教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2014年2月

みなさん、こんにちは

家庭教師のトライ 山梨本部です。

 

近年まれにみる大雪でした。

交通の便も少しずつ戻りつつありますが、まだまだ大変な地域が多いと思われます。

みなさん、雪で思わぬ怪我のないよう、気をつけて下さい。

 

さて、本日は来年に中学受験を考えている皆さんへ向けてお話したいと思います。

冬場の家にいるときこそチャンス!しっかり勉強していきましょう。

 

山梨県では年々中学受験をする人が増えてきています。

山梨大学教育人間科学部附属中学校駿台甲府中学校など私立も根強い人気を誇っています。

また、公立の中高一貫校:甲陵中学校の人気は高まる一方です。

 

中学受験まであと1年

以下の3ステップを大事にして下さい。

 

①夏までの基礎固め

夏までに基礎を固めましょう!

夏休みまでが基礎を固める最後のチャンスです。

基礎を固めたら、苦手分野を減らしましょう。

基礎問題を繰り返し復習することで、苦手分野を減らすことができます。

「苦手0」を目指しましょう。

 

②秋からの応用問題

秋からは基礎の知識をいかして応用問題に取り組みましょう。

このとききちんと基礎がついていれば、応用問題がどんどんできるようになっていきます。

 

③冬休みの最終チェック

冬休みに入りましたら直前期です。過去問や試験対策の問題に取り組みましょう。

本番を想定して、制限時間内で問題を解いたり、試験の同じ時間帯に解いたりすることをお勧めします。

その上で、「解けない」問題に絞って勉強を進めましょう。

どうしても得意な教科、問題をやってしまう人が多いのですが、苦手なものほど対策が必要です。

 

 

トライでは受験に向けた学習計画をご提案しています。

「1人でどうやって進めていけばよいのか分からない」

そんな方こそ、家庭教師の先生と一緒に、この一年間頑張ってみませんか?

つらいこと、悩んでいること、不安なこと、なんでも、お気軽にトライへご相談ください。

このページのトップに戻る

みなさん、こんにちは。

家庭教師のトライ 山梨本部です。

 

トライには前期入試の結果が続々と届いています。

その一方で、1・2年生の学年末対策についてのご相談も続々多く寄せられています。

高校生の場合は受験生の先輩たちを見ながら、焦りを覚えている人が多いように感じます。

部活に励んだり、将来の夢を考えたりしながら、少しずつでもよいので、

自分の進路について考えてみて下さい。

 

さて、学校の内申点は高校生の進級・進学に大きく関わってきます。

そして、内申点を大きく左右するのが【学年末テスト】です。

2月末から3月中旬の行われる高校が多いようです。

 

県立高校の甲府南高校、甲府東高校、甲府西高校でも、

私立高校の駿台甲府高校、富士学苑高校、日本大学明誠高校でも時期は同じようです。

 

学年末テストはその学年の総まとめです。

高校の内容は範囲も広くなり、難易度も高くなります。2~3週間前から、計画的に勉強を進めましょう。

では、数学を例にとって、対策方法をご紹介します。

 

 

①範囲を把握

まず、この1年間に学んだ単元を確認しましょう。

高校1年生は、「数と式」、「図形と計量」、「二次関数」、「データの分析」、「場合の数と確率」、

「整数の性質」、「図形の性質」があります。

高校2年生は、「いろいろな式」、「図形と方程式」、「指数・対数関数」、「三角関数」、

「微分・積分の考え」、「数列」、「ベクトル」があります。

 

 

②自信のない単元を確認

次に、この1年間の単元を3つに分けます。

 

1)「問題をすぐに解ける」

2)「覚えているが、問題は解けない」

3)「全く思い出せない」

 

分類した上で対策をしてみて下さい。それだけでも、勉強時間をコンパクトにできます。

 

1)・・・本番に向けて内容の見直しをしましょう。

2)・・・もったいない単元です。「解けない」は「解法を忘れている」のか、「やり方が分からない」のか

   はっきりさせしょう。

3)・・・まずは教科書を読み直し、内容を思い出しましょう。プリントやノートも見直すと効果的です。

 

2、3に分類されたものをやるには気持ちの強さが必要です。

苦手なところからやっていきましょう。

 

さて、ここからは、つまずく人の多い「二次関数」の勉強法をアドバイスします。

 

「二次関数」の問題を解くには以下の知識が必要です。

 

・平方完成ができること

・平行移動と対称移動ができること

・グラフに図示できること

・区間固定で関数が動く場合/関数固定で区間の一端が動く場合/

 関数固定で区間が等幅で動く場合がわかること

 

ここまでわかれば基礎はできています。

あとは問題に多く触れて、いろいろなパターンを学んでください。

 

上記の4つのポイントが分からない人、苦手な人は教科書の例題問題を使って復習を行いましょう。

数学は問題を解けば解くほど伸びる教科です。

 

学年末テストまであと少しです。

計画を立てても、なかなか実行できない人、分からないところが分からないという人、

ぜひトライへご相談下さい。

1人1人に合ったテスト対策方法を、教育プランナーと担当の教師がアドバイス&指導致します。

このページのトップに戻る

みなさん、こんにちは。

家庭教師のトライ 山梨本部です。

 

山梨県には国立・公立・私立の一貫校があります。

 

山梨大学教育人間学部附属中学校は全国でも珍しい国立小中一貫校です。

公立の中高一貫校は年々人気が高まっています。

その中でも大学への進学率も好調な甲陵中学・高校は人気を博しています。

 

また、駿台甲府中学校山梨学院大学附属中学校は私立中高一貫校として有名です。

 

一般の公立中学・高校と進度は異なりますが、どの学校でも学年末テストは

2月末から3月上旬に行われます。

皆さんの下にも、そろそろテスト範囲が配られた頃ではないでしょうか。

 

そもそも学年末テストとは一年間の総まとめのテストのことです。

つまり、直近の授業で習った内容だけでなく、現在の学年で学んだ内容全ての復習が必要になるのです。

そこで、数学を例にとった学年末テスト対策の方法をご紹介します。

 

中学1年生は、正負の数、文字と式、方程式、関数と比例、平面図形、空間図形

中学2年生は、式の計算、不等式、連立方程式、一次関数、平行と合同、三角形と四角形、相似な図形

 

を学んだことでしょう。

 

ポイントは、自分が苦手なところ、わからないところをやるということです。

どうしても、得意な分野を熱心に勉強し、苦手分野は後回しにしがちです。

 

ここでは、平面図形、空間図形、平行と合同についての【対策ポイント】を書きます。

 

平面図形では数学独特の言葉や記号がたくさん登場します。

図形が苦手という人は、ここを復習することによって図形を理解しやすくなります。

空間図形は平面図形の組み合わせと考えてください。

平面図形を理解すれば、空間図形の半分は理解できたと思ってよいでしょう。

 

しかし、ここで気をつけてほしいことが2つあります。

 

1つ目は、平面図形・空間図形独自の言葉(記号)があるということです。

2つ目は、「表面積」とあったら展開図を書くということです。

 

この2点に気をつけるとわかりやすくなります。

 

【平行と合同】は証明問題の最たるものです。

証明が苦手という人は、ここを復習することをお勧めします。

ここで合同な図形を見つけるためのパターンを覚えましょう。

 

 

トライは学年末直前対策も先生方と協力して行っています。

不安なことやわからないことがあればお気軽にご相談ください。

このページのトップに戻る

みなさん、こんにちは。

家庭教師のトライ 山梨本部です。

 

一般入試まで1ヶ月を切りました。不安や期待に胸を膨らませながらお過ごしと思います。

自分を信じて、トライを信じて、乗り切ってください。

 

「残りの期間で何をすればいいんだろう」と不安な人もいるかと思います。

そこで、必ずやってほしいことを3つご紹介します。

 

つ目は、今まで受けた学力テストを復習することです。

学力テストは、一般入試と同じような形式のため、幅広く復習できます。

 

2つ目は、一般入試問題の過去問をやることです。

過去問を解くことによって、本番に向けての予行演習を行うことができます。

時間を計って、本番と同じ時間でやることをオススメします。

 

3つ目は、あきらめないことです。

テストの点数は、最後の最後まで伸びます。3月6日まで勉強を続けましょう!

 

 

初めて入試を受ける人ばかりだと思います。

緊張しない人はまずいません。

本番当日は自分を信じて試験を受けてください。

 

甲府南高校、甲府東高校、甲府西高校など上位校を狙う人は、

5教科で苦手をなくすことと、得意を伸ばすことを意識してください。

どちらにしても、1点でも多く取れるところを取り組むことで、合格に近づきます。

ラストスパートに向け、多くの受験生からお問い合わせを頂いております。

 

何か不安がある方や、教育プランナーの個別面談をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

このページのトップに戻る

みなさん、こんにちは。

今回は、家庭教師のトライ主催の医学部セミナー(東京会場)のお知らせです。

 

昨年6,000人が参加した話題の医学部受験生向けのセミナーです。

日本全国の医学部受験を知り尽くした和田秀樹氏が、最短で合格を勝ち取る勉強法を伝授します。

また、【合格率8%】と言われる医学部受験で驚異の【合格率50%】を誇る◯◯が登場します。

医学部セミナーでの発表をお見逃しなく。

 

 

<医学部合格への最短の道~和田秀樹氏が語る超・勉強法>

 

日時:2014年3月9日(日)

   午前の部 10:30開場 11:00開演

   午後の部 13:30開場 14:00開演

 

場所:丸ビル8階 ホール&コンファレンススクエア Room4

   東京都千代田区丸の内2丁目4番1号

 

定員:150名(定員に達し次第締め切ります)

 

参加費:無料

 

 

当日は個別相談会も予定しております。

これまで多くの受験生を合格まで導いてきた、医学部専門のアドバイザーたちが、

志望校の選び方、苦手科目克服の方法などを個別にアドバイスするほか、

性格診断も実施し、それぞれの生徒さまに合う「性格別学習法」もお渡しいたします。

 

多くの方のお越しをお待ちしています。

後期入試・来年の医学部受験に向け、本気で一歩動き出したい方、是非おいで下さい。

 

お問い合わせおよびお申し込みは、以下のホームページまたはお電話にて。

 

http://www.trygroup.co.jp/med/seminar/#tokyo0309-1

0120-1489-50 (受付:月~土 13:00~22:00)

このページのトップに戻る

みなさん、こんにちは。

家庭教師のトライ 山梨本部です。

 

最近暖かい日もあれば寒い日もあり、体調を崩してしまう人が多いようです。

睡眠や食事、休憩もしっかり取って、体調を調えましょう。

 

さて、トライには受験指導の経験が豊富な教師が多数在籍しており、

今年も多くの受験生をサポートしています。

学習習慣づけ自主学習のやり方から丁寧に指導することで、

受験だけでなく、受験後も通用する「自分で勉強するやり方」を身につけていただきます。

 

駿台甲府小学校、甲陵中学校、甲府南高校等の山梨県立高校、

山梨大学や県内外の大学を目指す生徒たちとともに、日々目標に向かって突き進んでいます。

 

 

受験生が入試本番を迎える中、トライでは春のキャンペーンが始まりました。

 

来年度受験生になるみなさん、実はライバルはもう動き始めています

「そろそろ動き始めたい」と思ったあなたに朗報です。

 

現在、トライでは「家庭教師のトライ」「個別教室のトライ」

どちらも入会金無料のキャンペーンを実施中です。

(受付3月31日まで)

 

一歩踏み出したいあなた、このチャンスを見逃さないでください。

 

また、トライでは、受験勉強の始め方学校での内申点向上など

ご相談をいつでも受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

このページのトップに戻る

みなさん、こんにちは。

家庭教師のトライ 山梨本部です。

 

山梨県韮崎高等学校では1月20日にスキー・スノーボード教室が開かれました。

時間があれば、志望校のホームページをのぞいてみることをお勧めします。

きっと、高校への夢が広がり、モチベーションも上がります。

 

さて、中学3年生の皆さん!公立高校入試まで31日です。

残りの時間で何をすればいいのかわからず悩んでいる人も多いかと思います。

今回は直前期の勉強方法についてアドバイスします。

 

 

<直前期>

 

直前期はやはり過去問を軸に最後の仕上げを行いましょう。

入試問題は毎年一定の傾向を持っています。そのため、本番に向けた対策が立てやすく、

入試対策は過去問対策が最も効果的と言えます。

さらに、「自分はどこができないのか」など、残りの1カ月間でやるべきことを発見させてくれます。

 

 

<問題集の使い方>

 

入試まで約一カ月。不安や緊張で落ち着かない人もいると思います。

「もっと新しい問題を解かなくては。新しい問題集を買わなくては」と思う人もいるかもしれません。

しかし、実際にはそうではありません。

今の時期は新しい問題に闇雲に取り組むよりも、今までやってきたことを確実に身につけることが大切です。

今までやった問題を復習してみましょう。

「自分はこれだけやってきた。これだけ出来るようになった」という気持ちで自分に自信をつけましょう。

 

 

<入試当日>

 

入試当日は、早めに試験会場に行き、周りの雰囲気に慣れましょう。

英語の単語帳などをもって試験前に見ておくと落ち着くことができます。

飴やチョコレートもお勧めです。

自分を信じて、入試を乗り越えてください。

 

 

県立入試本番に向け3月6日まで全力を尽くしましょう。

トライはいつもあなたの味方です。

不安なことやわからないことがあればお気軽にご相談ください。

このページのトップに戻る

山梨県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら