教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



9月も後半戦になってきました。2学期の生活にも慣れてきたと思います。
この時期は各中学・高校とも文化祭や体育祭など課外活動が盛んになる時期です。


これらは開催当日よりも準備に時間を費やすことになります。
貴重な学生生活の中でもチームワークや人間性を成長させるまたとない機会なのですが同時に
勉強時間を減らしてしまう事も多いようです。
「文化祭の準備で疲れたから勉強できない」
「文化祭⇒体育祭で盛り上がって、気がついたら中間テスト発表だった」
ということにならないように、この時期は「普段の学習」の確立が何より大事になります。


普段の学習確立の秘訣は何と言っても学習の時間を決める事です。
19時~21時とか20時~22時など長時間設定する必要はありません。毎日続ける効果の方が相当高いものになります。
この勉強方法は特に数学や英語長文など「解き方」を重視する科目に効果がありますので
上記2科目を伸ばしたい方はぜひ試してみてください。


ワークのまとめ問題やテスト前問題等、実際に高い正解率を問われる練習問題についてはむやみに解答を覚えるのではなく、
週末などを利用してきっちり解けるところまでやりきることをお薦めします。いわばテスト回答のトレーニングです。


小テストでは取れるのに定期テストになるとさっぱり点が取れないという相談が最近増えています。
案外知らないかたが多かったのですが、小テストのやり直しだけではまず定期テストでは点数が取れません。
そもそも問われる問題も違い、解く為の時間(=解く為の集中力を持続させる力)も大きく異なります。


テストが近付いてきたら、テストにふさわしい勉強にしていきたいものです。
トライでのテスト前の学習はほとんど全員がどのように答案を作成していくかのトレーニングを行っています。
ポイントは生徒一人ひとりによって異なりますので、苦手なところを繰り返す事を取ってもやり方はいろいろあります。


テストで点を取る為に私に合ったやり方はなんだろう、そうお考えの方はぜひトライの教育プランナーに相談してみてください。

このページのトップに戻る

和歌山県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら