教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2021年9月

皆さん、こんにちは!

家庭教師のトライ東京校です。


前回に引き続き、都立高校の入試対策についてお話して参ります。

今回の特集科目は、数学です。


数学というと、英語と同じく得意不得意が大きく分かれる科目です。

入試に頻出する単元について重点的に対策を行い、効率よく得点アップを目指しましょう!


【出題傾向】

大問1は教科書の節末問題や章末問題が解ける力がついていれば対応できる内容なので、全問正解を目指して対策しましょう。


大問2は問題文が長文で一見難しそうですが、内容を整理して方程式を立てられれば解ける問題です。長文の問題文をしっかりと理解する読解力が求められます。


大問3は2021年度入試では1次関数について座標・直線の式を求める問題、図形の性質を利用する問題が出題されました。最後の問い以外は教科書レベルの問題です。


大問4は、三角形や四角形を題材に3題の小問があります。2021年度の入試では問1が角度について、問2では合同や相似の証明、問3では面積を求める問題が出題されています。


大問5は立方体や直方体、三角形や四角すい等の立体を題材にした問題。教科書の内容を理解したうえで過去問を用いた対策が必要な発展問題です。


【まとめ】

必ず復習するべき頻出単元はこちらになるので、苦手単元があれば今の内に克服しておきましょう!

大問1

●正負の数

●文字式の計算

●根号のついた数の計算

●一次方程式

●二次方程式

●連立方程式


大問2~5

●一次関数と二次関数のグラフ

●平面・空間ともに図形の性質

●合同と相似の証明

●三平方の定理


次回は国語について特集します。お楽しみに!

このページのトップに戻る

皆さんこんにちは!

家庭教師のトライ東京校です。


9月になり、本格的な受験対策に勉強をシフトしていく方が多いと思います。

受験に合格するために大切なことは、


①     己を知ること

②     敵を知ること


の二つです。この二つを正しく知り、弱点を克服&頻出分野への備えをしていくことが受験勉強の本質です。


今回から5回にわたって、都立高校入試の各科目について出題傾向や取るべき対策等をお知らせします。
東京都の中学3年生にとって必見の内容となりますので、お見逃しなく!


初回の特集科目は、英語です。

英語というと、得意不得意が大きく分かれる科目ですよね。

得意な方は出題傾向を知り、高得点を狙いましょう。

不得意な方は入試傾向から取るべき対策を絞り、得点につながる勉強で挽回を図りましょう!


【出題傾向】


【英作文について】

過去3年連続でメールの返事を書く英作文が出題されています。

英作文のコツは、難しい単語を使うのではなく、自分の知っている簡単な単語に言い換えることです。
また、簡単な構文を使って意味の通る文章を作り、部分点を稼ぎましょう!

このページのトップに戻る

皆さんこんにちは!

家庭教師のトライ 東京校です。

本日のテーマは「小論文対策」です!


ほとんどの国公立・私立大学で、「学校推薦型選抜」または「総合型選抜」が実施されています。小論文の対策をどのように進めていいのか分からず、お困りの方も多いのではないでしょうか。

一口に小論文といっても、課題文や資料を与えその内容を説明させるものや、

あるテーマについての見解を論理的に表現させるもの、志望理由を書かせるものなど形式は様々です。

受験する学校によって傾向や特色も異なるため、個別の対策が必要となります。


小論文入試では、文章構成・論理展開・文章の書き方などが採点の基準になります。

志望理由書を書くにあたっては、志望する大学がどのような人物を求めているのか、本人の強みとなる特性が何であるのかをしっかり把握しておく必要があります。

また、このような基本的な型を学んだうえで、実際に文章を書き、添削してもらう練習を繰り返すことが不可欠です。


トライの小論文対策講座では、専門のスタッフにより、基礎・演習に分けて添削を行い、筋道立った分かりやすい文章を書けるように指導します。

対策の仕方がわからない、おさえるべきポイントが知りたい、志望校に特化した対策がしたい、といった方にお勧めのコースです。

また、トライのプロの先生なら、受験勉強と並行してそういった対策を行うことも可能です。

少しでも興味がある方は一度トライにご相談ください。

このページのトップに戻る

東京都にお住まいの大学受験生の皆さま、保護者の皆さま。
こんにちは。
家庭教師のトライ東京校です。


受験の天王山と言われている夏が終わりに向かい、過去問演習を見据えた勉強に切り替え始めたことだと思います。
季節の変わり目であるため、体調管理には十分お気を付けください。


さて、2022年1月15日(土)、16日(日)に実施される大学入学共通テストの案内配布9月1日より開始されます。余裕をもって出願ができるよう、準備をしましょう。


◆受験案内の入手方法
①大学入学共通テストを利用する大学の窓口での受け取り
②インターネットやお電話でのお申し込み
③お通いの高校からの一括お申し込み
※詳しくは、大学入試センター公式ホームページをご確認ください。


自分がどの方法で受験案内を得るのか、考えておきましょう。


◆出願期間
2021年9月27日(月)~2021年10月7日(木)最終日消印有効


◆検定料
2教科まで:12,000円
3教科以上:18,000円
成績通知を希望する場合、それぞれ別途800円の手数料が加算されます。
また、成績通知は2022年の4月に来るものなので、お気をつけください。


出願後しばらくすると、大学入試センターから「確認はがき」が送られてきます。
これをもって受理されたことが確認できるので、記載内容に誤りがないかすぐに確認しましょう。


出願が間に合わず、受験できないということがないように、締切日などはしっかり把握しておきましょう。
大学入試センター

このページのトップに戻る

東京都のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら