教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2017年6月

みなさんこんにちは。

6月も最後の週にさしかかりました。

さて今回は[トライの夏期講習]について再度お知らせです。

この夏、家庭教師のトライでは「キャンペーン」を行っております。

入会金無料!

夏期講習の授業料30%OFF!

夏だけのお得なキャンペーンです。

申し込み締め切りが迫ってきているので、迷っている方はぜひご検討ください!

夏休みの学習の目途がたっていない、なにをすればいいかわからない、

そんな悩みをお持ちの方はいませんか?

夏休みは学校の授業がストップするため、

苦手科目・単元の克服や、過去の学習の総復習をするチャンスです。

この機会を無駄にしてしまうと、学校の授業を進めながら復習も行わなければなりません。

受験生の皆様はなおさらこの夏休みという期間が大切になってきます。

トライなら、一人ひとりの学力や目標に合わせたカリキュラムを作成します。

さらにマンツーマン指導で、わからないところを丁寧かつ徹底して指導します。

集団指導や普通の個別教室では、マンツーマン指導をおこなっていません。

マンツーマン指導だからこそ、一人ひとりに合わせた指導を行うことができます。

現在定期テストも始まり、近々結果もかえってくる頃と思います。

自分の勉強で結果がでているか、今の塾が自分に合っているかどうか、

確認してみるのもいいかもしれません。

受付期間2017年7月31日まで、ご利用期間2017年8月31日まで

ご興味がある方、詳細をお求めの方はお気軽にご相談ください。

~お問い合わせ~

受付時間:9:00-23:00(土日祝日可)

電話番号:0120-555-202

このページのトップに戻る

みなさんこんにちは。

最近毎日蒸し暑く、夏になったと実感します。

夏休みももうすぐです。もう予定は立てていますか?

さて、今回のテーマは[オープンキャンパス]についてです。

みなさんはどの大学のオープンキャンパスに参加するか、

また、日程や場所など、オープンキャンパスについて調べていますか?

志望校が決まっている人はできる限りその大学のオープンキャンパスに参加しましょう。

志望校が決まっていない人は、地元の大学でもいいので参加してください。

<オープンキャンパスに参加するメリット>

①その大学を知れる!

実際に大学に足を運ぶことで、HPではわからない大学の雰囲気や、

学校の大きさ・場所など体感することができます。

百聞は一見にしかず、実際に自分の目で見て大学を確認しましょう。

②面接で話す内容が増える!

志望校のオープンキャンパスに参加していると、

面接があった場合に話を膨らませやすくなります。

志望動機のきっかけにもなるかもしれません。

③先輩の話がきけるチャンスも!

学校によっては、その学校に通っている先輩から直接話を聞ける場が

設けられていることもあります。山口県立大学もプログラムに組み込んでいます。

実際に学校に通っている先輩の話は、HPには載っていないようなこともたくさんあるので、

どんどん質問しましょう。

そういった場がなくとも、学校に行けば在学生がたくさんいるので、

機会をうかがって話しかけてみてもいいと思います。

下記に山口大学と山口県立大学のオープンキャンパスの日程を記載します。

興味のある方はHPを参考にしてみてください。

★山口大学★

8月4日(金)10:00-16:00

・串キャンパス(医学部) ・常盤キャンパス(工学部)

8月5日(土)10:00-16:00

・吉田キャンパス(人文学部、教育学部、経済学部、理学部、農学部、共同獣医学部、

 国際総合科学部)

※事前の申し込みは原則不要ですが、各学部の個別の企画によっては、

準備の都合により人数制限を設けているようです。 詳しくは大学のHPをご覧ください。

山口大学のHP→http://www.yamaguchi-u.ac.jp/prospective/opencampus2017.html

★山口県立大学★

7月15日(土)13:00-16:30(受付12:30-)

・北キャンパス(新キャンパス)国際文化学部、社会福祉学部、看護栄養学部

8月27日(日)13:00-16:30(受付12:30-)

・北キャンパス(新キャンパス)国際文化学部、社会福祉学部、看護栄養学部

※ご利用のための事前申し込みは不要ですが、座席数が限られているため、

 当日先着順で満席になり次第締め切りになります。

※予約もあるようです。

山口県立大学のHP→http://shingakunet.com/gakko/SC000121/openCampus/?vos=evzpadw5011x0010017

このページのトップに戻る

みなさんこんにちは。

今回は[成績が上がるテスト見直しのやり方]と、

[模試の受け方と準備の仕方]の二つのテーマについてお話しします。

<成績が上がるテスト見直しのやり方>

①間違った問題はもちろん、丸のついた問題も確認する

間違った問題は当然ですが、丸がついている問題にも目を通しましょう。

しっかりと理解、もしくは覚えていて解けた問題は大丈夫です。

気をつけたいのは偶然正解だった問題。

見落としがちですが、偶然正解した問題は理解できていないことが多いため、

間違った問題と同様に見直しをしましょう。

②間違った問題をとことん復習

①で示した偶然正解した問題も含めしっかりと復習しましょう。

暗記系の問題は何度も書いたり読んだりして暗記し、

数学や理科の問題は公式の確認やどうしてそうなるのかの理解まで、

演習も含めてしっかりと復習しましょう。

③最後に問題の解き直し

復習を終えた後は、テスト問題の解き直しです。

もう一度最初から問題を解き直しましょう。

全ての問題をスムーズに解ければ大丈夫です。

もし、解けなかったり解き方に詰まるようであれば、再度復習しましょう。

<模試の受け方と準備の仕方>

①模試を受ける前には復習を

模試は実力を測るためのテストだと思い、勉強しないまま受けている人がいます。

それは大きな間違いで、模試は受験に近い問題を解くことのできる大事な機会です。

模試を受ける前には模試に出題さるであろう範囲まで復習をしてから、

模試に臨むことで、本当の自分の実力を測ることができるのです。

②模試を受けるまでに何をすればよいのか

定番でいえば、一番は苦手科目の復習です。

苦手な単元をできるだけなくしておくことをお勧めします。

また得意な教科を伸ばすために勉強するのも良いですし、

受験で使う科目が明確な人はその教科に特化して勉強するのも良いと思います。

各々自分に必要な勉強を判断することも大切です。

模試も定期テストも、何もせずなんとなく受けていてはもったいないです。

1回1回のテストを自分にとって実のあるものとなるために、

できることをどんどんやりましょう!

このページのトップに戻る

みなさんこんにちは。

定期テストを目前に控えていますが、

受験生のみなさんは受験までの時間が少なくなってきているとお気づきでしょうか。

「まだ6月だし、十分間に合う」と思っている人はいませんか?

受験生の1年というのはあっという間に過ぎてしまいます。

今からどんどん追い込みをかけなければ、受験には間に合いません!

そこでご紹介したいのが、「Try IT」です。

予習・復習から、内容の理解テスト勉強受験勉強など、幅広い場面で活躍してくれます。

1単元約15分という短時間にポイントを詰め込んだ、

わかりやすいのに効率も良く、一石二鳥のサービスです。

そして新たに、「センター試験対策」も登場しました!

センター試験に向けて、苦手な単元や復習したい単元を、効率よく学習することができます。

そのほかにも、『観てわかるシリーズ』『トライ逆転合格

トライ式定期テスト得点アップ!』もご好評いただいております。

自分に合った教材や勉強スタイルを見つけてみてください。

★トライのキャンペーン★

トライは、今なら入会金無料!さらに夏期講習の授業料が30%OFF

この機会にぜひトライをご利用ください!

※受付期間7月31日まで ※ご利用期間8月31日まで

このページのトップに戻る

みなさんこんにちは。

今回は前回に引き続き[定期テスト対策(高校生編)]をお話しします。

中学生編で説明した定期テストの重要性は、

当然高校生のみなさんにも当てはまることです。

ぜひ前回のブログも読んでいただければと思います。

今回は教科別にポイントをあげていきます。

★国語★

現代文は、授業で扱った文章に出てくる論理展開を押さえて、問題集を解きましょう。

先生が重要なところは授業でしっかり伝えてるはずなので、

特にノートの見直しが重要となります。

古文漢文に関しては、文法や単語、言い換えの表現などを必ず押さえ、

問題集で定着を図りましょう。

★数学★

教科書の例題や練習問題を解き、基礎を固めます。

公式が唯一覚えることなので、しっかり覚えて使えるように計算練習を進めましょう。

問題集で様々な問題に慣れ、公式を実際の問題で使えるように反復練習しましょう。

問題集を解くときは、特に難しい問題はとばして、

一通り基礎的な問題を解いた後に解くようにしましょう。

★英語★

授業で扱った長文には、テストに出る単語や文法が含まれています。

そのため、長文は丸ごと覚えてしまうつもりで音読したり書いたりして勉強しましょう。

単語のスペルや、文法、和訳、どれも大切です。

音読が特におすすめなので、声に出して学習をするようにしましょう。

★理科★

物理は、教科書の例題や練習問題を解いて公式を覚えましょう。

そのあとはひたすら問題集を解くことに尽きます。

時間が取れる人は、公式導出もしておきましょう。

絵や図を用いてイメージを膨らませるようにすると、解放の道筋が立てやすいです。

化学は、教科書で単語・法則・計算手法をしっかりおさえ、問題集で定着を図りましょう。

生物と地理は、主に暗記がメインとなります。

とにかく単語やその単語の働きなど、細かく覚えることが大切です。

★社会★

社会でも、暗記がメインとなります。

年代や出来事の前後関係などに注意してください。

たくさんの名前や地名、出来事の名称などが出てくるため、

間違った名称や漢字で覚えてしまわないように、何度も書いて覚えるようにしてください。

教科ごとにポイントをあげてみましたが、各々で勉強方法は違ってくるものです。

自分に合った勉強方法を見つけることが大切です。

上記のポイントを参考にしながら、自分の勉強のやり方を見つけてみてください。

このページのトップに戻る

みんさんこんにちは。

今回は[定期テスト対策(中学校編)]についてです。

みなさんは中学校の定期テストをどれくらい重要視していますか?

中学校における定期テストの比重はかなり大きいため、どのテストも軽視できません。

というのも、高校受験において内申点がかなり影響力を持つからです。

毎回の定期テストでしっかりと点数をとり、内申点はできるだけ高くしておきましょう。

では定期テストにおいて注意することは何かについて説明していきます。

①定期テストは対策しやすい

学校の定期テストは、先生によってテストの作り方に傾向があり、

また範囲が明確に決められているため準備をしやすいです。

②早めの準備が大切

テスト期間に入ってから、「こんなの時間が足りない!」と焦った経験はありませんか?

テスト期間に入ってから準備を始めると、特に期末テストなどでは、科目数が多く、

範囲も広いため時間が足りないなんてことが起こってしまいます。

これを回避するには前々から復習を進めていくことしかありません。

授業を受けたその日にまず一度復習をして、時間をあけてもう一度復習をする。

これを行うことで記憶が定着します。

毎日復習をしっかりしていれば、テスト期間でしなくてはいけない勉強量は

大幅に減らすことができます。

テスト勉強は毎日の授業があるときから行うことを心がけましょう。

③できない教科を切り捨てるのはご法度

「この教科はやってもわからないから、他の教科の勉強をしよう」と、

苦手な科目や単元などをあきらめる人がいます。

中学校の内申点には全教科合計得点が影響するため、

1つでも諦める教科があると、大幅に合計点が下がってしまいます。

どの教科も高得点を取るために、②の早く準備を始めることが大切なのです。

定期テストの重要性が少しでも伝わったでしょうか。

1回1回の定期テストを大切にし、全力で取り組みましょう!

このページのトップに戻る

みなさんこんにちは。

今回は[トライの夏合宿]について告知します。

以前もお知らせしました夏合宿ですが、

締め切りが迫ってきているため、迷っている方のためにも再度お知らせします。

毎年ご好評いただいているトライの勉強合宿ですが、

今年ももちろん開催いたします。

この勉強合宿の良さを下記にまとめてみました。

①プロの講師による授業!

プロの講師による集団授業を行うため、なんといってもわかりやすく、

ポイントをしっかりおさえています。

それに加え、チューターが常にフォローするため、

わからないところがあればすぐに質問でき、

「わかる」だけでなく「できる」状態になるまでとことん学習をします。

②合計40時間以上の学習時間!

1日約10時間、5日間で合計40時間以上の学習時間を確保し、

やりぬく自信と、確かな学力を身につけていただきます。

③確認テストで成果を確認!

確認テストを授業の全後に実施するため、

合宿での成果を実感し、モチベーションのアップにつながります。

④受験生ばかりの環境だから相乗効果あり!

勉強合宿に参加するみなさまはほとんどが受験生のため、

同じ目標に向かって切磋琢磨することができ、

モチベーションや勉強に対する姿勢も改善・向上したというお声をたくさんいただいています。

⑤ホテル・食事は一流のものをご用意!

ホテルもグランドプリンスホテル広島で行うため、

寝室や食事も質の高く、より勉強に集中できる環境をご用意しています。

この夏で自分を変えたい方、点数を劇的に上げたい方など、

参加をお待ちしております。

参加をご希望の方・詳しい情報についてのお問合せは、お気軽に夏期フリーコールにご連絡ください。

~お問い合わせ~

電話番号:0120-555-202

受付時間:9:00-23:00

このページのトップに戻る

みなさんこんにちは。

今回は[夏期講習のキャンペーン]についてお伝えいたします。

みなさんはこの夏、特に夏休みの学習計画の見通しはできていますか?

夏休みは、学校の授業がストップする期間です。

つまり、過去の苦手単元などを総復習するチャンスです。

そんな大切な時間を計画性もなくただダラダラと過ごしてしまうのは、

非常にもったいないです。

計画的に復習を行い、夏休み明けからいいスタートダッシュを切るために、

トライでは「夏期講習」を行います!

そして、今なら「入会金無料」、

さらに「夏の授業料30%OFF」のキャンペーンを実施しています。

ぜひこの機会に、トライを活用してください!

夏休で苦手科目や苦手単元を克服しましょう!

※受付期間:2017年7月31日まで

※ご利用期間:2017年8月31日まで

ご不明点・詳細情報については、下記のフリーコールにお問い合わせください。

~お問い合わせ~

受付時間:9:00-23:00

電話番号:0120-555-202

このページのトップに戻る

山口県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら