教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



みなさんこんにちは!

家庭教師のトライ 東京本部です。

 

夏休みはもう終わり。

新学期がはじまり、新たな目標を立てるのにいい時期です。

 

勉強面での目標というと「定期テストの点数」

本日は、定期テスト対策のポイントについてお話します。

 

さて、皆さんはテスト勉強をいつから始めますか?

二週間前、一週間前、三日前。前日という方もいるのではないでしょうか。

 

定期テストの範囲は2~3カ月間の授業内容であることが多いです。

それほど多くの授業を本当に二週間前から勉強するだけで、

全科目の目標点数を取ることができるでしょうか。

 

答えはノーです。

中学生の皆さんなら体感したことがあるかもしれません。

直前で間に合わないと気づいて、勉強を最後までできないままテストを迎えた科目もあるのではないでしょうか。

 

では、テスト勉強はいつから始めるべきなのでしょうか?

 

テスト勉強は、授業を受けたその日から始まっているのです。

授業を受けた当初理解はできていても、放置するとよく分からない状態になります。

 

最も理解度が高い授業当日に復習を行うことが、

もっとも少ない力で大きな成果を出す方法です。

 

そしてテスト前は、復習したことを振り返る、持っている問題集で実践練習をする。

といったプロセスを踏むことが定期テストの点数に結びつく方法です。

日々の勉強が非常に大切になってきます。

 

 

次に、内申点についてです。

 

内申点は高校入試においても非常に重要なものになってきます。

内申点の判断基準は主に次の三点です。

 

①    定期テストの点数

②    提出物の提出率

③    授業態度

 

以上の3点を見て、②③は日々注意しなければならないものであることは、すぐにわかります。

しかし、先ほど説明した通り、定期テストも日々の努力の結果なのです。

やはり毎日少しずつコツコツ頑張ることが重要なのです!

 

 

家庭教師のトライのマンツーマンなら、一人ひとりにあった学習計画を立てることができます。

毎日コツコツ勉強することが苦手だと感じている方は、ぜひお気軽にご相談ください。

 

 

家庭教師のトライ 東京本部

このページのトップに戻る

東京都のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら