教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



山形の皆さんこんにちは!


気温が高い日が続いております。

朝晩の気温差も大きいので、体調を崩されないよう十分ご注意ください。


さて、今回は保護者様から頂く学習相談の中でも特に多い

お子様の【やる気】についてテーマにしたいと思います。


実は私も学生時代は勉強に対するやる気が出ず、周りの大人からよく”ハッパ”をかけられていました・・・

自分でもわかってはいるけれど、なかなか自分から進んで行動ができない。 という生徒さんも多いのではないでしょうか。


それでは、やる気はどうやったら引き出せるのでしょう。

行動が先か、やる気が先か、皆さんはどちらだと思いますか・・・?


やる気を出すのが、脳の中央にある【側坐核】という部位です。

しかし、この側坐核、なかなか活動しません!活動するためには、ある程度の刺激が必要になります。

ただ、活動を始めると興奮状態になり、やる気が出てきます。


まずは、行動が先です!やる気は後からついてきます。


やる気が出るのをいつまでも待っていても、側坐核は休んだままです。

行動をするために、まず環境を整えてください。


トライの会員様の中で、最初は生徒が少し嫌々ながらも、保護者様のすすめもあって家庭教師を始めた方がいました。

週1回の家庭教師を受け、担当教師に日毎の学習計画を立ててもらい、その子に合わせた勉強の環境をつくりました。

最初は周りの大人に「やらされていた」感があった生徒も、

わかる・できる喜び、正解できた時に褒めてもらえる喜び、そして定期テストで結果が出た時の喜びを味わい、

今では自分から進んで勉強に取り組むようになりました!


お子様のやる気がないことでお悩みのかた、まずは環境をつくることから始めてみてください。

ひとつの行動がきっかけで、想像以上のお子様の成長や結果が期待できるかもしれません。

このページのトップに戻る

山形県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら