教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2015年11月

季節の変わり目になり、急に寒くなってきました。

風邪をひかないようにしっかりと体調管理をしましょう。

さて、12月に入りましたが、受験生にとっても、そうでない生徒にとっても大切な時期になります。

11月中に、ほとんどの生徒は定期テストが終わり、

12月は、テストから解放されて気が緩みがちになります。

定期テストで理解できていない単元が浮き彫りになった12月だからこそ、

置いておかないで、解決するために計画的に動いていきましょう。

そこで、取りこぼした単元を、いつ復習するのか?

計画的に、有効的に使える時間があります。

そう、冬休みです!

受験生はもちろん!受験生じゃない人も冬休みは勉強をするための大切な期間です。

どうやったら冬休みに効率のよい勉強計画を立てられるか、

今日は冬休みの上手な計画の立て方をアドバイスいたします。

冬休みの計画立てのポイント①

まずは冬休み全体の予定を書き出してみましょう。

部活の試合・練習の時間、旅行やイベントの予定、模試の日程など

すべての予定をカレンダーに書き出してみます。

冬休みはあっと言う間に終わります。自分の予定がどれだけあるのか把握しましょう。

冬休みの計画立てのポイント②

次に、学校からの冬休みの課題や取り組みたい勉強量を書き出してみましょう。

この問題集を1冊仕上げる!でもいいでしょう。重要なのは毎日続けること。

毎日どれくらいの量を勉強するのか、無理がない程度で配分します。

まとめて勉強をする時間を取るよりも、毎日30分でもいいから続けるほうが効果的です。

冬休みの計画立てのポイント③

全体の予定がわかったら、今度はタイムスケジュールを考えましょう。

部活やイベントがある日は何時から勉強するのか、何もない日は何時から何時まで

勉強時間にあてるのか。時間帯を決めると自然と勉強習慣がつき、

1月以降も勉強習慣が身につきやすくなります。

冬休みの計画立てのポイント④

冬休みの勉強計画を実行する際に、出来なかった、やらなかったこともあると思います。

出来ないやらない。をそのままにしておくと、せっかくの計画が台無しになってしまいます。

出来なかった日は、次の日のこの時間にやる。

など、パツパツに予定を立てず、振り替えができるように余裕をもって計画を立てましょう。

いかがでしたか?

この4つのポイントを参考に一度冬休みの計画を立ててみましょう。

もちろん苦手科目は自分一人で勉強できない!という人はたくさんいます。

そんなときはマンツーマン指導の家庭教師と一緒に勉強しましょう!

このページのトップに戻る

こんにちは。愛知県本部です。

一気に寒くなってきました。いよいよ冬本番です。

さて、今日はトライの冬合宿2015についてのお知らせです。

昨年、大好評だった中3、高3受験生対象の冬合宿を今年度も開催いたします。

<中学3年生対象 トライ式冬合宿>

12月26日(土)~29日(火) 3泊4日

名鉄トヨタホテル 名鉄豊田市駅より徒歩1分

先着70名

<高校3年生対象 トライ式冬合宿>

12月27日(日)~30日(月) 3泊4日

サイプレスガーデンホテル JR・名鉄金山駅より徒歩3分

先着50名

冬合宿では4日で35時間以上の学習を行い、短期集中で結果を出せるカリキュラムとなっています。

また、志望校を研究することで自分に必要な対策がわかり、第一志望の合格に向けて

効率の良い勉強をしていきます。

実際、昨年度参加した生徒さんたちの結果を見ると、合宿スタート時点と終了時に

合格テストを実施したところ、中学3年生(英数)では参加当初の成績よりも

終了時には平均21.4点もアップしたという結果が出ています。

また、受験本番では合宿参加者のほとんどが第一志望に合格するという結果が出ており、

事後アンケートや体験談でも、合宿で受験本番に自信がついた!

最後の追い込みで成績があがる実感を得た!という非常に満足の高いアンケート結果を得ました。

中京夏合宿参加者の集合写真 みんなの頑張りに拍手!

夏合宿参加者の集合写真



今年度も合宿の申し込みと同時に多くの参加希望をいただいており、定員を増やすことが決定いたしました。

受験まであと少し、本当に第一志望に合格したい方はぜひトライと一緒に合格を目指しましょう!

合宿はトライ会員以外の方も参加可能です。

興味のある方はぜひトライまでお気軽にお問い合わせください。

このページのトップに戻る

こんにちは。トライ愛知本部です。

これから本格的に寒くなってきます。受験生のみなさん、体調崩していませんか?

今年もあとおよそ一ヶ月半となり、年末年始に向けてさらに忙しくなると思います。

さて、今回はこの時期における体調管理についてお話をさせていただきます。

愛知県ではこの時期、日々の気温差が激しく、雨の日は最低気温6.5℃まで下がり

「寒い!」と肌で感じることもあれば、天気が良いと最高気温21℃まで上がりついつい薄着になってしまうもの。

例年気温も平年並み以上になってきていて、この気温差でついつい気を抜いてしまい風邪をひいてしまう…

と体調を管理するのも難しい季節です。

気がつけばセンター試験までおよそ2ヶ月、日々の体調管理は直前だけ気にしてもなかなか改善はできません。

まずは温度調節できる服装でいるよう常に心掛けてください。

そして予防としてマスクを着用し、常日頃から手洗いやうがいをする習慣をつけてください。

◆ついつい忙しいと、うがい手洗いは後回しにしてしまいがちです。

勉強も困ったときは必ず基礎、基本に戻りますよね。体調管理も同じです。

通学にもたくさんの人に会いますよね。避けることはお互いできませんので、予防策をしっかりととりましょう。

◆夜はなるべく睡眠をしっかりとることです。寝不足は油断大敵です!

お風呂から上がって、髪の毛を乾かさず、ずっと勉強したり、そのまま寝てしまったりすることのないように!

◆体を冷やしてはいけません。足元も寝るまでは靴下を履くなど冷やさないでください。

勉強は大切です。でも体調を崩してしまっては集中もできません。

ちょっとでも悪寒を感じたら無理をしないこと。無理をした分、しっかりと睡眠や食事をとって

自分に「今日もお疲れ様」と話かけてください。

風邪予防にビタミンC等とることももちろん大切ですが、少しでも生活習慣を整えることも同じように大切です。

勉強も体調管理も定着と習慣化!これ大事です!

インフルエンザの予防接種も受験生と受験生のご家族の皆さんはしてください。

受験まで気を抜かずがんばりましょう!!

このページのトップに戻る

こんにちは。トライ愛知本部です。

11月も中旬になり、気温も一段と下がってきました。

くれぐれも体調管理には気をつけてお過ごしください。

インフルエンザの予防接種を11月中に行うと、1,2月に予防効果が表れると言われているため、

早めの予約をオススメします。

さて、高校3年生の皆さん。センター試験まで早くも残り2ヶ月となりました。

ラストスパートをかけている方たちも多くいらっしゃることだと思います。

そんな皆さんに、英語でこれだけはやっておくべき!というポイントをお知らせします。

<英語>

①問題ごとに優先順位をつけ、的を絞って学習する

②過去問演習を通して大問ごとの解法を再確認する

③単語や熟語といった基礎学習は、最後の最後まで継続的に行う

英語はやることが多くて焦ってしまう、という方もいると思いますが、

上に挙げた3つを参考にすると良いかもしれません。

①に関して。もう残り時間もわずかなため、全部に手をつけようと焦るのではなく、

一番自分が得意としているところ、一番時間を割かなければいけないところについて考え、

計画的な「的を絞った学習」が必要となります。

この時期から新しいことに手をつけることは命取りになりかねません。

②に関して。センターは大問ごとに解き方があります。

例えば、長文読解であれば、主題となっているキーワードを見つけ、

段落ごとに何が書かれているかを簡単にまとめておく。空白に簡潔にまとめておくと

問題を解くときにも一目でわかるので時間短縮にも繋がります。

③に関して。単語、熟語はすべての基礎となるものです。

確実に最後までやり切りましょう。ただし、1回読んだから、1回書いたから大丈夫と

安心はせずにこまめに確認テストなどをし、本当に覚えられているか把握しましょう。

「やったつもり、覚えたつもり」が一番危険です。

今回は文理共通欠かすことの出来ない英語を挙げました。

悔いだけは残さないよう、最後までやりきりましょう。

【受験生の皆さん要注意です!】

普段夜更かししている人は今のうちに朝型の生活にしておきましょう。

センター試験も二次試験も当日は朝が早いです。

1週間前から生活リズムを変えようとしてもなかなか上手くいきません。

体にも大きなストレスとなってしまいます。そこで体調を崩してしまっては

今までの努力が水の泡になってしまいます。合格する子はもう始めています。

最後に。残りの時間を有効に使うためにも、何をするべきなのかを明確にすることが重要です。

「誰かのため」ではなく、「自分のため」に学習を進めていきましょう。

不安な方はトライまで一度ご相談ください。最後まで一緒に走り切りましょう。

このページのトップに戻る

高校受験を控えた中学3年生の皆さん!トライさんです。

そろそろ2学期の期末テストです。

中学3年生にとっては内申点を挽回する最後のチャンスです。

自信を持ってテストに挑めるように学習しておきましょう!

12月には三者面談が始まり、「どこの高校に行きたいのか?」「どの高校を選ぶの?」

のような質問を学校の先生から受ける事になるでしょう。

第1志望は決まっている!憧れのあの高校を受験するぞー!

と決まっている人も多いかも知れませんが、

「第1志望以外どこを受けたら良いの?」と疑問に思っている人も多いでしょう。

今回は第1志望の高校の他にどこの高校を受験するか決める方法を紹介したいと思います!

まず愛知県の公立高校はAグループとBグループに分かれています。

受験生はAグループから1校、Bグループから1校受験をする事が出来ます。

そして受験校のパターンは大きく分けて以下の3つになります。

① チャレンジ校と安全校

② 安全校と安全校

③ 安全校と滑り止め校

①のチャレンジ校と安全校の組み合わせは現在のレベルより少し上の高校と現在のレベルと

ほぼ同じ高校を受験するパターンです。この受験方法は攻めの受験と言えます。

②の安全校と安全校の組み合わせは現在のレベルとほぼ同じくらいの受験校を

2つ受験するパターンです。この受験方法は現状維持の受験方法と言えます。

③の安全校と滑り止め校の組み合わせは現在のレベルとほぼ同じぐらいの受験校と

現状より少し下のレベルの受験校の組み合わせです。この受験方法は守りの受験方法と言えます。

これらの受験方法のどれを選んでも構いません。

しかし私としては現段階で②や③の選択はしてほしくないと思っています。

なぜなら今のレベルと同じぐらいであれば既に届いているようなものなので、

受験までの残りの期間80%の確率で勉強の手を抜いてしまうでしょう。

志望校というのは「自分が努力をして合格できる高校の中で一番上の高校」だと思っています。

入試まであと4ヶ月ほどあります。

この4ヶ月でどれだけ伸びるかを考慮した高校選びが必要です。

学校の先生に「この学校は難しい」「志望校を変えた方が良い」と言われても

4ヶ月あればその差を埋められる可能性は多いにあります。

なので、まだ守りに入る必要はありません。

1人では届かない高校であってもトライの教育プランナー、講師と一緒に歩んでいけば志望校に届くでしょう!

トライのマンツーマンは苦手単元を見つけて埋めて、理解させるのが最も得意です。

受験はある程度傾向があるのでそこだけ補えば当日のテストの点数は取れます。

すべての単元を100%理解していなくても志望校に受かる事は可能です。

あなたが本気になって努力をすれば合格には手が届きます!

我々が、あなたの歩く道を作り、手を引っ張ります。なのであなたは一歩踏み出して下さい!

その一歩が今後の人生を大きく変える事になります!

人生の分岐点の案内人としてトライを選んでいただけたらと思います。

中学3年生の皆さんの今後の頑張りと行動に期待しています!

このページのトップに戻る

中学3年生のみなさん!

家庭教師のトライ 中京本部です。

11月に入り、寒くなってきました。

風邪を引いてしまうと勉強は進まないので、日々の体調管理に気をつけましょう!

トライさんも最近風邪の予防として毎日マスクをつけて、手洗い、うがいを行っています。

毎日の少しの努力が効果を発揮するのは勉強と同じです。

さて今回は質問回答コーナーです!

よくある質問にトライさんがお答えします。

今回の質問はこちら!

「千種を目指している中学3年生です。

千種高校を受験するに当たって、身に着けておいたほうが良い力ってありますか?」

なるほど、千種高校についてですね。お答えします。

千種高校はとても自由な学校です。規則があまりなく生徒を縛るものはあまりないので、

とても過ごしやすい高校です。

しかし、自由というのは「自分で何事もやらなければいけない」ということになります!

なので、自分で学習の計画を立てて、自分で学習を進めるという、勉強を自分で管理しないといけません。

自由な校風の学校で気をつけないといけないのは、

自分にあった学習の方法を身につけないと、学校の授業について行けても、

成績は思ったより伸びないということになります!

トライのマンツーマンであれば学習の方法からアドバイスできます!

自分の勉強方法が本当に合っているか、見つめ直してみませんか?

一人で難しいようであればトライのプロの先生がマンツーマンで一人ひとりに合わせたアドバイスをします。

この機会にぜひ、家庭教師のトライをお試しください!

このページのトップに戻る

こんにちは、家庭教師のトライ愛知本部です。

今回は受験生にとって、なぜプロ教師に教えてもらうことが効果的になるのかをお話いたします。

受験生にとって残り数ヶ月間になりますが、現状と目標に対しての差分が大幅にある方にとっては必見です!

この時期、受験までの残りわずかな焦りからかただやみくもに勉強をしていませんか?

大事なのは、自分の状況をしっかり分析・診断した上で、受験から逆算して何をするべきことが

重要なのかを把握をし、効率の勉強をすることです。

ただ、自分の状況がわからない、何をやったらいいかがわからない、気持ちが受験モードに切り替わらない

などで悩んでいる方は、トライが自身もっておすすめできる「プロ教師」の指導を受けることをお薦めいたします。

プロ教師は、今までの生徒さんの指導実績と合格実績からトライの厳しい審査基準を超えた教師になり、

今までの経験値から、その生徒さんの状況をしっかり分析した上で、受験から逆算して合格するための

最短ルートで指導を行うことができます。

昨年、私トライさんが担当した受験生の逆転合格ストーリーをお話したいと思います。

高校3年生の生徒さんが受験まで残り半年をきっている状態でご入会をいただきました。

その生徒さんは名城大学の薬学部志望でした。

夏休み前の学校の三者面談で、現状の学力では無理だからランクを下げるように言われ、

自信をなくし諦めかけてモチベーションが下がっていた時期でのご入会でした。

その生徒さんはプロ教師の指導を半年受け、結果なんと逆転合格することができ、

第一志望の名城大学薬学部に合格することができました!

その生徒さんから合格後、お喜びの声をいただいた時に、受験まで残りわずかだったが、

先生が最後まで諦めない気持ちでモチベーションをあげてくれて、自分の苦手分野の克服に

重点的にわかりやすく教えてくれたので自信を持って受験に挑むことができた、とのことでした。

受験生で残りわずかで、志望校を諦めかけている方はいませんか?

あと半年後に本当に行きたい志望校に合格しているかどうか。

滑り止めの学校で妥協して進学しているのか。

はたまた再チャレンジするための1年をスタートさせるのか。

この3つの道しかないのです。

しかし、滑り止めの大学に進学した方の25%近くが大学を中退したり、休学したりして、

再チャレンジしているという統計もあります。

どの道に進みたいですか?

努力する覚悟がありさえすれば、今から逆転合格を目指すチャンスはいくらでもあります!

そのお手伝いをトライにおまかせいただけるのであれば、ぜひ一緒に戦いましょう。

「プロ教師」指導に興味を持たれた方はお気軽にお問い合わせください。

このページのトップに戻る

こんにちは、家庭教師のトライ愛知本部です。

今日は12月に開催される冬合宿についてお知らせします。

昨年度、参加者にスタート前と終了時にテストを実施したところ、平均点が21.4点UPしました。

受験本番まで日数が少なくなる中、あわてず着実に準備できるかが、合格の鍵となります。

◆トライ式勉強合宿3つのポイント◆

<4日間で総学習35.5時間!!>

4日間で35時間以上の学習をおこない、受験への自信をつけていきます。

集団授業、少人数授業に加え、演習を効果的に組み合わせたカリキュラムで

質問しやすい環境をつくり、苦手をなくしていきます。

<志望校を徹底分析!!>

志望校を研究し、自分に必要な対策内容とその優先度を把握します。

学習すべき内容を見極めることにより、合宿中に注力すべき内容を見極めることにより、

合宿中に注力すべきポイントを明確にし、合格に向けて効率のよい勉強をしていきます。

<実践プレテストを実施!!>

本番さながらの実践プレテストに取り組むことで、受験当日に備えていきます。

緊張感のある中で、制限時間を意識することによって、新たな課題を見つけ、

合宿中に解決し得点力を高めます。

【トライ式勉強合宿 2015冬 高校3年生 開催概要】

■日程: 平成27年12/27(日)~12/30(水)3泊4日

■場所:サイプレスガーデンホテル(JR・名鉄金山駅から徒歩5分)

■定員: 50名

【トライ式勉強合宿 2015冬 中学3年生 開催概要】

■日程:中3生 平成27年12/26(土)~12/29(火)3泊4日

■場所:中3生 名鉄トヨタホテル(名鉄豊田市駅から徒歩1分)

■定員:中3生 70名

※2会場とも満員御礼につき、増枠いたしました!!

ご好評につき残数に限りがございます。お早目にお問合せ下さい。

この冬、トライ式勉強合宿で自信をつけて本番に臨みましょう!

お気軽にお問い合わせください。

このページのトップに戻る

愛知県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら