教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2014年2月

和歌山県の新小学6年生の皆さまへトライからのお知らせです。

今までは1年間が長く感じていたかもしれませんが、中学受験を目標に活動するこの1年はあっという間です。

 

また、夏までの過ごし方で最終到達点が大きく変わりますのでしっかり対策を行いましょう。

和歌山県の私立中学校は、ある程度学校も絞られています。

例としてあげると、智辯学園和歌山近畿大学附属和歌山、開智信愛女子短大などです。

和歌山県の私立中受験は3教科受験がほとんどなので、対策を練ることで合格の可能性は高まります。

 

「いかにミスをなくすか」「いかに的を得た学習を計画的に行うか」を重点に置いて勉強しましょう。

 

家庭教師のトライでは、各中学校別の対策をご用意しています。

疑問点などありましたらトライまでご連絡お待ちしております。

このページのトップに戻る

いよいよ公立高校の願書出願が始まります。

小学生、中1生、中2生も、1年後、2年後、数年後の自分を想像し、

公立高校の入試日程を把握しておきましょう!

 

 

【一般出願】

最終出願ではありません。現時点での志望校調査です。

新聞にて公表され、倍率を見て本出願校を決めます。

2月24日(月)・25日(火)

 

【本出願】

3月4日(火)・5日(水)

 

【入試日】

3月11日(火)※実技試験は3月12日(水)

 

【合否発表日】

3月19日(水)

 

 

学力考査対策は、中2生の学年末テスト後の3月からスタートすることをお勧めします!

 

では、内申点対策は?・・・中3から?

いいえ!

 

中1の3学期評定9教科45点 + 中2の3学期評定9教科45点分 = 90点分

は、中1生中2生時に決まってしまいます!

 

中1中2生は、今学年末テスト勉強中だと思います。

9教科分の学年末テストの結果が、3学期の評定に影響します!

つまり、すでに高校入試はスタートしているのです!

 

高校入試制度の詳しい情報や、ご相談は、家庭教師のトライまでお問い合わせ下さい。

専門アドバイザーがお答えします!

このページのトップに戻る

こんにちは和歌山のトライさんです!

今回のブログでは、和歌山県の高校生の学年末テストに向けた注意点について述べたいと思います。

 

各科目の中でも重要な英数国の注意点についてお伝えします。

それぞれの勉強については【理解型】or【暗記型】の分類分けが得点のカギとなります。

 

 

【理解型】

 

理解型の科目としては数学・英語があります。

その中でも注意すべきものは、英語演習などの実戦形式の文法問題になります。

英語は各文法ともに基本の5文型に基づいて出来上がっています。

単純暗記が苦手な方は、文章を主語・動詞・目的語・補語と単語に要素を振り分け、

先生に確認してもらいましょう。

 

また、数学については、計算問題に関しては数を重ねること、図形等の立式問題に関しては

類似問題を何度も確認し、解き方のレパートリーを1問でも多く獲得していく必要があります。

 

 

【暗記型】

 

社会化学、国語の問題などは定期試験では単純暗記の部分が多くを占めます。

また、英語Ⅰに関しても、教科書内容の文章を暗記していくことで定期試験の得点率は上がります。

勉強のコツとしては、「何度も思い出す」ことが重要となります。

その為、1週間前からのテスト週間で、同じ範囲の内容を何度見直しできるかが

キーポイントとなります。学校で使っている問題集の中から、テスト範囲の問題に絞り、

1日15分を目安にして時間を決め、何度も問題を解き、得点につなげましょう!

 

 

高校2年生にとっては、受験までの復習期間としてはこの春休みが最後のチャンスになります!

上記の理解型の科目に関しては中学~高校までの復習を行うことが急務です!

 

トライのマンツーマン授業とオーダーメイドのカリキュラムがあれば、

短期間での復習も可能となります。ぜひ一度ご相談ください。

このページのトップに戻る

学年末テストに備えて、優先して対策をとらなければならない科目、

『数学』『英語』『理科(物理・化学)』に絞って、学習方法をアドバイスいたします。

 

 

『数学』

数学は各学年ともに「図形」単元になります。苦手と感じている方も多いことでしょう。

今習っている内容を理解することも大切ですが、前学年の内容にもさかのぼり

図形の特徴や基礎から理解することで、より深い学習ができます。

 

 

『英語』

単語のチェックと教科書の文章を完璧に訳せるようになりましょう。

単語の暗記は、

①単語の意味の確認 ②発音の確認 ③声を出して書く

の流れでやりましょう。

 

 

『理科』

理科は暗記単元と計算単元に分けて学習しましょう。

まずは時間がかかる物理や化学を先に取り掛かりましょう。

 

 

これら3科目は単に暗記するだけではなく、公式や文法がなぜそうなるのか?という

基礎的な内容を理解することで応用問題への理解度も深まります。

 

一人で学習を進めるには時間がかかる科目でもあります。

トライではマンツーマンによる学年末テスト対策も実施していますので是非ご相談ください。

このページのトップに戻る

私立高校の受験が終わり、結果が続々と届いています。

 

和歌山信愛、開智、近畿大学附属和歌山、智辯学園和歌山、初芝橋本の合格連絡はもちろんのこと、

和歌山県に隣接した大阪の私立を受験した子たちからの連絡も届いています。

 

和歌山から大阪へは、清教学園、近畿大学泉州、羽衣学園、大阪体育大学浪商の受験者が特に多く、

トライにも受験のご相談が寄せられました。

 

 

来月は、いよいよ公立高校入試です!

和歌山・大阪の高校入試のご質問、ご相談は、家庭教師のトライまでお問い合わせください。

専門アドバイザーがお答えします!

このページのトップに戻る

私立入試が終わり3月11日に行われる公立高校入試まであと27日となりました。

いよいよ1カ月をきりました。

 

今回は入試に向けて注意すべき点を3点アドバイスいたします。

 

 

・受験の常識『朝型』への改善は、日々30分以内で早めていくこと

普段、夜型の子が受験前だからといって、いきなり早起きに変えることは大きなストレスにもなり、

脳内における記憶をつかさどる細胞を死滅させてしまいます。

覚えが悪くなったり、覚えたものが思い出しにくくなったりしますので、

日々、少しずつ早起きにしていくことが必要です。

 

 

・受験1か月前を切ったら、ビタミンB・Cを多く摂取すること

受験生にとってストレスはつきものですが、先ほどもお伝えしたようにストレスは大敵です。

そのため、ストレスが奪ってしまうビタミンB・Cを多めに摂取しましょう。

ビタミンBであればレバーや卵、ビタミンCであればかんきつ類やトマトなどから摂取できます。

 

 

・午前中、夜に取組むべき科目を使い分けること

午前中は知恵を使って解き進めていく学習が効果的です。数学などの応用問題などがそれにあたります。

夜は『復習』です。覚えておくべきことを脳に焼き付けることが効果的です。

そして、夜、寝ている間に脳内で整理された知識を、朝一番で思い出し作業をして整理しましょう。

 

 

受験まで残り1か月をきると体調管理や生活リズムを整えていくことも課題となります。

寒い日が続いていますので体調管理もしっかり行ない、

万全な状態で試験当日を迎えれるようにしましょう!

このページのトップに戻る

和歌山の皆様、こんにちは!

 

本日は、トライが定期的に行っております、医学部受験生のための無料セミナー

『和田秀樹氏セミナー「医学部合格への最短の道」』についてのご案内いたします。

 

関西エリアでは、来月3月16日(日)11時から大阪にて開催いたします。

 

このセミナーでお伝えしたいことは、

 

・医学部合格には何が必要か。

・医学部受験の必勝スケジュール術。

・記憶力をどう鍛えるか。定着する復習のやり方とは。

・医学部受験の親の役割とは。ケアレスミスの無くし方。

・2014年度入試結果を踏まえた2015年度の医学部入試傾向。

 

といった医学部合格に必要不可欠な事ばかりとなっております。

 

少しでも医学部受験に興味のある方であれば

一度聞いていただく価値はあると思います。

 

あとわずかながらお席はございますので、

興味を持っていただいた方は、ホームページまたはお電話にて是非お申込みください。

 

http://www.trygroup.co.jp/med/seminar/#osaka0316

 

0120-1489-50(受付:月~土 13:00~22:00)

 

和歌山からは少し遠いかもしれませんが、皆様の申し込みをお待ちしております。

このページのトップに戻る

和歌山の皆さんこんにちは。

 

中学受験も終わり、和歌山の私立高校入試も終了しました。

残りは国公立大学入試、私立大と公立高校入試だけです。

体調を整えて頑張ってください。

 

非受験生の皆さんは如何ですか?

来年は1つ上の学年になります。新学年のためにも準備をしっかりしてください。

現学年の苦手箇所を持ち越すと、来年度必ず尾を引いてしまいます。

っかり総復習をしてベストな体制で新学期を迎えましょう。

 

トライでは、ご自宅でマンツーマン指導を行う家庭教師と、

教室でマンツーマン指導を行う個別教室を展開しております。

その入会金がこの春、無料になります。

(受付3月31日まで)

 

ぜひ、この機会にご入会ください。

ご連絡お待ちしております。

 

 

トライの春のキャンペーンの詳細とお問い合わせはこちら!

http://www.trygroup.co.jp/campaign/

このページのトップに戻る

和歌山県の皆さん、こんにちは。

 

前回は体調管理についてをとりあげました。

受験生にとって試験日当日はもちろん、本番までの期間はとても大事な時間です。

防寒を忘れず、手洗いうがいをしっかり行って、体調管理行いましょう。

 

さて、公立高校の入学試験日3月11日まで残り1ヶ月ほどです。

これまでの皆さんのがんばりを集大成させる日です。

悔いをのこさないように最後までがんばりましょう。

 

今回は、試験本番を迎えるまでの生活面について提案してみたいと思います。

 

①朝型の生活リズムに変える!

受験勉強に集中してしまて、気がつくと深夜2時や3時になっていることはありませんか?

そうすると朝起きるのがとてもつらくなり、なかなか眠気がとれません。

脳はしっかり動き出すまで時間がかかります。

朝型の生活リズムに変えることで、脳がベストな状態で試験にのぞめることになります。

夜はなるべく早めに寝て、朝早く起きる!

いきなりは難しいので、今のうちから少しずつ変えていきましょう。

 

② 睡眠前の3時間はバラエティ番組は見ない!

睡眠中は、レム睡眠、ノンレム睡眠を繰り返すことにより、

その日の出来事などの記憶を整理します。

基本的には、睡眠直前のものから順々に記憶として定着させていきます。

特に印象の強い記憶がある場合、その内容が優先的に記憶として定着してしまいます。

その日に一生懸命学習したことも記憶されないこともあるのです。

 

③直前だからといって焦らない!

試験直前は大事な時期ですが焦ってもいい事はありません。

ここまで積み重ねてきた学習法や勉強法はペースを崩さずに完成度を高めましょう

暗記系科目の理科の生物・地学分野や社会の公民・歴史分野などは

最後まで力がつくので、直前まで積極的に取り組みましょう。

 

他にも気をつけると良いこと直前に適した勉強法などがあります。

気になったら、迷わずトライまでお電話ください。

このページのトップに戻る

和歌山県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら