教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2014年1月

こんにちは。家庭教師のトライ東京本部です。
 
いよいよ本格的な入試シーズンに突入しました。

受験生だけでなく、現中学1・2年生、高校1・2年生の方々や

その親御様も1年後、2年後の将来を考える時期となっております。
 
そこで今回は、現中学1・2年生、高校1・2年生が今すべきことについて取り上げたいと思います。
 
 
①    入試問題にチャレンジ
 
実は高校入試も大学入試も、出題範囲には1、2年生の学習内容が数多く取り上げられます。

受験生と同じような得点力は必要ないものの、

習った範囲内の問題については解くことができるか確認しておくいい機会となるでしょう。

また、受験生になったときにどういった入試問題に対処できるようになっておくべきかを

体感しておくこともよい経験となります。
 
 
②    受験情報を収集しておく
 
受験期には新聞や雑誌でも多くの受験情報が掲載されます。

現時点で興味のある学校や目標としている学校については調べておくとよいでしょう。

特に偏差値、入試制度、配点、倍率などを知っておくと、

受験までにどのような学習が必要なのかを割り出すうえで助けになります。
 
 
年度の見直しを年度内に
 
3年生になっていざ受験生としてがんばろうと思っても、

勉強がなかなかはかどらなかったり、思うように偏差値を伸ばすことができなかったりするものです。

それは1、2年生の取りこぼしがそのままになっているからに他なりません。

学年末試験や春休みに向けて、今まさに習っていることに加え、

今年度の見直しの学習時間も作るようにし、来年度に備えましょう。
 
 
家庭教師のトライ 東京本部

このページのトップに戻る

こんにちは。

家庭教師のトライ東京校本部です。
 
受験シーズン真っ只中です。

実力を出し切れなかったと涙する生徒も毎年少なくありません。
 
そこで、本日は、

「試験本番」に打ち勝つためのコツを伝授したいと思います。
 
【自分をコントロ–ルし、試験を乗り越えよう!】
 
緊張、不安・・・みなさんこんな感情と戦いながら本番を迎えていませんか?

誰もが、本番は緊張してしまうものです。

緊張は、準備不足やプレッシャが原因だと考えられます。
 
 
緊張を取り除くための対処法
 
 
①   準備は十二分に
 
・  持ち物(前日に必ず用意しておく)

・  試験会場までの交通手段(下見をする・時間の感覚をつかむ)
 
 
②   トラブルはつきもの
 
・  当日予想外のことが起こりうるという意識でいること

 (いつも通りに解けないこともある・見たことのない問題があっても動揺しない)
 
 
③   緊張と向き合う
 
・  緊張している自分を受け入れ、認める

 (緊張している自分を認め、その上で何ができるかを考える、ごまかさない)
 
 
この3つを試験前日に必ず思い返してください。
 
想定される「リスク」を前日にシミュレーションしておくと本番に動揺せず、冷静に対処できます。

何が起こるか分からないからこそ、どんと構えて試験に挑みましょう。

このページのトップに戻る

こんにちは
家庭教師のトライです。
 
先週末にセンター試験が終了し、大学受験の皆さまはいよいよ受験本番かと思います。

また、都立試験も来週からいよいよスタートです。
 
受験まであとわずかです。
志望校に届かないからと弱気になっていたりしていませんか?
受験は最後まであきらめずに勉強していくことが大切です。
粘り強くやった人が最後にすばらしい結果を残すことができます!
 
トライではまだまだ受験対策のサポートを行っております!
一緒に逆転合格を目指しましょう!

 
高校受験の場合、都立は1/27.28に推薦入試、2/24に一般入試(学力試験)があります。

また2/10から私立の試験もあります。
 
都立の場合は出題傾向も決まっているので、

今から対策の徹底をすれば学力試験での点数アップを図ることはできます!

しっかり出題傾向の対策を行いましょう。
 
 
【数学】
 
<計算問題と各分野の基礎問題の徹底を行うこと>
 
数学は毎年計算問題から始まり、関数や平面図形など幅広い分野から出題されます。

しかし、内容は基礎的な分野ばかりなので計算問題と基礎問題を習得すれば

半分以上の点数を稼げることができます。
 
 
【英語】
 
<教科書程度の文法や英単語を覚えること>
 
英語は対話文や長文読解がでてくるので、単語や文法を理解していないと

初めからつまずいてしまうことになります。語彙力をつけおき本番の試験に臨みましょう。
 
 
【国語】
 
<漢字は満点を目指すこと>
 
漢字は初めに必ず出題されます。そこは点数を稼ぐポイントになるところですので、

満点を目指すように準備しておきましょう。

漢字が書けるようになる=語彙力が増えることになります。

そのあとに出題される文章題でもその知識は活かすことができますので、

漢字は日々コツコツ覚えてくようにしましょう。
 
 
【理科・社会】
 
<中学の基礎分野の見直しをすること>
 
理科と社会はどの分野も幅広く出題されますが、グラフの読み取りや選択問題もありますので、

正確な知識と問題に慣れておくことが大切です。

ただ覚えるだけでなく、事前に過去問などを用いて、問題を解くことに慣れておきましょう。
 
 
高校受験は中学の内容の基礎的な部分の総まとめですので、

事前に準備しておけば、点数をしっかりと取ることも可能です。
 
今からでも遅くありません。出題傾向を把握し、その単元に特化すれば合格点はとれることもできます。
 
また私立でも人気の慶応早稲田なども出題傾向も定まっているので、集中して取り組んでいきましょう。
 
トライでは志望校対策や苦手単元に特化して対策も可能です。ぜひお問い合わせください。

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ本部です。
センター試験も終え、2次試験・私立受験対策に忙しい時期であると思います。
 
本日は、「センター試験後の出願ポイント」に関して御話します。
 
センター試験が終わって、自己採点が済み2次試験の出願先を考えている頃だと思います。
 
2次試験出願校を選択するにあたって、意識するポイントとして、

倍率・センター配点比率があります。今回は、その2点に関して詳しくお伝えします。
 
倍率に関して確認することは以下の3点です。
 
1. 足切りがある大学・学部をチェック
2. 数年間の倍率の経緯をチェック
3. 全体的な出願の動向をチェック

 
1. センターの必要最低点をしっかり調査して選択する必要があります。

大手予備校のセンターリサーチなどを活用して、受験者全体の中での立ち位置を知りましょう。
 
2. 昨年急に倍率が下がった(上がった)大学・学部は、翌年の倍率が上がり(下がり)やすい

傾向にあるので注意して選択する必要があります。
 
3. 近年度の全体的な出願傾向は、例年より安全校を選択する受験生が多い傾向にあります。

その要因として、来年度からの新課程導入があり、今年度で合格したい・浪人したくないという

思考が例年より大きいことが挙げられます。

つまり、強気で出願することも一つの出願戦略と言えるでしょう。
 
 
センター比率に関して意識することは以下の点です。
 
センターと2次試験の配点比率を意識しましょう。

センターで大勝できた方(ベストな得点が取れた方)は、センター配点比率の高い

勝負校を選択していくといいかもしれません。
 
失敗してしまった方(予想より点数が取れなかった方)は、

戦略的に志望校を選択する必要性があります。
 
例えば、国語のセンターが失敗してしまった方は国語のセンター配点比率の低い

大学・学部を選択することが一つの方法でしょう。
 
 
出願校選択は非常に重要です。

しっかり戦略的に志願大学・学部を選択し、有利な受験を行いましょう。
 
 
家庭教師のトライ 東京本部

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ東京本部です。

本日は、「センター試験前日、当日の過ごし方」についてお話をします。

 

いよいよ、センター試験!

今までの結果を120%で発揮したいものです。

 

 

【前日編】

 

①早起きをする

 

人間の脳は、働き始めるまでに2時間〜3時間かかると言われています。

当日は誰もが早起きを意識すると思いますが、

本番に備えて「前日」を有意義にするためにも、早起きを意識しましょう。

 

 

②今までのまとめノートや単語帳、過去問を見直す

 

前日は、あえて勉強しないという人も中にはいるかもしれませんが、

脳が「オヤスミモード」になると危険です。自分で時間決め、さらっと見直をしましょう。

やりすぎないように注意が必要です。

 

 

③当日のシミュレーションを行う

 

余裕があれば、試験会場まで下見をしてみるのもよいでしょう。

時間帯も意識し、当日と同じルートで会場に足を運んでみるとイメージがしやすく

当日も安心して向かえるはずです。

 

 

④できるだけリラックスする

 

当日結果が出せるかどうかは、これまでの勉強とともに、メンタル面の安定が必要です。

当日に今まで通りの、もしくはそれ以上のパフォーマンスを発揮できるよう

前日の夜は特に、心が安定するように、リラックスできる場所、人といるとを心がけましょう。

 

 

【当日編】

 

①準備は念入りに

 

時計、受験票など必須な持ち物はしっかり確認をし、家をでること。

 

 

②朝食をしっかりとること

 

脳の働きを促進するためにも、早めに起床し、ゆっくり朝食をとりましょう。

 

 

③試験中は「いつも通りに」

 

できない!と焦らない。ポジティブに考えるよう意識し、いつもと同じ感覚で解くこと。

 

 

④試験が終わったらすぐ帰ろう

 

試験は非常に頭を使うため、本人が思っている以上に疲れています。

早く帰宅し、心身ともにリフレッシュさせ、翌日に向けて体調を整えましょう。

 

 

君ならできる!自分信じて、やりきりましょう。

最後は気持ちが大切です。

 

 

家庭教師のトライ 東京本部

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ東京本部です。

いよいよ受験シーズン本番がやってきました。

 

御三家(男子:開成中学・麻布中学・武蔵中学、女子:桜蔭中学・女子学院中学・雙葉中学

をはじめとする多くの学校は2月1日に入試が行われますが、

1月下旬に入試が行われる学校も少なくありません。

 

今回は、中学受験直前期の過ごし方についてお話しします。

 

直前期の過ごし方のポイントは次の3点です。

 

① 基礎を見直すこと

② 暗記科目の復習

③ 朝型へ完全に切り替え体調を万全に整えること

 

 

【① 基礎を見直すこと】

 

この時期有効なのは、志望校に特化した過去問対策ですが、

その際、正解に至らなかった問題についてはもう一度基礎問題に遡って取り組んでみましょう。

焦りや不安から、がむしゃらに難易度の高いレベルの問題ばかりこなしたくなりますが、

それでは得点に結びつきませんし、自信の喪失にも繋がります。

 

そのため過去問対策の中で、正解に至らなかった問題から苦手分野の基礎問題を抽出し、

問題演習を着実に行いましょう。

 

 

【② 暗記科目の復習】

 

残り僅かの日数でもまだまだ勉強する時間は充分にあります。

特に暗記科目は短期間で効果が出やすいです。

 

暗記というと社会や理科を思い浮かべる方が殆どだと思いますが、

意外と見落としやすいのが、国語の慣用句やことわざなどの分野です。

分野を絞って短期間に集中して覚えるのが効果的ですので、最後の仕上げとしてもう一度復習しましょう。

 

 

【③ 朝型へ完全に切り替え体調を万全に整えること】

 

試験中に頭がしっかり働くよう、朝型に完全に切り替えることが重要です。

通常、ヒトの頭は、朝起きてから2~3時間後に回転し始めます。

そのため6時~6時半には起床する習慣をつけ、試験時間中に頭がフル回転するよう

生活リズムを整えましょう。

 

 

最後に・・・

なんと言っても大切なのが、メンタル面です。

ポジティブに明るく過ごすことが直前の得点力向上と入試で力を発揮するための秘訣です。

 

 

3カ月後にはもう中学生です。

 

憧れの中学校に入学して晴れやかな気持ちで中学校生活を送る姿をイメージしてみてください。

今一度志望校のホームページや学校案内を見直すのもいいかもしれません。

 

目の前の試験に合格することで頭がいっぱいになってしまいがちですが、

なぜその学校を志望したのか?なぜ入学したいと思ったのか?等、

志望校への熱い気持ちを再確認し、胸に留め、入試に臨みましょう。

 

た、受験生だけでなく、周りのご家族の方もプラスイメージを持つことが重要です。

周囲の明るさと励ましは、不安と向き合っている受験生本人の気持ちを落ち着かせる一番の特効薬です。

受験生もご家族の方も、今まで積み上げてきたものを信じて最後まで走り抜きましょう!

 

 

家庭教師のトライ 東京本部

このページのトップに戻る

東京都の皆さま

今年もよろしくお願いいたします。

昨年同様、学校情報、受験情報、教育情報を更新して参ります!

 

【1年の計は元旦にあり】

 

皆さん、今年の目標はたてましたか?

今年こそ!と思ってたてた目標は、ぜひみんなで共有しましょう!

 

多くの一流スポーツ選手は、たてた目標をいつでも意識できる環境を自分で作っています。

 

たとえば・・・

 

・玄関のドアに目標を書いて貼る

・寝る前に目標を唱えてから寝る

・いつも支えてくれるみんなと目標を共有する

 

など・・・

 

勉強は「できない」なんてことはありません。

ただ、少しやり方を間違っている可能性があること、

覚えないといけないことをしっかりと覚え切れてないこと、

そして、本気で取り組めていないこと、

 

できないと感じているとすれば、原因はそれだけです。

今年もトライさんと一緒に夢を叶えましょう!

 

 

~トライグループのサービスのご案内~

 

皆さまに、トライだからこそできるすべてのことを。

 

私たちが目指すのは、皆さまが持っている本当のやる気を引き出し、

前向きに生きていく力を育成すること。

皆さまの「生きる」をサポートするために

私たちも歩みを止めず、常に something new をご提案してまいります。

 

・家庭教師のトライ

・個別教室のトライ:完全マンツーマンの個別指導塾

・トライ式高等学院:通信制高校のサポート校

・プロスポーツ家庭教師のトライ

・大人の家庭教師:サービス開始から1年。TOEIC指導や料理、スポーツ、音楽の指導が人気です。

・トライ式医学部合格コース:和田秀樹氏の受験ノウハウ×トライの指導力で医学部合格の最短コースを進めます。

・MY GYM:幼児のための英会話フィットネスジム

 

今年もグループ一同、よろしくお願いいたします!

 

 

家庭教師のトライ 東京本部

このページのトップに戻る

東京都のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら