教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2015年8月

こんにちは。愛知県本部です。

長かった夏休みもそろそろ終わりです。

学校によってはもう学校が始まっているところもあるのではないでしょうか。

残り数日の夏休み、今何をやるべきか?を今回はアドバイスしたいと思います。

中学生・高校生の皆さんは新学期に入ると早速夏休み課題テスト(実力テスト)があります。

また、2期制の学校では9月に前期期末テストが始まる学校もあるでしょう。

・夏休み課題はすべて終わりましたか?

・テストの準備は大丈夫ですか?

夏休みにやるべきこと・やり残したことがないか、夏休み前に計画を立てた人は一度見直してみましょう。

特に学校の提出物は内申評価に関わります。提出物リストを作って、見直してみるのもいいかもしれません。

夏休みに勉強計画を立てていた人は当初の計画と比べて予定通りに進みましたか?

苦手分野・単元は残していませんか?

新学期が始まるとテストや新しい授業に追われて復習をする時間がとりにくくなります。

苦手分野・単元の学習は夏休み中に終わらせましょう。

長くてあっという間の夏休み、やり残しがないか最終チェックが必要です。

計画通りに勉強が進まなかった人は何がいけなかったのか見直し、来年の夏休み計画に生かしましょう。

トライでは新学期に向けてテスト対策の指導を行っています。

夏休みを計画通りに過ごせた人はもちろん、上手く過ごせなかった人はぜひご相談ください。

★NEWS★

今週から放映されているハイジの新しいCMも面白い仕上がりになっています。

新学期テスト対策コース受付中!

ハイジがCM内で使っている映像授業永久0円の「Try IT」もぜひご活用ください。

http://www.trygroup.co.jp/cm/video/cm86/

このページのトップに戻る

9月1日から新学期という人にとって、夏休みもいよいよ大詰めを迎えました。

最後に大切になってくる事は・・・

① 宿題を終わらせること

② 休み明けテストの対策

長期休暇を楽しんだ皆さんも、最後は勉強モードに戻して、ラストスパートをかけてください。

夏休みの宿題は、その内容が休み明けのテストや次回の定期テストの範囲になっている学校も多いので、

ただ終わらせるだけでなく内容もぜひ充実させてほしいところです。

で夏休みラスト10日間を充実させるコツをいくつかご紹介します。

【その①】☆暗記科目は2回目を!☆

社会、理科などの暗記中心の内容に関しては1度解いた内容をもう一度見直すだけで

定着率が格段にあがります。ほんの5分、10分でもいいです。ちょっとした努力をしてみるだけで

点数は伸びます。だまされたと思って”ちょっと”やってみて下さい。

【その②】☆答えではなく解法の手順を確認する☆

問題を解いていて分からない問題は少なからずでてくるものです。

そのときに答えを見て赤ペンで書き写すだけの人もいると思います。

答えを見る事は悪い事ではないですが、その際に「なんでこの答えになるのかなぁ。」

「なんでこの手順で解くのかなぁ。」と頭の中でつぶやきながら解説を読んでください。

解く手順が理解できただけでもその問題に向き合った価値があります。

【その③】☆予習をちょっと☆

どの学年でも9月から12月に習う内容が一年間で一番大事で内容が濃いものになるものです。

だから、この時期のテストで成績が上がる人と下がる人の差がつきます。

そこで、夏休みの最後に9月からの予習を授業1、2回分だけやっておく事で授業の理解度が

まるで違います。特に1、2年生は予習をするかしないかでこの先勉強で楽ができるか苦労するかの

分かれ道になるかも知れません!

最後にトライから2点お知らせです。

トライでは、夏に勉強合宿を行っており、今年は8月3日から5日間名古屋東急ホテルに泊まって

みっちり復習と演習を行いました。昨年はこの合宿がきっかけで、勉強の仕方や時間の使い方が分かって

見事に逆転で志望校に合格した生徒もいました。

8月24日(月)から後半合宿が始まります。興味がある方はお気軽にお問い合わせください。

2つ目はCMをご覧になった方も多いかもしれませんが、映像授業が無料で見る事ができる新サービス

『Try IT(トライ イット)』がスタートしました。

気軽に質問ができる画期的なサービスですので、ぜひアプリをダウンロードして

普段の勉強に役立ててください!

このページのトップに戻る

こんにちは!家庭教師のトライ愛知本部です。

まだまだ蒸し暑い日が続きます。受験生のみなさん、夏に負けないで頑張ってください!

家で勉強していてもなかなか集中できない人も多いのではと心配です。

さて今回は日曜特別講座についてご紹介します!

昨年も実施した日曜特別講座です。ご存知の方もいると思います。

受講された生徒さんからは、受験について再確認ができ、勉強のやり方が分かって良かったという

感想をいただきました。

日曜特別講座とは…

①9月~2月の指定の日曜日、最低16日間の受験対策集団授業です(中学3年生対象)

②朝10時から各開催教室に集まり受験についての学力向上と意識を高める

③科目は3教科~5教科(受験対策)カリキュラムにそって指導します。

④自宅で勉強ができない人、何から勉強したらいいかわからない人はぜひ!

⑤普段 トライで指導を受けている生徒以外も受講しています!

⑥今の学力の力試しや受験の雰囲気に負けないための力を身につける絶好の機会!

今年は…高校生の日曜特別講座も実施します!(もちろん中学生も継続実施!)

開催個別校は

<高校生>センター対策(大学入試対策)

個別教室のトライ名古屋駅前校、金山校、星ヶ丘校、知立校、豊橋校

<中学生>公立高校受験対策

個別教室のトライ千種校、熱田校、藤が丘校、西春校、一宮校、勝川校、

安城校、知多半田校、東岡崎校、新豊田校

※対象の学年であれば家庭教師の会員様も受講可能です。

高校受験も大学受験も1点が大事です。いかに点数を落とさず、いかに点数をとるか。

そして偏差値を確保するか。ぜひ日曜特別講座で力をつけましょう。

ここで身に付けた学力は内申点や評定にも関わってきます。

日曜特別講座詳細や、勉強のやり方についてはお気軽にトライまでご連絡ください!

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ愛知本部です。

今回は、部活と両立しながらの受験勉強のポイントについてお話いたします。

部活が終わって家に帰って、ご飯を食べて、お風呂に入って・・・としていると

時間はあっという間にたってしまいます。勉強する時間を確保するのは本当に難しいですよね。

しかし、同級生の中には、部活でエースやキャプテンをしながら成績も良いという方もいらっしゃるはずです。

同じ量、同じ内容の練習のメニューをこなしながら、なぜ成績に差がでてくるのか。

部活と勉強の両立ができている人は次のことを徹底しているからです。

①学校の授業をしっかりと聞く

②わずかな時間の家庭学習を効率よく行う

特に②は重要です。

要は自学のやり方です。いかに限られた時間をうまく使えるかというのがポイントです!

その際に、前回までのブログでご紹介した「Try IT」の映像授業をぜひ活用いただければ

効率の良い勉強ができるようになります。

受験生は、1年生からの復習をして苦手単元を克服することが重要ポイントになります。

「Try IT」は中学1年からの苦手単元だけを、好きなときに見ることができます。

一つの単元も15分ほどで要点をまとめた内容になっていますので、すき間時間の活用にぴったりです。

何をしないといけないのかを明確にして、無駄のない勉強をすることができます。

↓↓↓TryITの詳しい情報はこちら↓↓↓

https://www.try-it.jp/

トライでは、効率の良い勉強法や成績の良い方の考え方などのレクチャーしています。

なかなか改善出来ずに困っている方は、ぜひ一度トライまでご相談ください。

このページのトップに戻る

今回は新しくスタートした、トライの映像授業サービスTry ITの活用法第3弾として、

中学理科・社会編をお送りします。

夏休みは学校の授業が止まるので、絶好の復習のチャンスです!

理科と社会はやればやった分だけ点につながる科目です。

今回のTry ITの理科担当は東京理科大学出身の伊丹龍義先生、

社会担当は慶応義塾大学出身の松本亘正先生です。

理科担当の伊丹先生はご自身で塾を経営していて、入塾待ちが出るほど人気とのこと。

そんな伊丹先生の映像授業ぜひご覧ください。

また社会担当の松本先生の授業は、感動と発見がふんだんに盛り込まれたストーリーで展開していきます。

「社会は暗記科目!」というイメージを持っている中学生にぜひ見てもらいたいと思います。

きっと「えっ!社会ってこんなに楽しいの?」と感じられると思います。

「ここは大切!たくさん書いて覚えろ!」と伝えるだけ…暗記は生徒任せ…という先生も多いと思います。

伊丹先生、松本先生は違います!

「ここは大切!」という事を伝えつつ、一緒に覚えていこうという気持ちで授業を進めてくれます。

学校の先生の授業が楽しくないという中学生!

是非、伊丹先生と松本先生の映像授業をご覧ください!

1学期の中間テストや期末テストがうまくできなかったなあ、という子には

1学期の内容の映像授業がオススメです!

夏休み明けのテストは1学期の内容から出題されるので、高得点が狙えるチャンスです!

<理科のオススメ動画>

◆中学1年生「花のつくり」

植物の分野に入る前によく見て、花のつくりの名称をしっかりと覚えましょう。

名前をただ暗記するのではなく、動画のように図を用いて覚えましょう。

◆中学2年生「天気」

みんなが苦手意識を持ちやすい分野です。早めに対策を立てておきましょう。

◆中学3年生「イオン」

受験にも必ずと言っていいほど出る重要な分野です。

中学2年生で習う「化学反応式」と合わせて仕組みを理解しましょう。

<社会のオススメ動画>

◆中学1年生「四大文明」

中学生になって初めて習う範囲の一つですが、受験にもよく出される重要な分野です。

「これからこういう風に歴史を覚えていくんだなあ」ということを考えながら見ていきましょう。

◆中学2年生「安土桃山時代」

この時代に限らず、「戦国時代」に関係する動画は要チェックです。

人の名前も戦いの名前もたくさん出てきます。人物と出来事を関連させて整理しましょう!

◆中学3年生「日本国憲法と人権」

中学3年生になると「公民」という新しい内容がはじまります。

「日本国憲法第○条」を一気に全て覚えようとせずに、確実に一つずつ覚えていきましょう。

夏休みの時期には学校の授業がなくなり、「勉強から解放されたー」という気分になりますが、

実はそうではありません。ここで怠けずに努力をしなければ、成績が上がらず、

行きたい高校に行けなくなる可能性があります。本当にそれで良いですか?

この夏休みに覚悟を決めて、本気になって、目標を追いかけてみませんか?

学校の授業についていけない、勉強の方法がわからない、夏休みに弱点を補いたいなど

少しでも勉強に対して不安がありましたら、いつでもトライにご相談ください。

このページのトップに戻る

家庭教師のトライ愛知本部です。

今回はトライで新しくはじまった、映像授業サービスTry ITの活用法第2弾!中学数学編です。

今回ご紹介するのは、Try IT数学担当京都大学出身の今川和哉先生です。

中学校の数学を知り尽くした笑顔の素敵な先生です。

今川先生の授業の特徴は「大切なポイントを繰り返して言ってくれる」所です。

私トライさんも、中学校の時にこんな先生に出会っていたら、もっと数学の楽しさを知る事ができたなあ

と思いました。

学校の先生の中には「ここは大切だからテストに出るぞ」と伝えるだけで暗記は生徒任せという先生もいます。

しかし、Try ITの今川先生は、「ここは大切!」という事を伝えつつ、大切な部分を何回も教えてくれます。

今川先生の授業からは「何としても大切なことを覚えさせる!」という熱意を感じます。

ぜひ今川先生の”覚えさせる授業”を体験してみてください。

特に数学が苦手な生徒さんは、今川先生の授業を観て、数学の楽しさを感じてほしいと思います!

夏休みは学校の授業が止まるので、絶好の復習のチャンスです!

もし、1学期の中間テストや期末テストがうまくできなかったなという方は

1学期の内容の映像授業を観るのがオススメです!

夏休み明けのテストは1学期の内容から出題されるので、高得点が狙えるチャンスです!!

★中学1年生と中学2年生!

中学1年生は「文字と式」、中学2年生は「連立方程式の文章題」を観るのがオススメです。

これらは中学生が躓きやすい単元です。文字の扱い方や表現の方法に自信はありますか?

もし少しでも不安があれば、Try ITを活用して、この夏休みに復習しましょう!

★中学3年生!

中学3年生は受験です!受験に焦点を当てて対策をしていきましょう!

愛知県の公立高校では毎年、計算系の小問集合と関数、確率が出題されます。

これらの単元をTry ITを利用して一気に総復習しましょう!

トライさんオススメは「テスト対策編」の映像授業です。

テストの対策になっていますが、授業の内容は入試レベルのものです。

今川先生の授業では、入試レベルの問題もわかりやすく説明されています。

夏休みの時期は学校の授業がなくなり、「勉強から解放されたー」という気分になりますが、

実はそうではありません。ここで努力をしなければ成績が上がらず、行きたい高校に進めず

将来の夢を諦めなくてはいけない可能性もあります。

本当にそれで良いのでしょうか?後悔しませんか?

この夏休みに覚悟を決めて、本気になって、自分の夢や目標を追いかけてください。

学校の授業についていけない、勉強の方法がわからない、夏休みに弱点を補いたいなど

少しでも勉強に対して不安がありましたら、いつでもご相談ください。

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ愛知本部です。

今回はトライの新しい映像授業サービス

「Try IT」の活用法 中学英語編

をお届けします。

Try ITとは、トライの実力講師たちの映像授業を見ることができるサービスです。

さらに、わからないことを質問し、添削指導を受けられるサービスもご用意しています。

さて、今回ご紹介する映像授業は英語です。

Trt ITの映像授業の英語を担当するのは山田 暢彦先生です!

山田先生は実は、「中1英語をひとつひとつをわかりやすく」(学研教育出版)を監修している先生です!

教え方のひとつひとつがわかりやすく、何より英語を勉強することが楽しくなる授業がてんこ盛りです。

実践的な指導はもちろん、理解を定着できるように、文法や発音は特に丁寧に教えてくれます!

お勧めの映像授業を学年ごとにご紹介します。

中1 1位「主語が三人称単数の文①」 2位「単語の読み方」 3位「不規則動詞」

中2 1位「to+動詞の原形②-すること」 2位「受身とは?」 3位「動名詞とは?」

中3 1位「現在完了形①(ずっと-している)」 2位「to+動詞の応用①-して」

いかがでしょうか?

英語でつまずきそうだな、不安だなと思っている方も多いと思います。

映像授業を一回見て分からなければ「Trt IT」してわからないことを質問してみましょう!

「Try ITする」とは、「わからない」ときにスマホを振ること。

わからない箇所が記録されるので、いつでも見返すことができます。

これによって自分の「分からない」が目に見えるようになります。

分からないところを分かるようにする、これがトライのマンツーマンの教育のひとつです。

トライのマンツーマンクオリティを体験してみませんか?

ぜひお問い合わせください!

このページのトップに戻る

愛知県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら