教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2019年8月

こんにちは、家庭教師のトライです。

夏休みに入っておりますが、当初立てた計画通り学習は進んでおりますか?

さて、今回は受験生の夏休みの過ごし方のご提案です。

<取組み方>

中学3年生・・・

中学1・2年の復習、志望校の過去問を一度解き、演習を中心に行いましょう。

午前中を主要科目、午後は理社を中心に計画を立てるのもいいでしょう。

高校3年生・・・

暗記だけに頼った学習はせず、正解した問題も他の選択肢と解説を確認しましょう。

実力アップに直結する記述・論述対策もするといいでしょう。

模試を複数受けることをオススメします。

模試を受けることのメリットは、

・自分の位置がわかる

・問題の傾向がわかる

・予想問題と似た問題が本番で出ることがある

・問題を解く順番やペースなどがわかり、試験慣れすることができる

<注意点>

・欲ばった計画、細か過ぎる計画は立てない!

不安になり1日の勉強量を多く計画してしまいますが、無理のない計画を立てましょう。

量よりも質、1日に何時間勉強したかよりも、どれだけ身についたかが重要です!

自分の体力・集中力やこれまで学習実績を考慮したうえで、

食事や入浴、睡眠の時間、自由時間を差し引いて、無理なくできる1日の学習時間を試算しましょう。

そのうえで、「1日の学習時間×学習日の日数」を計算すると、総学習時間が割り出せます。

中学の総復習や過去問の解き方など不安な点はぜひ家庭教師のトライまでご相談ください。

このページのトップに戻る

こんにちは、家庭教師のトライ 静岡校本部です。

皆さん、夏休みを満喫していると思いますが、期末試験の結果はいかがでしたでしょう?

1学期の通知表にも直結するテストでしたが、結果に戦々恐々としている方もいるのではないでしょうか。

そんな、1学期の「失敗した!」を取り戻すチャンスが夏休みです。

今回は、失敗を取り戻すための、夏休みの勉強計画についてお伝えします!

さて、「勉強の計画」といえば、テスト前にも皆さんは計画を立てているのではないでしょうか?

今回の期末テストではテスト勉強の計画を上手く実践できたでしょうか?

まずはその振り返りから行いましょう。

①勉強する内容は明確だったか?

ただ、「数学をやる」や「社会を覚える」という漠然とした内容になっていたら危険です。

計画はできるだけ細かく!具体的に!

「○○ワークを5p進める」「教科書の○p~○pの単語を30回書く」に変えましょう。

②計画した勉強量は適当だったか?

「6時から7時でワークを15ページやる」

その計画は現実的だったでしょうか?無理な課題量で計画を立てるのは失敗の元です。

自分がどれくらいの時間でできるかを知っておくこと。そして少なめに設定する方がいいですしょう。

まずは、上記2点、テストの計画を見直してみてください。

つづいて、勉強の内容についてです。

③予定の調整日を作ること

テスト期間と違って、夏休みは一か月以上の長い計画が必要です。

途中で、計画の遅れや、見直しが当然必要になります。

なので、1週間~10日おきに、計画の見直しをする日を設けましょう。

進捗はどうか、進みが遅いのであれば1日の勉強時間を増やさなければいけないでしょうし、

ゆとりがあるなら、少し勉強の時間を減らせます。

夏休みの課題の全体のうち、どれだけの課題が残っているのかを確認しながら調整をしてください!

勉強の時間は取っているのに進捗が悪い、なかなか計画通りに進まない…

そういう場合は「わからない」や「一人でできない」問題が多いのかも知れません。

そんな時は素直に人の手を借りるのも手です。

トライではマンツーマンでわからないところだけ効率的に勉強できます!

そして!「家での勉強の仕方」や「あなたの為の勉強計画の見直し」のお手伝いをしてくれるのが

家庭で指導を行う家庭教師の売りでもあります。

夏の勉強に不安があるようでしたら、

ぜひ一度ご相談ください!

このページのトップに戻る

静岡県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら