教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2015年10月

今回は

山口大学 医学部 保健学科 看護学専攻

の入試情報をお伝えしていきます。

[一般入試]

■看護学専攻

<センター試験>

前期:5教科7科目

 国語/世B・日B・地理B・現社・倫・政経・倫政経から1つ/数ⅠA/数ⅡB・簿・情報から1つ

 物理・化学・生物・地学から2つ/英・仏・独・中・韓から1つ

後期:5教科6科目

 前期の物理・化学・生物・地学から1つ(あとは前期同様)

<個別試験>

前期:英語

後期:小論文/面接

<日程>

出願:1/25~2/3

試験日:2/25・26

[推薦入試Ⅱ]センター試験を課す推薦入試

<センター試験>

語/数ⅠA・数ⅡB・簿・情報から1つ/物理・化学・生物・地学から1つ/英・独・仏・中・韓から1つ

(4教科4科目)

<個別試験>

面接/調査書/推薦書・志望理由書

<日程>

出願:12/14~16

<試験日>

1/21

次回は 山口大学 医学部 検査技術科学専攻 の情報をお伝えします。

このページのトップに戻る

大学受験生の方は、模試を頻繁に受けるようになり、

結果に一喜一憂することも多くなったかと思います。

今回は、山口県内の[医学部進学情報]について紹介していきます。

山口大学 医学部 医学科です。

[一般入試]

センター:5教科7科目

国語/世B・日B・地理B・現社・倫・政経・倫政経から1つ/数ⅠA・数ⅡB/物理or生物から1つ選択・化学/外国語

(前期日程・後期日程も同じ科目が必要です)

個別試験 前期:

数Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・数A・数B/物基・物理、化基・化学、生基・生物から1つ、英語/面接

個別試験 後期:

小論文/面接

日程 前期:

出願 1/25~2/3

試験日 2/25・26

日程 後期:

出願 1/25~2/3

試験日 3/12・13

[推薦入試Ⅱ]

センター試験を課す、推薦入試です。

入試科目:

センター(上記の5教科7科目)+小論文+面接+調査書/推薦書/志望理由書

日程:

出願 12/14~16

試験日 1/21

推薦入試を考えている受験生は、小論文と面接の対策が必要です。

センター入試の得点が他の受験生と同点の場合、

小論文の点数が高い方、面接の得点が著しく低い方は落とされます。

しっかり対策を行いましょう。

次回は医学部 保健学科の入試情報をお伝えします。

このページのトップに戻る

なかなか勉強に身が入らないという方に、

今回はやる気を高める方法」について紹介していきます。

やる気を高めるといっても、一人ひとりによっていろいろな方法があります。

いくつかおすすめの方法を紹介していくので、ぜひ試してみてください。

①部屋の片付けをする

部屋が汚いと、勉強をするスペースもないし、やる気もなくなってしまいます。

部屋の掃除をして、まずは勉強する環境から作っていきましょう。

②ゴールを設定する

「ここまでやったらテレビを見る」「宿題を終えたら好きな本を読む」

など、自分の好きなことを勉強し終えたらやるなどゴールを設定しましょう。

③疲れを取る

部活のあとなど疲れがたまってやる気が出ないことがあると思います。

そういう時は、すぐにお風呂に入ったり、ご飯を食べて疲れや栄養をとりましょう。

仮眠を取ってしまうと、寝過ごす場合もあるので注意してください!

テスト前に焦って勉強をするといういことがないよう、

日ごろから勉強をするクセをつけておきましょう!

このページのトップに戻る

10月も、もう終わろうとしています。

時間が過ぎていくのは早いです。

今回は[日曜講座の様子]を紹介していきます。

山口中央校での1回目の授業は、やはりみなさん緊張した様子でした。

しかしいい緊張感の中でスタートすることができました。

講師の先生の話をしっかり聞き、問題も一生懸命解いていました。


英語、国語、数学は90分という少し長い授業ですが、

お子様たちからは、

「たくさんの問題を解いていき、いろいろな文を学ぶことができた」

「自分の弱点が知れた」

「興味が持てた」

などの感想を頂きました。

「もっとこうしてほしい」などの要望も頂いていますので、

講師陣たちとしっかり共有し、よりよい授業を展開していきます。

まだまだ参加の受付を賜っておりますので、気軽にお問い合わせください!

このページのトップに戻る

受験生にとっては入試が近づいてきて、緊張感が高まる時期です。

個別教室の山口中央校も、高校受験生、大学受験生が緊張感を持ちつつ、真剣に受験勉強に励んでいます。

今回は、受験生はもちろん、受験を意識してこれから準備していきたい、成績を伸ばしたい

という方にトライの紹介をしていきます。

山口のトライには家庭教師のトライと個別教室のトライがあります。

家庭教師も個別教室も生徒様と先生との1対1の形で授業を行います。

先生との1対1で、コミュニケーションをしっかりとりながら、

現時点での苦手単元などを探し、克服していきます。

お子様一人ひとりに合わせて、学習プランを作成し、最終目標を目指していきます。

「部活が忙しくて塾の時間と合わない」

「慣れている空間で勉強をしたい」

「お子様がいったいどのように勉強しているか間近で見たい」

などの悩みや考えをお持ちの方や

「他の受験生や、同学年の人がどのように勉強しているかしりたい」

「学校帰りに勉強したい」

「家では勉強できない」

などの考えをお持ちの方もいらっしゃるかと思います。

お子様や、保護者様のご要望に応じて、しっかり対応し、

お子様一人ひとりに合った勉強法を考えていきます。

山口県では個別教室が、山口中央校、新山口校の2校があります。

家庭教師もしっかり対応いたしますので、質問や、お悩みがございましたら、

気軽にお問い合わせください!

このページのトップに戻る

定期テストは返却されたでしょうか?

満足のいく結果の人もいれば、そうでない人もいるかと思います。

結果は良くも、悪くも、テストの見直しは必ずしなければいけません。

今回は[テストのやり直しの仕方]についてお伝えしていきます。

今まで、テストが返却されて、そのまま結果だけ見て放置しているという人はいませんか?

テストは、自分がどこができて、どこができなかったのを確認するためのものです。

各教科、しっかり確認するようにしましょう。

問題用紙と一緒に答案例も配られるかと思いますが、答案を丸写しするだけでは、全くやり直しの意味がありません。

答案例をヒントに、「なぜこうなるのか」「どうしてこの公式が使われるのか」

などを頭の中でしっかり考え、教科書や、ノートを使って答えを導きだしていきましょう。

やり直しをしないことは、できない問題をそのままにすることと同じです。

できない問題をそのままにせず、自分の得意にできるようにしましょう!

このページのトップに戻る

今回は受験生のみなさんに向けて各入試日程を紹介していきます。

①センター試験

・検定料等払込み

9月1日(火)~10月9日(金)

・出願

9月29日(火)~10月9日(金)

・センター試験

1日目 1月16日(土) 地理歴史公民・国語・英語

2日目 1月17日(日) 理科①②・数学①②

検定料払込み、出願ともに開始されています。

締め切りに気を付けてください。

②公立高校入試

2016年 3月8日(日)

みなさん、志望校は決定しましたか?

志望校合格に向けて残りの日数を大事に過ごしましょう。

このページのトップに戻る

定期テストが終わったころでしょうか?

さて今回は、[日曜講座]について紹介していきます。

日程:10月11日(日)より毎週日曜×5ヶ月 計20回

場所:個別教室のトライ 山口中央校


時間割:

 1時限 国語 9:00~10:30

 2時限 英語 10:40~12:10

 昼休み 12:10~12:40

 3時限 数学 12:40~14:10

 4時限 理科 14:20~15:20(希望者のみ)

 5時限 社会 14:30~16:30(希望者のみ)

お昼休み中の外出は原則できません

ご用意いただくもの:

・ノートを各教科1冊ずつ(授業用・宿題用)

・筆記用具

・テキストは初日にまとめてお渡しいたします。

お昼の時間をはさみますので、昼食の準備をよろしくお願いします。

その他ご質問等ございましたら、気軽にお問い合わせください。

このページのトップに戻る

今回は

習熟度テスト対策~社会理科・数学編~

を紹介していきます。

①社会

公民に力を入れすぎて地理・歴史の分野を忘れてしまうというケースがあります。

地理や、歴史の分野は最近では資料問題が多いので、資料集を見てしっかり確認しましょう。

歴史は特に、日本で行った出来事、世界で行った出来事の区別をつけるようにしてください。

年代をも覚えるようにしましょう。

②理科

基本用語をまずはしっかり覚えておきましょう。

問題演習をこなしながら、記述問題、計算問題に慣れていってください。

実験の問題は、頭の中でイメージすると、ときやすくなります!

③数学

基本公式をまずは正確に覚えましょう。

そして、各公式の基本的例題をこなして、定着を図りましょう。

受験生にとっては、習熟度テストも残りわずかになりました。

満足のいく結果がでるよう、しっかり勉強していきましょう。

このページのトップに戻る

朝・夕と冷えるようになりました。

風邪にはしっかり気を付けましょう。

今回は

[習熟度テスト対策~英語・国語編~]

という題で対策法を紹介していきます。

①英語

リスニング問題が苦手という声を多く聞きます。

みなさんは、リスニング問題が流れている間何をしていますか?

ただ聞いているだけですか?メモはとっていますか?

聞こえた部分を余白に書くだけで、問題を解くときに

回答を導きだすヒントになりえます!

また、リスニングは問題を先に目を通してみてください。

問題を先にみておくと、何を聞けばいいかわかるので、悩むことが少し減ることにつながります。

ぜひこの2つを試してみてくだい!

②国語

国語の第一問、第二問は文学的文章、説明的文章の読解になっています。

問題文の中の接続詞に注意して読んでみましょう。

また、文章の中にキーワードがあるので探しながら読むことも大事です。

この2点を意識して、正解を導きだす練習をしましょう。

第四問の古文、漢文は頻出事項が限られています。

過去問を確認して、解き、問題にあらかじめ慣れておきましょう。

第五問は作文です。

作文は書くだけで必ず点をもらうことができます。

国語が苦手な人は作文から書いてみることもいいでしょう。

次回は社会・理科、数学編をお伝えします!

このページのトップに戻る

前のページ

山口県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら