教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2014年12月

みなさん、こんにちは。

家庭教師のトライ 東京本部です。

 

2014年も残すところ、あと4日です。

2014年もさまざまな出来事がありました。

 

今回は、2014年に起こった関わる出来事をいくつか取り上げていきます。

 

受験の時事問題などで出題される可能性もあるのでチェックしておきましょう。

 

 

①    東京都知事に舛添元厚労相が就任(2月9日)

 

前任の猪瀬前知事の辞職を受けて、東京都知事選挙が行われました。

結果、自民・公明の支持を受けた舛添元厚労相が当選しました。

 

 

②    消費税8%スタート(4月1日)

 

消費税が5%から8%に増税されました。

増税後は個人消費が低迷し、国内総生産(GDP)速報値は4~6月と7~9月の

2四半期連続のマイナス成長に転じてしまいました。

 

 

③    衆議院総選挙(12月14日)

 

安部首相は「アベノミクス」の2年間の是非を問う考えで解散し、総選挙を実施。

結果、自民・公明で過半数の議席を獲得することになりました。

 

 

まもなく2014年も終わり、2015年が始まります。

今年を振り返る際に、自身だけではなく、

家族みんなで、社会の動きを振り返ってみてはいかがでしょうか?

 

家庭教師のトライでは、勉強方法を始め、受験対策など、さまざまな相談に乗っております。

ご連絡お待ちしております。

 

 

家庭教師のトライ 東京本部

このページのトップに戻る

2014年12月27日

東京都 合格速報!

みなさん、こんにちは。

家庭教師のトライ 東京本部です。

 

今回は、トライからの合格速報をお伝えします。

 

公募推薦にて、北里大学理学部合格!!

 

トライのプロの先生から英語、数学、物理の指導受けていた生徒さんです。

一年前、数学で平均点が取れないというご相談をいただき、トライに入会されました。

 

集団塾とトライの家庭教師を併用で受験対策を行い、

特に苦手科目である理系科目を家庭教師で補強していきました。

 

月間目標・中間目標・大目標を先生と一緒に計画を立て、日々1対1の指導を受けることで、

自分の苦手箇所を把握し、ひとつずつ克服していきました。

徐々に、定期テストでの点数も上がり、そして見事合格を手に!

 

 

家庭教師のトライでは、一対一指導の強みを活かし、生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムを作ります。

成績を上げるには、本人の苦手科目、苦手単元、性格に合わせたカリキュラムが必要です

 

是非、合格に向けた学習のお手伝いをさせてください。

ご連絡お待ちしています!

 

 

家庭教師のトライ 東京本部

このページのトップに戻る

みなさん、こんにちは。

家庭教師のトライ 東京本部です。

 

今回は、高校受験を迎えるみなさんに、

冬休みの勉強法についてお話します。

 

冬休みは夏休みと比べると日数は非常に短いです。

有意義に過ごさなければ、あっという間に終わってしまいます。

 

まずは、計画をしっかり立てましょう。

 

年末年始は外出の予定などで、どうしても勉強に割けない時間が発生します。

冬休みは、残された「空いている時間」をどう使うかにかかっています。 

 

過去問題を解きましょう!

 

自分がこの2カ月で達成したい目標を改めて確認しましょう。

 

ゴールを知らないまま走り出すマラソンランナーはいません。

ゴールとコースをしっかり把握し、どこをどのペースで走るのか、

綿密な計画を立てて当日の朝を迎えます。

 

過去問を解いて、自分はどの問題を解けるようにするのかをしっかりと見定めましょう!

 

 

家庭教師のトライでは、

冬休みの過ごし方について、一人ひとりの性格や生活に合わせて、一緒に計画を立てます。

ぜひご相談ください!

 

 

家庭教師のトライ 東京本部

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ東京本部です。

いよいよ冬休みが始まります。

1年のスタートである冬休みは勉強においても大事な期間です。

 

 

<小学生の皆さん>

 

冬休みの宿題で書初めが出ていると思います。

書初めは本来1月2日にやるものと言われています。

年内に大掃除を終わらせ、新年はきれいな部屋で書初めをすることから始めてみましょう。

 

 

<中学生の皆さん>

 

復習プリントやワークが宿題として出ていると思います。

次の学年になる前に苦手をなくすためには、この冬休みに2学期までの内容を復習することが重要です。

 

冬休みの宿題が発表されたら、冬休みに入る前から計画を始めましょう。

提出日を確認し、宿題のページ数を1日ごとに割り振りましょう。

1週間でどこまでやるかも必ず決め、進み具合のズレは1週間の中で調整できるようにしましょう。

 

 

<高校生のみなさん>

 

センター試験を意識しましょう。

今年は1/17.1/18の土日に試験が行われます。

今季は、新課程となって初めての試験です。

学校の教科書レベルの問題ですのでぜひ、実際に解いてみましょう!

 

 

このように家庭教師のトライでは学年別に学習アドバイスをしています。

お気軽にお問い合わせください。

 

 

家庭教師のトライ東京本部

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ東京本部です。 

中学受験をする皆さん、緊張感のある季節となってきました。

 

今回は、「教えて!トライさん 冬休みの勉強法」中学受験編です。

 

残り少ない時間となりましたが、効率よく勉強して志望校合格を目指しましょう。

 

冬休みは、とにかく受験校の過去問に取り組みましょう。

頻出単元を把握することや、レベル感・問題傾向を知ることができるだけでなく、

過去問に掲載されていることが多いその学校の「合格最低点」や「合格者平均点」から

今の自分との得点差を知ることができます。

 

本番の状況を想定して過去問を解いてみましょう。

本番同様に時間を測ったり、解答用紙を実物大にコピーして使用してみたりすることも有効です。

 

採点をしたら、きちんと結果を見直しましょう。

過去問に付属している合格判定を利用することや、自分なりに表にしてみるのも良いと思います。

 

そして、間違えた単元は必ず類題を解き直しましょう。

頻出単元、正答率が高い問題の中から解けていないものを出来るようにすることで

最後の最後まで得点力UPがはかれます。

 

トライには、中学受験のプロがたくさんいます!

一人ひとりに向けて適切なアドバイスを行い、受験直前まで一対一の丁寧な指導でサポートします。

冬休みも、苦手の克服や体調管理をきちんと行い、志望校合格を果たしましょう!

 

 

家庭教師のトライ 東京本部

このページのトップに戻る

みなさん、こんにちは。家庭教師のトライ東京本部です。

2014年も終わりに近づいてきていますが、今年やり残したことはありませんか?

 

今回は、冬のトライの人気コースをご紹介します。

 

 

①    苦手克服コース

 

苦手科目1つに集中して取り組み、克服していくコースです。

どこに苦手部分があるのか、なぜ苦手なのかという原因を分析し、

1つ1つ丁寧に理解を深めていきます。

 

 

②    学習習慣づけコース

 

勉強の土台となる学習習慣を定着させるためのコースです。

目標の設定の仕方、それにむけて毎日どのように勉強を進めていけばいいのかを指導していきます。

 

 

2014年の勉強のモヤモヤは2014年のうちにスッキリさせ、新しい年を迎えましょう!

ご興味のある方はぜひご相談ください。

 

 

家庭教師のトライ 東京本部

このページのトップに戻る

みなさん、こんにちは。

家庭教師のトライ 東京本部です。

 

月も変わり12月になりました。

インフルエンザも流行しているので、体調管理には気をつけましょう。

 

センター試験まで残り40日ほどになり、不安でいっぱいな人もいるのではないでしょうか?

 

そこで今回は、残り1ヶ月で何を勉強するべきかをまとめました!

 

 

①    過去問を解く!

 

とにかく過去問を解くことを推奨します。

時間を計って、実際の試験と同様に時間配分を考えながら解きましょう。

また、1回だけ解くのではなく2周3周と繰り返し解くことが重要です。

 

 

②    早寝早起きの習慣をつける!

 

センター試験は朝9時300分から始まります。

人間の脳は起床後2~3時間で活性化されるといわれています。

逆算すると、朝の6時半~7時には起きることが望ましいということです。

朝から脳が活発になるリズムをつくり、試験にのぞみましょう。

 

 

家庭教師のトライでは、家庭学習の習慣をつける方法、勉強する方法をアドバイスしております。

何か困ったことがあれば、学習相談も行っています。ご相談ください。

 

 

家庭教師のトライ 東京本部

このページのトップに戻る

こんにちは。

家庭教師のトライです。

今回は東京都で人気の中学校についてです。

 

紹介するのは、倍率が高いことで有名な、都立の中高一貫校「桜修館」です。

 

桜修館の入試は、適性検査ⅠとⅡに分かれていて、

Ⅰは算数・社会・理科が混ざったようなテスト、Ⅱは作文となっています。

 

 

<適性検査Ⅰ>

 

グラフ・資料の読み取り問題が出題されます。

特に資料から数値、割合を導き出す問題や、複数の資料から読み取れる関連性を

記述させる問題が頻出です。

問題文自体は会話文となっています。

資料を素早く処理する計算能力と併せて、それを簡潔に、論理的に自分の言葉で

表現する力が求められています。

 

また、規則性に関する問題が必ず出題されます。

特に提示された条件や図形から規則性を発見し、そこから答えを導く問題が頻出です。

 

 

<適性検査Ⅱ>

 

適性検査Ⅱは作文問題です。

桜修館中の作文問題は課題作文で、言葉やイラスト、写真などの資料をみて考えたことを

書く形式です

字数は例年500字~600字です。

 

2014年は木材の写真を見て作文を書くという内容でした。

木材の写真が一枚だけですので、様々な着目点から作文を書くことが可能です。

逆に、文章の一貫性、つまり論理的な構成が非常に大切になります。

 

出題の意図としては、「論理的な説明力」を問いたいということがあります。

どのような考えでも良いので、「私の考えは~です、なぜなら〇〇だからです」といった具合に、

出題者に自分の考えとその理由が伝わる内容でなければいけません。

 

 

桜修館受験に必要な能力をまとめると・・・

 

・会話文とグラフ、図表を関連付ける分析力

・数字の規則性を見抜く力

・論理的な説明力

 

 

トライなら、ダイアログ(対話式)学習法でこれらを身につけることができます。

都立の中高一貫校志望でお悩みの方もご相談下さい。

 

 

家庭教師のトライ 東京本部

このページのトップに戻る

みなさんこんにちは!

家庭教師のトライ 東京校です。

 

今回は、東京都の人気の大学、

慶應義塾大学の傾向と対策についてご紹介いたします。

 

 

まず、慶應大学が人気がある理由を挙げます。

 

1.偏差値が高い。(偏差値66~70)

2.ブランド力がある。

3.就職活動に強い。

 

以上の三点が挙げられます。

 

大学を選ぶ際に重要な要素となってくるものばかりです。

 

 

次に、入試問題の傾向についてお話します。

 

他の私立大学と同じように、学部によって科目や方式が大きく変わってきます。

例として、経済学部A方式は数学・英語・小論文、B方式は地公・英語・小論文が試験科目となっています。

 

私立大学では自分の得意不得意を把握し、戦略を立てる必要があります。

 

 

それでは、経済学部の英語の傾向を紹介します。

 

例年の内容として、読解、会話文、文法・語彙、英作文が出題されます。

 

年度によって出題数は変化しますが、難易度はほとんどハイレベル。

形式は、自由英作文以外の問題がマーク式です。

 

読解:1000語を超える長文。現代の社会現象、特に社会学的・経済学的考察を中心とした、

  経済学部にふさわしい内容。

 

会話文:会話文はむしろ討論文に近い内容を含んでおり、日常会話のレベルを大きく上回っているため、

  注意が必要。

 

文法・語彙:基本的な文法や成句に関するものが多い。例年読解問題中で空所補充、同意表現、

  語句整序、誤り指摘などが出題されている。

 

英作文:例年必出で、与えられたテーマのもとで答える条件付き英作文の形式になっている。

  自分で論点を見つけて、それについての説明をする形式での出題が多く、かなり難度が高い。

 

 

次に、対策についてお話します。

 

慶應の問題は言わずもがな、ハイレベルな内容です。

基本的な知識を押さえ、文法をマスターしておくことが必須です。

その上で、英英辞典を用いて言葉に対する感覚を磨いておく必要があります。

英作文対策も行う必要があります。練習をこなす中で、添削をしてもらうのが効果的でしょう。

 

 

以上、慶應大学経済学部の入試傾向と対策についてでした。

単に成績が良いというだけでは合格は難しいでしょう。

敵を知り、己を知る。その上で、対策を考えなければ合格は見えてきません。

 

家庭教師のトライのマンツーマンでは、生徒の現状を細かく把握し、

目標までの最短距離を示すことができます。

合格への道のアドバイスをさせてください。いつでもお待ちしております。

 

 

 家庭教師のトライ 東京本部

このページのトップに戻る

東京都のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら