった、と感じているお子様や保護者様の

受験に対するモチベーションが落ちてしまいやすい時期でもあります。

お子様のモチベーションを上げるためにも、

文化祭、発表会など、学校生活をイメージできるイベントへの参加は効果的でしょう。
 
 
過去問でできなかった単元をピックアップし、

週ごと、月ごとに計画を立てて学習を進めましょう。
 
優先すべき順位がわからない、計画が立てづらい、などお悩みの場合は、

プロ家庭教師に方向性を指示してもらうのも一つの手です。
 
 
また、今まで悩んでいたけれど「やっぱり中学受験をしたい!」と一念発起した方にも、

一人ひとりのレベルに合わせて、合格まで最短のルートで学習できる家庭教師のトライがサポートします!
 
お気軽にご相談下さい!

このページのトップに戻る

静岡県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら