教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2015年1月

みなさん、こんにちは。

家庭教師のトライ 東京校です。

 

今回は、私立大学入試直前対策についてお話します。

 

私立大学は東京都だけで127校あり、出題傾向も学校により様々です。

今回は、数ある私立大学の中でも特に人気のある明治大学の英語対策についてお話します。

 

 

明治大学には、法学部・商学部・政治経済学部・文学部・理工学部

農学部・経営学部・情報コミュニケーション学部・国際日本学部・総合数理学部があります。

 

英語に関して、明治大学のどの学部にも共通して言えるのは長文読解問題が中心であり、

学部ごとに多少の差はありますが、600~800語程度が目安だということです。

 

出題形式としては、選択問題がメインでそのほか空所補充や指示語の指す内容、

整序での英作文、下線部の意味内容選択、内容一致などバリエーションも豊かです。

 

明治大学対策には、どんな形式で出題されても対応できるように

自分の志望学部だけではなく、

他学部の過去問題にもあたってみることがおすすめです。

 

さらに、試験直前期になってくると、試験問題の対策だけでなく

本番を想定したイメージトレーニングや体調管理も、非常に大切です。

 

・会場までどうやって行くか(何時の電車に乗って、どういう道順で行くか など)

・どんな人たちが受験会場にいるか

 

などを事前にイメージするとともに、試験本番の時間に集中できるように身体のリズムを整え、

規則正しい生活を心がけましょう。

 

最後まで気を抜かず全力で取り組めば、結果はきっとついてきます。

 

家庭教師のトライは受験生のみなさんの合格を応援しています!

一緒にがんばりましょう!

このページのトップに戻る

みなさん、こんにちは。家庭教師のトライ東京校です。

 

大学受験生のみなさん、センター試験お疲れさまでした。

自分の実力を発揮することはできましたでしょうか?

 

センター試験が終われば、自己採点結果をもとに次試験の出願校の最終決定を行ないます。

 

センター試験の結果が自分の予想範囲内の点数であれば、志望大学に出願することができますが、

そうでない場合、出願校を再考しなければなりません。

 

そこで本日は、二次試験の出願校選定の出願ポイントについてお話させていただきます。

 

 

自己採点の結果、合格可能性がB以上または、50%以上であれば、

おおむね予定通りに出願するべきだと思います。

 

合格可能性がC以下または、30%以下の場合は再考する必要があります。

 

しかし、センターでの失敗があくまでも、マークミスや計算ミスなど不注意によるもので、

記述試験に自信がある人は、志望校の二次の配点が比較的高い場合、

初志貫徹したほうが後悔しないと言えるでしょう。

 

とはいえ、受験の必勝法は、センター試験の持ち点をもとに「逃げ切る」ことです。

科目・配点がより有利になる大学を選びましょう。

 

 

ただし、前年に倍率が大幅に下がった大学や学部は要注意です。

必ずと言っていいほど、前年の反動で志願者が集中するからです。

 

また、出願する大学を選定する際に重要になってくるのが、二次試験の問題との「相性」です。

 

一例を出しますと、英語が得意で数学が苦手な場合、

英語が難しく数学が比較的易しい大学を選定することで、

得意科目で周りに差をつけ、苦手科目で遅れをとらないようにするなど、戦略を立てるべきです。

 

東京農工大学の場合、農学部であれば、二次試験の英語の配点が200点、

工学部であれば、100点となっております。

ゆえに、英語が得意な方は農学部を選び、英語で周りに点差を付けるべきですし、

逆に英語が苦手であれば、工学部を選ぶほうが懸命な判断であるといえます。

 

 

以上のようなポイントを踏まえたうえで、受験校学部の選定をしていただければと思います。

ただ、受験校を最終決定するのは「あなた」です。

必ず自分が納得できる選択を行なってください。

 

家庭教師のトライでは、受験校選定のサポートから学習計画立案まで

あなたに最適な提案を行っております。是非、お問い合わせください。

 

 

家庭教師のトライ 東京本部

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ東京本部です。

いよいよ中学受験本番です。

 

本日は中学受験までの残り期間にすべきことをお伝えいたします。

 

 

<算数>

 

難しい問題に挑戦するのではなく、

これまでにできた問題を確実に解けるように復習しましょう。

 

 

<国語>

 

今から読解問題を練習するのではなく、

漢字・ことわざ・慣用句・故事成語・四字熟語・同音異義語などの知識問題を対策しましょう。

 

 

<理科・社会>

 

まとめ教材を使い復習し、これからは時事問題に力を入れましょう。

 

 

また試験当日と同じように今から早起きをし、

学校に行く前に計算問題や漢字問題を何問か解くようにしましょう

 

ここから先の期間で大事なのはペースを崩さないことです。

急に夜中まで勉強するということはせず、いつも通りの生活を心がけましょう。

 

残りわずかの期間に体調を崩してしまっては元も子もないので、

うがい手洗いはもちろん、適切な睡眠と栄養をとるようにしましょう。

 

またご両親が不安に思っていると生徒様にもそれが伝わってしまいます。

笑顔で安心させてあげましょう。

 

このように家庭教師のトライでは、タイミングに合わせたアドバイスを行っております。

お気軽にお問い合わせください。

 

 

家庭教師のトライ東京本部

このページのトップに戻る

みなさん、こんにちは。

家庭教師のトライ東京校です。

 

今回は、「東京都 受験対策直前対策」ということで、

今人気の学校についてお伝えします。

 

取り上げるのは、バスケットボールの名門として有名な京北中学校です。

 

京北中学校は、2011年に東洋大学と法人合併しました。

新校舎建設のため、文京区白山から北区赤羽台に一時移転中でしたが、

今年、「東洋大学京北中学校・高等学校」と校名を変え、

男女共学化し、文京区に戻ってきます

 

入試の難易度や傾向は例年通りです。

各教科において自分の言葉でまとめたり、自分の意見を述べる形式の問題が出題されます。

 

 

各教科の簡単な傾向と対策については以下の通りです。

 

 

・国語

 

特徴的な問題としては、自分の考えを述べる問題です。

去年は「これからの文明はどうあるべきだと考えるか」という問題や、

「どのような生き物に支えられて生活できていると思うか」といった問題が出題されました。

理由や、具体例、体験談などを盛り込むことがポイントです。

 

 

・算数

 

大問5題。小問集合では約数、倍数、単位、比、角度、面積、体積、縮図などが出題されます。

後半は途中式を書かせる応用問題で、速さ平面図形、空間図形などが主に出題されます。

 

途中の過程を記述する問題では部分点があるので、

真っ白で提出せずに、少しでも考え方を書きましょう。

 

 

・理科

 

理科社会を60分続けて解答

 

大問1 小問集合問題物理・化学・生物・地学分野から各2問ずつ出題

大問2 生物分野 教科書に掲載されている実験中心 植物のはたらき 人のからだのはたらきなど

大問3 地学分野 天体、月の満ち欠け、地形、岩石など

大問4 化学分野 教科書に掲載されている実験中心 実験結果を予想し、説明する問題など

大問5 物理分野 電気、磁石、物体の運動、光、音など

 

 

・社会

 

大問は、地理(配点20点)・歴史(配点20点)・公民(配点10点)の3題

小問数は25問で、各2点

 

出題の方針は、基礎知識が身についているか、

社会的な事柄について関心があるかどうか、

問題を解決しようとする意思があるかどうか、といったものです。

 

しっかりと相手(志望校)のことを知り、対策を取ることが

勝つ(合格する)ためにするべきことです。

 

 

家庭教師のトライでは、ひとりひとりの目標に合わせた学習のサポートをします。

トライと一緒に夢に向かって頑張りましょう。

 

 

家庭教師のトライ 東京本部

このページのトップに戻る

みなさん、こんにちは。

家庭教師のトライ 東京校です。

いよいよ受験が始まりました。

 

今回は、受験直前の過ごし方について、

家庭教師のトライの

「成績アップに必要な20のルール」

から一部を紹介させていただきます。

 

 

①受験の常識「朝型」への改善は、日々30分以内で早めていくこと

 

普段、夜型のお子さまが受験前だからといって、一気に朝型にしようとするケースがあります。

しかし、一度ついた生活習慣を急激に変えることは、大きなストレスを生むことになります。

大きなストレスは、脳内における記憶をつかさどる細胞(LTP)にとって良くありません。

覚えが悪くなったり、覚えたものが思い出しづらくなったりします。

ですから、日々少しずつ早く起きるようにしていくことが必要です。

 

 

②答えに迷った場合は、最初に選んだ答えを変えないこと

 

一度答えを書いた後に、「やっぱりこちらの答えじゃないか」という迷いが生じることがよくあると思います。

答えに確信が持てない場合にそのようになるわけですが、

そのような場合は答えを変えないほうが良いと言われています。

必ずということではありませんが、

人間の直感で最初に導き出した答えがもっとも客観的なものだと言われています。

考えれば考えるほど、思い込みに陥りやすいということです。

 

 

家庭教師のトライでは、成績アップのための勉強方法を始め、

受験直前対策などさまざまな相談に乗っております。

ご連絡お待ちしております。

 

 

家庭教師のトライ 東京本部

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ東京本部です。

 

1月の中学受験を皮切りに、各地で受験が始まっています。

今週末はセンター試験です。

気持ちばかりが焦ってしまい何をしたら良いか分からないという方も

いらっしゃるかもしれません。

 

これまで志望校合格に向けて、学校や塾、家庭での勉強で

着々と学力をつけてきたのではないかと思います。

これからは、今まで身につけた学力を、合格するための力に切り替えていく大切な時期です。

 

決して、「学力=合格力」ではないのです。

 

トライでは、1対1の完全マンツーマン指導で

本番で結果を出すためのアドバイスやサポートを行います

 

過去にも、

「知識や計算力といった学力は備えているはずなのに模試で点数が取れない」という生徒さんが、

この時期から始めたトライの本番を想定した実践的演習で見事に逆転合格!ということがありました。

 

模試の判定が思わしくなく、志望校合格を諦めかけているあなた、

トライで逆転合格を目指しましょう!

 

 

家庭教師のトライ 東京本部

このページのトップに戻る

みなさん、こんにちは。

家庭教師のトライ 東京本部です。

 

今回は、センター試験直前の過ごし方についてお話します。

 

今年のセンター試験は、1/17・1/18の2日間で実施されます

 

受験生のみなさんは最後の追い込みをしてるのではないでしょうか。

本番が近づくにつれ、緊張も高まる期間だと思います。

 

直前の今は過去問を解きましょう!

本番を想定したイメージトレーニングが重要です。

 

時間を計ってやってみる、本番と同じ時間に起き、ご飯をたべ、

同じ時間から解きはじめてみる。

自分なりのルーティンを意識して作っておくと余裕ができます。

 

試験当日は交通機関に乱れがある可能性もあります。

余裕をもって、複数のルートを想定しておくこと大切です。

 

最後まで気を抜かず、全力でかけぬきましょう!

家庭教師のトライは受験生のみなさんを応援します!

一緒にがんばりましょう!

 

 

家庭教師のトライ 東京本部

このページのトップに戻る

みなさん、こんにちは。

家庭教師のトライ 東京本部です。

 

2015年がスタートしました!

 

今年もこちらのブログでは、さまざまな学習情報や教育情報をお届けして参ります。

ぜひご活用ください。

 

みなさんはお正月をどのように過ごしましたか?

今年の箱根駅伝では、青山学院大学が驚異的な強さをみせ優勝しました。

 

しかし優勝までには、基礎作りからはじめて11年の年月がかかりました。

基礎がしっかりしていたからこそ、着実に結果を出し、

ついに今年優勝にたどりついたのです!

 

勉強でも同じことがいえます。

基礎をしっかり作ることが、後になって大きな結果として表れます。

 

新たな年が始まり、気持ちを新たに基礎を作り始めるチャンスです。

目標を決め、その達成に向けて取り組んでいきましょう。

ぜひトライにもご相談ください。

 

 

家庭教師のトライ 東京本部

このページのトップに戻る

東京都のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら