教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



みなさんこんにちは。

今回は前回に引き続き、[勉強の基本]についてご紹介します。

今回は[学習習慣]についてです。

①毎日コツコツ!妥協はしない!

学習習慣をつけるにあたって、最も大事なことは毎日机に向かうということです。

今日は疲れたから…、明日まとめてやればいいか…、

などと妥協してしまってはいけません。

疲れていて効率が多少落ちてしまったりすのは仕方がありません。

毎日机に向かうということが大切です。

②計画的に学習を進める!

前回の計画的に学習を進めるという話をさせていただきましたが、

学習習慣にも大きく関係しています。

毎日何時から何時まで勉強をすると自分の中で決めていれば、

漠然と勉強しようと考えているより、早く・確実に取り掛かることができます。

時間や教科を決めて毎日繰り返すことでルーチン化をはかりましょう。

無理のない計画をたてることで、継続をしやすくなります。

③部活や習い事と両立させる!

部活をしているから勉強時間が確保できないというのは逃げです。

部活をしているからこそ、自分で勉強時間を見つけてコツコツやるべきです。

部活をしていない人よりは多くの時間を確保することは難しいかもしれません。

それでも、毎日少しでも勉強する時間を作って、机に向かうことで、

勉強をするという習慣がついてきます。

毎日1時間でも最悪かまいません。勉強するという姿勢が大切です。

Try ITを使えば一単元を決まった時間で学習することができます。

勉強の仕方がわからない人や、勉強時間の確保が難しい人は活用してみてください。

④休憩や自由時間も調整!

予定を立てる際の注意点ですが、部活後ご飯を食べて、寝るまで勉強、

といった計画の立て方はよくありません。

見たいテレビ、やりたいこと、各々あると思います。

受験前は完全に断ち切るべきですが、そうでない人は時間を決めて、

メリハリをつけることが大切です。

勉強を続けて何時間もするというのもよくありません。

長時間続けて勉強することは、集中力の低下につながり、

結果的に効率が下がってしまうためです。

休憩することも効率を上げるためと思って、休む時は休みましょう。

上記の点を意識しつつ、毎日コツコツ勉強を続け、

学習習慣をしっかりつけましょう。

このページのトップに戻る

山口県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら