教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2011年8月

和歌山のみなさん、こんにちは。

今回は、国語の勉強法② 「漢字の覚え方」についてお伝えします。

右脳を使用したイメージを重視した学習方法です。

 

難しい漢字の中の一部分に○印などのアクセントをつけることにより、イメージとして覚えるというものです。

 

 薔 薇

 

例えば「薔」という字の真ん中部分のパーツを○印で囲んで下さい。

「薇」という字の「山」部分の下の「一」のところに○をつけて下さい。

実はこのアクセントをつけるだけで、イメージをしやすくなるので覚えやすくなるのです。

一度お試しください。

このページのトップに戻る

みなさん、こんにちは。8月も下旬にさしかかり、夏休みも終わろうとしています。すでに私立の学校等では始まっているところもありますよね。「この夏は頑張ろう!」と思っていた人も多いと思いますが、気がつけば終盤戦です。残りの時間を大切にしていきましょう。

 

受験生のみなさん・・・

大学受験・高校受験・中学受験、目的はそれぞれですが、そろそろ志望校はお決まりでしょうか?この夏の時間とそれ以降の時間は、志望校対策への時間にシフトしていくことが必要です。志望校が決まれば合格への最短ルートでの勉強ができます。計画的に志望校合格のための学習を行いましょう。

ちなみに、中学受験の方々は9/4の駸々堂模試を受ける方も多いと思います。頑張って下さい。高校受験の方々は9/11に五ツ木模試がありますね。頑張って下さい。模試の判定に一喜一憂することなく、模試の本来の目的である、自分の力を出し切ることに力を尽くして下さい。

 

非受験生のみなさん・・・

小学生のみなさん、夏休みの宿題は終わりましたか?自由研究は終わりましたか?中学生のみなさん、一学期までの取りこぼし部分はきっちり勉強できましたか?残された時間精一杯頑張りましょう!!

このページのトップに戻る

受験勉強を進める中で、国語が苦手だと国語の勉強に力を入れたくなりますが、国語ほど勉強の仕方がわからない科目はないのではないでしょうか。漢字を覚えるのであれば何度も書いていけば覚えられますが、長文問題の勉強法はどうすれば良いか困りますよね。

 

読解問題には、選択肢から正解を選ぶものと、問題の指示語や要点のまとめなどを自分で記述する問題に分かれています。
選択問題では、「筆者の述べている内容に合っているものを選べ」という問題がよく出題されます。
この手の問題を解くときに注意していただきたい点があります。
それは、「問題文に最もふさわしいものを選べ」と書かれている場合です。
「最もふさわしい」と書かれているということは、ほかの選択肢でも「間違った」ことは書かれていません。
こうした問題に出会ったとき、勘違いして内容に合っていると思うものをパッと選んでしまうことがあるのです。また読解力のある人だと選択肢を深読みしてしまい、間違ってしまうことがあります。引っかかる可能性が非常に高い問題です。

この手の問題を解くときには、まず選択肢の中で間違っているものから消去法で考えていきましょう。
そうやって一つづつ選択肢を消していって最後に残った選択肢が正解となります。
最初から正解のものを選ぼうとするのではなく、間違ったものから選んでいくことで問題文を正しく理解し、正しいものを選べるようになります。

このページのトップに戻る

和歌山県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら