教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



こんにちは!

家庭教師のトライ徳島校の宇野です。


本日のテーマは【基礎学力テスト対策 ⑥社会の対策】です。


家庭教師のトライ 徳島校では、基礎学力テストに向けた対策をまとめました。

各教科の対策方法を1つずつブログにて紹介していくので、

ぜひ学習の参考にしてください!


今回は、社会の対策を紹介します。

社会は暗記科目と言われていますが、

単純な語句暗記(ミクロ暗記)ではなく、

流れの中で出来事がどのようにして起きたのか(マクロ暗記)、を理解しましょう。


〇全般


令和2年度より1回目から設問数の増加が見受けられます。​

昨年度より記述式の問題も増加しており、単純暗記では対応できない問題も増えています。​

近年は地理問題と、歴史問題が融合した形の問題など、さまざまな形式の問題が出題されます。

どの分野も重要ですが出題傾向が高い問題もあるため、​

全体的な把握をしながらも過去問を使用した傾向対策も必要です。


以下、各分野ごとの搬出問題です。


〇地理分野


①時差

②縮尺

③雨温図

④時事問題(オリンピック開催地とか) ​

⑤主要国の首都+日本県庁所在地

⑥徳島県の特産物+橋の名前​

⑦鉱物資源+農作物の生産・消費(輸出入) ランキング(円グラフ)


〇歴史分野


①時代の流れの把握

②朝鮮+中国との関係(貿易史/どこと何交換したか)​

③文化史(特徴と代表作品と作者)中心となった層(貴族 or 武士 or 庶民)​

④仏教史(平安、鎌倉仏教)+有名な寺を覚える​

⑤日清・日露+2つの世界大戦(発端⇒同盟関係⇒勝敗⇒戦後処理)

⑥記述対策


〇公民分野:政治


・内閣の仕事と仕組み(閣議・議院内閣制)

・内閣不信任決議(~衆議院解散 or 総辞職)​

・裁判所の種類、三審制 ・裁判の種類(民事、刑事)

※ 刑事裁判(検察官・弁護人・裁判員)​

☆三権分立の仕組み(立法・行政・司法)

☆地方自治 法律 ≠ 条例(違いは?)​

☆地方公共団体の選挙権・被選挙権・直接請求権

 

〇公民分野:経済

 

・資本主義 ⇔ 社会主義とは?

・株式会社の仕組み

☆市場経済 需要と供給、価格の決まり方​

☆独占禁止法、公正取引委員会

☆日本銀行の働き

☆景気変動(インフレ、デフレ)​

・歳出と歳入

・租税(国税、地方税)

・直接税と間接税 + 公債とは?​

・好況、不況のときはどのような財政政策をとるか?

・円安、円高とは?

 

 

社会の対策は以上です。


『整理と対策』に全て載っています。社会はとにかく『整理と対策』です!​

高得点を狙う人は全分野を、

合格のための最低点を取りたい人は、3年生で習う公民を対策すると良いでしょう。


上記のような対策をより詳しく知りたい方は、

ぜひ家庭教師のトライ 徳島校の無料学習面談にお申し込みください!


⇒申し込みはこちらから。

このページのトップに戻る

徳島県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら