教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2013年2月

中学生になる皆様に、中学進学への準備についてお話します。

 

小学6年までの範囲はもう完璧ですか?

中学生になると今まで使ったことのない「-(マイナス)」の概念や、

XやYといった文字式がたくさん使われるようになります。

 

まずは、小学校でつまづきの多い分数の計算や少数の計算の理解をしっかりしておきましょう。

 

計算式として慣れないXやYが出てくると急にわからなくなってしまうこともあると思います。

しっかりと計算の仕組みを理解しておくことが大切です。

 

まずは中学にあがるまでの1ヶ月で苦手意識のある単元はしっかりと復習しておきましょう。

 

初めての中間テストはまずは計算が範囲となり、理解できれば比較的点数もとれるので

良いスタートダッシュがきれるよう頑張っていきましょう。

 

そして、方程式連立方程式や二次方程式と学年があがるごとに難しくなり、

つまづきやすい単元でもあるので、そうならないために、日頃から

わからないものをそのままにしておかないことが大切です。

 

また、和歌山県では中学1年から内申点がつきます。

ここでしっかりと点数をとって、先の高校受験に向けて意識をもって取り組んでいきましょう。

 

もし勉強方法でわからないことなどございましたら、お気軽にトライまでご相談ください。

このページのトップに戻る

今年度も残すところあと1か月になりました。

今回は、中学生に上がる皆さんへ、入学前の英語の勉強法についてお話します。

 

中学校に上がると、今までやってきた「聞く」「話す」の小学校英語の勉強に加えて、

「読む」「書く」の中学校英語を学ぶことになります。

 

中学入学前に、一歩先の「読む」「書く」の勉強をしておきたい場合…

 

・アルファベットを書く練習をする!!

アルファベットの大文字と小文字を区別しながら書く練習をしましょう。

英語用のラインの入ったノートを利用してください。

発音の学習には、市販のCDを利用するといいでしょう。

 

中学校英語では、「聞く」「話す」ができても、書けなければ定期テストでは点数になりません。

 

部活に入ったり、勉強量が増えたり、自宅学習の時間も減っていきますので

勉強時間を確保できるこの春休みにしっかり準備して、

楽しい中学生活を送れるようにしましょう。

このページのトップに戻る

和歌山県の皆様、こんにちは!

 

本日は、『苦手克服の近道』をテーマにお話しします。

 

いきなりテーマに反するようなことを言いますが、

本当の意味での、苦手克服に近道はないと考えます。

 

「学問に王道なし」

この言葉は、学生時代に信頼していたボロボロになるまで使っていた多くの参考書や

問題集に記載してあった言葉です。

苦手な教科・科目であればある程、繰り返し繰り返しの復習が大事であると思います。

 

こうすれば数学がいきなりできるようになる。

これを使うと暗記科目がすぐに覚えられる。

そんなマジックは存在しません。

 

確かに、語呂合わせで考えると歴史が覚えやすくなったり、

物理の力学の問題をただやみくもに解くよりも、

「F=ma」の公式の本質的な理解をした方が、問題が簡単に解けるようになることもあります。

 

しかしそれも、日々の勉強習慣の上で復習することが前提です。

地道で、地味な努力こそが、苦手克服の近道だと思います。

 

皆さんが期待するような答えではないかもしれませんが、

地道な努力はきっと裏切りません。

ひとつひとつを積み重ねて、苦手を克服していきましょう。

このページのトップに戻る

学年末テストは、各学年ともに3年生になったときに内申点の一部となりますので

ベストを尽くして頂きたいと思います。

 

今回は、学年末テスト対策として、5教科の勉強法を紹介したいと思います。

 

 

「数学」

各学年ともに「図形」単元です。図形は苦手単元の一番に挙げられる単元です。

目の前の公式や証明を理解しようとすることも大切ですが、前学年にさかのぼってみて、

図形の特徴や基本となる部分の確認をしてみてください。

数学は積み重ねの学問ですので、しっかりとした基礎力を身につけることが必要です。

 

 

「英語」

単語のチェックと、教科書の文章の訳が完璧に書けるようにしてください。

覚えたつもりや、なんとなくでテストに臨むことのないように、教科書の読み・書きを繰り返してください。

 

 

「国語」

テスト範囲の漢字や文法など、暗記が必要なものはしっかりと覚えましょう。

また、テスト範囲となる文章は、学校でやった内容が出題されます。

テストのときに考えるのではなく、文章の背景や内容をしっかり理解して、テストに備えましょう!

 

 

「理科・社会」

暗記が中心となります。配られたプリントや教科書の太字などは、暗記にムラがないように

しっかりと覚えましょう。その中で、系統的に覚えたほうがいい場合は、

相関図などを書いてみるのもいいと思います。

 

 

全教科に言えることですが、「大丈夫だろう」とあいまいな気持ちでテストに臨むのではなく、

学年の締めくくりですので、次学年も見据えて全力で臨みましょう!

このページのトップに戻る

私立入試が終わり、公立高校の一般出願と本出願の時期に入ります。
 
 ラスト1ヶ月でできることを載せています。ぜひ、参考にしてみてください。
 
 
【受験生のチェックリスト】
 
□自分の内申点の計算と、内申点ボーダーラインとの差は把握していますか?
 
□内申点に当日の学力考査をプラスして、
 国語、数学、英語、理科、社会で合計何点あれば合格ラインに届きますか?
 
□5教科の各大問・小問まで掘り下げて、何分で何点とる必要があるのか、
 学力考査のシュミレーションは繰り返し出来ていますか?
 
 
【受験までにできること】
苦手教科がある場合、その教科で得点を落とし過ぎないよう、単元を絞った学習が必要です。
今から苦手教科で高得点を狙うより、気持ちを切り替えて、
最低限とらなければならない小問はどれなのかを探し、他の教科でカバーできるよう猛特訓をし、
合計点での得点アップを狙いましょう。
 
[国語]
漢字は、新しいものに取り組むより、今まで勉強してきた熟語の読み書きを完璧にしましょう。
文章問題は、1日では解けるようになりません。
論説文なら「筆者の考え探し」をしながら、毎日1題ペースで取り組みましょう。
 
[数学]
関数と図形の応用問題が難しいのであれば、計算と小問で確実に得点をとれるように、
そして入試本番で2度解きなおしができるような時間配分を考えましょう。
 
[英語]
配点の高い長文・対話文・リスニング対策が必要です。
単語や文法を書く練習から、単語・連語と、日本語訳と文法の訳し分けの最終確認に切り替え、
繰り返し繰り返し長文・対話文を読んでみましょう。
 
[理科]
高得点を狙いたいのであれば、移行措置範囲の計算問題までじっくり取り組む時間をつくりましょう。
半分の得点でよいのであれば、生物と地学の暗記分野から、語句を確実に漢字で書けるよう
見直しに入りましょう。
 
[社会]
まず、公民の教科書に出てくる図とセットで、用語を漢字で書けるようにしましょう。
公民は教科書の図がそのまま入試に出ます
次に、歴史の教科書を、遺跡や戦の場所を地図で確認しながら、語句を漢字で書けるか確かめましょう。
最後に、地理の教科書を見ながら、歴史的場所も確認しながら、語句を漢字で書けるか確かめましょう。

このページのトップに戻る

年が明け、受験シーズンがはじまったと思いきや、

はやくも中学受験は終了する時期です。

みなさん、結果はいかがでしたでしょうか?

 

今回は、今年の中学受験を振り返ります。

 

和歌山では近年中学受験希望者が減少の傾向にあり、各学校も募集枠を狭めている状態です。

 

2013年の入試では、【初芝橋本】は0.44倍と、昨年1.08倍と比較してもかなりの減少

前期はどこも1.5倍前後の倍率ですが、後期では大阪からの受験生も増えることもあり、

【開智】は倍率15倍を超える受験となりました。

 

【智辯和歌山】【近大附属和歌山】もほぼ例年通り、前期は1.5~2倍でした。

 

女子校の【和歌山信愛女子短大附属】は、医進コース人気が昨年よりも進み、

全体では、昨年前期0.99倍という若干定員割れの状態から、1.12倍に。

後期も、昨年6.83倍から7.23倍と着実に人気を集めています

 

和歌山は近畿の中でも比較的中学受験をされる方が少ない地域にはなりますが、

その分、学校側も定員数を減らしてきていますので、人気校の合格を手にするには

努力が必要な事に変わりありません。

 

塾で宿題やテストに追われるだけになっていませんか?

1人1人の苦手を克服し、合格へと着実にコマを進める為に、

それぞれのお子様には何が必要なのか・・・?

中学受験専門のアドバイザーがしっかりとお話させていただきます。

 

お気軽にお問い合わせください!

このページのトップに戻る

2月に入り、今年度もあと少しとなりました。

 

2月からトライのCMも新しくなりました。もうご覧いただけましたでしょうか?

トライのホームページからもご覧いただけますので、ぜひチェックしてください。

http://www.trygroup.co.jp/cm/

 

トライはこの春、

「入会金無料キャンペーン」「春の3回体験コース」を実施しております。

 

トライの生徒様の目標は、

「志望校に合格したい!!」「苦手科目を克服したい!!」「学校の勉強に追いつきたい!!」

などひとりひとり異なります。

それぞれの目標に向けてサポートさせていただいております。

 

「完全1対1のトライクオリティをすべてのお子さまのために。」という思いから

入会金無料キャンペーンを実施しております。

 

新年度が始まる前に、

「今年度の総復習をしたい!!」「新年度の予習をしたい!!」という方、

「新年度良いスタートを切りたい!!」という方は、

今すぐ「教えて!トライさん」合格110番へご連絡ください!

このページのトップに戻る

和歌山県の皆さんこんにちは。

センターリサーチ結果が戻ってきて、いよいよ志望校に向けての対策が始まります。

  

前回も述べましたが今回のセンターは国語・数ⅠA・理科系で難化し、通常よりかなり平均点が低かったようです。

したがってセンターリサーチによっては受験校も様々だと思います。

   

まず、今後は、過去問を解く際にはしっかり時間を計測して対峙してみてください。

そこで苦手箇所を抽出、しっかり考え方を理解したうえで類似問題を解き、自信を持って二次試験に臨めるようにしていきましょう。

  

皆さんの頑張りを祈っています。

このページのトップに戻る

和歌山県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら