教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



HPをご覧頂き有難うございます!

家庭教師のトライ東京校です。

今回のテーマは『大学受験に向けた併願校の選び方』です。

戦略的な併願校選びは、第一志望校に合格する為の第一歩です!

そのためにも一番大事なのは、「この大学に入りたい!」と、お子様が思える大学を選ぶことです。

この大学で何が学びたいのか?

入学後の大学生活をイメージできるか?

現実的に通学ができるのか?

等、併願校を選ぶ基準は人それぞれ非常に様々です。

■併願校を決める前に、入試科目と過去問をチェック!

併願校を決める際には、入試科目が第一志望校と合致する学校を選択するのが、

学習を戦略的に進めていくうえで非常に有効です。

科目が同じであれば、ある程度併願校の対策が第一志望校の対策にもなりますし、

受験科目をできるだけ少なくすることができれば、1科目に割く時間が長くなります。

難易度は、偏差値だけでなく過去問題を実際に解くことで把握が出来ます。

偏差値だけでは入試問題傾向は分かりません。

もし記述式が苦手であれば、入試問題の形式が記述式の大学を選ぶことは有効でないかもしれません。

それならマーク式問題を出題する大学は選ぶほうが、合格の可能性はたかまるといえるでしょう。

得意・不得意を分析し、相性の良い大学を選びましょう。

■入試本番のスケジュールには要注意!

最後に、スケジュールです。

よく受験校は何校ぐらいが目安か、進路相談を受けることがありますが、

必ずしも受験校は多ければ多いほうが良いというわけではありません。

それだけ体力を消耗しますし、受験費も受験校を増やせば増やすだけかかってしまいます。

併願校の入試日程を決めるうえでポイントは3点です。

①    第一志望校までに適度な間隔を空けること

②    難易度の易しい大学から受けること

③    滑り止め校、チャレンジ校などをバランスよく設定すること

これらを意識し、併願校を設定しましょう。

例えば3日連続での受験は体力を消耗しますし、チャレンジ校を入試の前半に受験すると

うまくいかなかったときに自信を失ってしまうかもしれません。

併願校の設定は、受験を効率的に進めるうえで非常に重要です!

家庭教師のトライ東京校では、家庭教師の先生だけでなく、

数多くの生徒様を合格に導いている大学受験専門の教育プランナーも一緒に、

お子様の大学受験に向けた学習計画・受験校の選定をプランニングし、

受験合格までサポートさせて頂いております。

是非お気軽にフリーコール(0120-555-202)までご相談ください!

家庭教師のトライ 東京本部

このページのトップに戻る

東京都のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら