教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2015年1月

家庭教師のトライ宇都宮校です。

センター試験の結果が出揃ったところで、出願のポイントをお伝えします。

 

今回は、宇都宮大学峰キャンパスにある国際学部、教育学部の前期日程に絞って、お話しします。

 

 

◎国際学部

センター試験1000点満点

個別試験800点満点 (英語400点 小論文400点)

 

◎教育学部 文系

センター試験900点満点

個別試験300点満点 (国、数、英から1選択)

 

◎教育学部 理系

センター試験900点満点

個別試験300点満点 (数学)

 

◎教育学部 実技系

センター試験700点満点

実技400点満点

 

◎教育学部 特別支援

センター試験900点満点

個別試験300点満点(国、数、英から1選択)

 

 

センター試験と個別試験の点数の比重は、志望学部・学科によって変わります。

センター試験で思うような結果でなかった方は特に、志望学部学科が、

個別試験で挽回できるのかをよく考えて出願しましょう。

 

 

宇都宮校

このページのトップに戻る

私立高校の後半の試験もほぼ終了し、残す所は『公立高校試験』のみとなりました。

 

2月前半には『特色選抜』があり、まずそちらに挑む方々は、

「面接」「作文」等の対策を行っていると思います。

 

今回は、試験対策ではなく、これから何度か発表される「出願状況」等の流れ

『進路決定』の対策についてお話しします。

 

今後新聞等で、入試当日の3月5日までに何度か「公立高校の倍率」という表が掲載されるはずです。

 

「自分の進路はこの学校以外にない!」と決めている方は、

是非、迷わずに自分の勉強を信じて突き進んでください。倍率に一喜一憂することは禁物です。

 

しかし、たいていの生徒さんは、この発表の度に「一喜一憂」してしまいます。

気持ちは解りますが、まずは「自分を信じる事」です。

2月20日までは自分を信じて勉強し、心を落ち着かせて志望校合格へと進んでください。

 

発表の度に倍率の低い方へ低い方へと志望校を変える様では、

結果として試験当日に落ち着いて臨むことはできません。

『変更は2月20日』と決めて、それまでは自分の決めた方向に向けて、ひたすら突き進みましょう。

 

倍率発表の流れと、なぜ2月20日まで気にしない方がいいのかを以下にまとめます。

 

先日発表された「進路希望調査報告書」ですが、こちらは『最終報告』という言葉が入って

学校に掲示されている所も多いと思います。正しくは「最終『調査』の報告」であり、

12月15日に教育委員会で取りまとめられた内容です。

つまり、「願書の最終『出願』状況ではない」事を理解し、間違えないでください。

 

次いで1月31日前後に『特色選抜出願状況』が発表がされます。

特色選抜では、本来の枠より5%程多くの合格者を取ると言われています(全てがそうではありませんが)。

その為、発表された倍率と「実際の合格者数の倍率」は異なるので、こちらも数字に惑わされないよう、

自信を持って本番に臨んでください。

 

2月5日、6日の特色の試験後、2月12日(木)『特色選抜の合格内定』の発表が

それぞれの学校でなされます。特色の結果を待ってから、いよいよ

2月19日に一般選抜の願書が締め切られ、2月20日には『一般選抜出願』の発表がなされます。

 

皆さんの希望先の募集人員から上記特色の合格内定数を引いた数が『一般選抜』の合格枠になります。

その後、毎年伝えておりますが、栃木県ではこの段階で一度だけ出願変更(2月23~24日)ができます。

 

最終倍率を見て、最後の最後で出願先を変える事が出来るのです。

進路の決定は、ここが本当の『最終ライン』になりますが、

2月20日以前の倍率を見て一喜一憂することは、精神的な不安を強くするだけです。

 

そして、3月5日『学力検査』の後 3月11日『合格発表』になります。

 

実際、新聞やニュース、学校内で発表される倍率表を、入試まで全く見ないで済ませる事はできません。

気になると思います。しかし、上記の流れを理解しておけば、

見たとしても発表の度に大騒ぎしなくてもよいはずです。

 

それまでの自分を信じて 残りわずかの時間、不安は「勉強」で消してまいりましょう。

それでも不安が消えない場合、『トライさん』へのご相談や、「トライのプロ家庭教師による逆転対策」で

良い結果が得られるように対応してまいりましょう。

このページのトップに戻る

家庭教師のトライ宇都宮校です。

 

中3生私立入試が終わり、高3生センター試験が終わって、ひと段落しました。

精神的に不安定になりがちな時期ではありますが、

中3生3月5日の県立入試に向けて、高3生私立大学・国公立大学の試験に向けて

追い込みの時期です。

 

しっかりと今までの復習を進め、過去問で実践対策を進める必要があります。

トライは、頑張る受験生を応援しています。

 

センター試験で目標点に及ばなかった方、国公立大学入試までに○点伸ばしたい方、

県立高校入試に向けて追い込みをしたい方、

ひとりひとりに合わせたカリキュラムを作成致します。

ぜひ、トライまでご相談ください。

 

まだまだ寒い日が続きますので、体調管理には気をつけましょう。

 

 

宇都宮校

このページのトップに戻る

既に私立高校入試はほぼ終了し、

公立高校の『特色選抜』と『一般入試』を残すのみとなりました。

 

2月早々の『特色選抜』においては、『作文』同様、『面接』が大きなカギになります。

入試における『勉強』の対策については、これまでの試験勉強や、

トライの家庭教師、このブログのアドバイスを得て、準備万端と思いますが、

『面接』の準備はいかがでしょうか?

 

木県の入試では、『特色選抜』だけでなく、『一般入試』で『面接』を行う学校も

『専門科』の学校では少なくありません。

 

テストの出来がよくても、面接の際に失言をしてしまっては大変です。

面接の経験が少ない受験生にとっては相当なプレッシャーになると思います。

場合によっては、頭が真っ白になって質問に答えられずに、

固まってしまったり、泣き出してしまったりという事も起こります。

 

中学校で面接の練習を行っていると思いますが、友達同士や話慣れた先生との練習では、

緊張感がなく、ふざけてしまう方も多くいます。それでは練習になりません。

 

 

面接では、面接官から質問がなされます。

予想質問に対する答えを準備しておくことも必要ですが、それよりも大事な事は、

『緊張せずに言えるか』『事前書類(送っていた場合)と、受け答えに相違がないか』

『相手の目を見て言えるか』『大きな声で言えるか』

答えの内容以前の、自身の対応力が問われます。

 

さらに、『服装・みだしなみ』『待合室での対応』から、『ノックの回数』『返事のタイミング』

『扉の開け方』『席に座るまでの流れ』『座っている時の姿勢』

『終わってからの退席の仕方』『退席してからの対応』まで

回答内容以外にも見られている要素は多々あります。

 

 

どの中学校でも必ず面接の対応は行ってくれると思います。

進路指導の先生を含め、どの先生も本気で皆さんの合格のために準備してくれます。

「面接なんてぶっつけ本番で大丈夫」と軽く考えず、

学校での機会があれば積極的に利用しましょう。

このページのトップに戻る

ついにこの時期を迎えました。

受験本番を目の前にして、トライの生徒の皆さんは既に準備万端整っていると思います。

 

この時期は、何をやっても焦るばかりだと思います。

まずは落ち着く事

あなたが焦っているのと同じように、受験生はみんな不安を抱えています。

 

ですから、まずはリラックスして、自分を信じる。

そして、ネガティブな考えや悪いイメージを追い出し、良いイメージを作ってください。

 

当然 不安だと思いますが、「否定的な言葉」を口にせず、

前向きな言葉だけを口に出しましょう。

 

『前向きな言葉を口に出す』

それだけで良いイメージが持てるようになります。

 

 

また、勉強は新しい物を使って行うのではなく、自分が一番やりこんだ教科書・参考書・ノートにのみ集中

あまり机の上に物を広げず、試験本番の回答環境を意識し、集中力を高めていきましょう。

 

自分が『これまで積み重ねてきたことを確認』し、『これまでと同じようなミスをしない』ように、

「教科書」「自分のまとめノート」「使い込んだ参考書」を使って振り返りましょう。

 

 

生活面では、食事は腹八分目。試験当日の朝に『カツ丼』をお腹いっぱい食べても

合格できるわけではありません。

できれば数日前から、本番のスケジュールに合わせ、起床・食事・移動等のリズムを整えていきましょう

 

もちろん遠方からの参加でホテル生活となる生徒もいると思います。

慣れないホテルでの生活で体調・生活リズムを崩さないように注意して下さい。

 

※冬の敵は乾燥。「加湿」が大事です。

 ホテルに加湿器が無い場合は、洗面所にお湯を張っておく、タオルを濡らして室内にかけておく等で

 調整しましょう。

 

 

最後。受験は自分自身との勝負です。

友達と一緒に仲良くではなく、前日は自分の力で集中力を高めていってください。

 

トライと自分を信じ、前向きに!

今まで勉強した実力を十二分に発揮しましょう。

がんばれ!受験生!

このページのトップに戻る

新しい年、2015年(平成27年)が始まりました!
 
今年は、センター試験も「非ゆとり」に完全に移行し、
学校の勉強体制が大きく変わって、次の変化に向かって動き出していきます。
 
スポーツ等の大きな大会、世界の大きな選挙も今年は少ないですが、
大会や選挙の下準備(ロシアワールドカップ予選、米大統領選挙予備戦等)が大事な一年になりそうです。
 
平成27年も、皆さんにとってよき年であるように、
これからも当ブログでは、さまざまな学習情報・教育情報を掲載してまいります。
 
2015年もトライと共に、目標達成を目指して進んでいきましょう。

このページのトップに戻る

栃木県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら