教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2019年12月

みなさんこんにちは。
今回は苦手な人が多いであろう英語についてです。
英語って苦手でなかなか点数が上がらなくて困って居る人も多いと思います。そんな人へ向けて今回は書いています。
英語が苦手な皆さん、何が苦手ですか?
文法?単語の意味の多さ?そのほかにもありますよね?
では今回私がおすすめする方法は、リスニングです。
まずTOEICでも英検でも何でもいいのでリスニングをしてみてください。
聞き取れないことが多い人が多数だと思います。
日本人はまず聞き分けがむつかしいのですから仕方なのです。
リスニングをするとき問題の答案についているなんて言っているのか、それを毎回確認し再度リスニングをその書いているものを見ながらしてみてください。
驚きが得られると思います。
有名なところで行きと「 want to 」は「wanna」と発音されています。
このように見たことがないと知らないことがたくさん出てきますし、逆にそれをみて知ってしまえばこっちのものです。
こうすることによって、英語の点数は上げていくことができます。おすすめですのでやってみてください。

このページのトップに戻る

12月になりました。気温も大幅に下がり上着がないと過ごしにくくなってきました。
普段の生活での注意も当然ですが、学校や塾等の行き帰りに強い寒気のため体温を下げてしまうことがよくあります。
外から帰ったら手洗いうがいに加えて体を温めることを徹底しましょう。体温が低下すると人間の体のエネルギーを作る能力と免疫を作る能力が低下します。適切な体温のキープは健康守るために非常に重要です。覚えておきましょう。
のエネルギーを作る能力と免疫を作る能力が低下します。適切な体温のキープは健康守るために非常に重要です。覚えておきましょう。

さて、大学受験を希望する方にとって最大の決戦といえる大学入試センター試験まであと40日を切りました。
残りわずかという日数になりましたが、この間に冬休みを挟むためまだ学力のアップは可能ともいえます。
センター試験本番で最高の結果を導くためこの短い時間で点数の上がる分野を数点紹介いたします。

①図形記述分野はこの時期の窓復讐が最適
三角比や三角関数、ベクトルや一部の二次関数問題が対象となります。
センター試験で回答するにあたり問題を解いていくなかで作図をする必要が多く、これらの手順を完成させておくのに
ラスト1ヶ月となったこの時期が最適ともいえます。一般的に人間の脳は本来図形認識に強い面がありますが、
日々の生活の中では図形よりも文章を見る機会の方が多くなります。そのため図形の記憶の上に文章の記憶を重ねることに
なってしまいその分図形記憶が薄れます。 これが図形問題の難しさの本質になります。克服するためには定期的に図形の記憶を入れ直す必要があるのですが、この時期から総ざらいを始めセンター試験までの時間に仕上げるには最適の時間です。
逆転の発想にはなりますがこの直に図形を強化しておくことで逆転を図りましょう。これは実績が多く有効な手段です。

②英語は短文問題の完成を
いわゆる大問1および大問2、発音・アクセント・空所補充・整序問題といった設問の短い問題については
これから年末にかけて完成させましょう。いちど完成してしまえば得点が落ちないように管理するのは比較的楽です。
最終時期は長文および全体の時間管理を徹底しましょう。
短文問題は比較的英語能力と言うより作業手順に近く(次年度からは大きく変わると思いますが) 、解き方をいちど覚えてしまえば難なく点数が取れる問題です。すなわち英語はちょうど今が踏ん張りどころなのです。気を引き締めましょう。

③物理・化学は問題量がカギを握る
これは間違いなく言えることですがセンター試験物理・化学においては実践レベルの問題をどれだけやったかが
点数に直結します。一般的な予備校ではこの直に問題演習を徹底する傾向があり解法の再確認を行うことが一番の方法といえます。この2科目については点数の取れる人と取れない人の差が激しく2つの平均点がある科目としても有名で、全体の平均点だけを見つめていると痛手を負います。

このように家庭教師のトライではセンター試験や二次試験直前期においても試験の傾向を捉え、受験生の皆さん一人ひとり
に必要な学習を提供してます。アドバイスや学習の提案を希望される方はいち早く連絡ください。
また他にも中学入試や高校入試に向けての最後の仕上げにもかかっており、弱点を克服したい方や実践問題でしっかり学習したい方に最適な方法を立案しています。

この最終局面に一体何をやればベストなのか、お悩みの方は相談をお待ちしています。
https://www.trygroup.co.jp/request/

また冬休みには通常の冬期講習に加え、入植前直前対策として合宿も行っていますので乗り遅れないようにしっかり対策しましょう。
https://www.trygroup.co.jp/winterschool/

このページのトップに戻る

和歌山県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら