教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2018年1月

<愛知県の皆さん こんにちは!! 愛知のトライさんです>

*今年も始まりました!「大学合格速報」 第一弾の発信です!

今回は、大学合格速報(愛知のトライさん発信)の第一弾、をお送りいたします!

このあと、随時続報で高校合格・中学合格としっかり速報を発信して行きますので、乞うご期待!

皆さん是非、愛知のトライさんブログにご注目をお願いします。

では早速「トライ式高等学院・愛知/在校生の合格速報」をお送りします!

・愛知大学/経済学部
・四日市看護医療大学/看護学部(奨学生)
・愛知淑徳大学/創造表現学部
・名古屋短期大学/保育科
・愛知学院大学/心身学部
・名古屋学院大学/法学部
・名古屋芸術大学/芸術学部
・健康科学大学/看護学部
・日本福祉大学/社会福祉学部
・日本福祉大学/こども発達学部
・名古屋商科大学/経営学部
・人間環境大学/人間環境学部


等々、2018年1月19日現在での合格大学速報となります。

全国のトライ式高等学院では、慶応義塾大学や国際教養大学の合格も!

▲トライ式高等学院|2018年度合格速報(全国版)1月初旬判明分まで



これからも続々と合格者発表がされていきますので随時、愛知のトライさんブログででも速報を発信していきます!

さあ、今からでも遅くない!!大逆転合格のドラマが日々トライでは起きています!

ケース1☆|12月にご入会された金城学院中学第一志望の小6の女の子も、
ご入会時は【合格可能性20%】から、プロの先生のお力もあり、大逆転でこのたび合格されました。

ケース2☆|同じ塾の教室に通っているお友達は金城学院中学に全員落ちたのに、

家庭教師をつけていたうちの娘だけ合格したんです!というお喜びの声も届いております。

ケース3☆|秋にご入会された名古屋大学附属中学第一志望の小6の女の子さん、
お友達もトライで名古屋大学附属中学に合格された方がいらっしゃって、同じ先生をご指名いただきました。
今年は将棋の藤井聡太4段の影響で、競争率も高かったのですが無事合格されました。

来年度受験をされる小学5年生、中学2年生、高校2年生の方からのお問い合わせも多くいただいています。

■塾に通っていても偏差値が上がらない・・・
■量をこなすだけ、やらされているだけでやる気が出ない・・・
■部活や習い事を諦めたくない、受験と両立させたい・・・

など、お困りの方も多いのではないでしょうか?

現在のお困りの状態を少しでも改善させる方法は必ずあります。それを一緒に見つけましょう!
ぜひ愛知のトライさんへお問い合わせをしてください!
皆さんからのお問い合わせをお待ちしております!

このページのトップに戻る

愛知県の皆様、こんにちは! 家庭教師のトライ愛知本部です!
年も明けて寒さ本番!受験も本番!
皆様はいかがお過ごしでしょうか?

この時期は勉強と同じくらい「体調管理を制したものが受験に勝つ」とも言えます。
今回は受験直前の過ごし方のアドバイスをお届けします。

<睡眠>
睡眠不足によって、精神的な不安・免疫力の低下・パフォーマンスの低下が引き起こされます。
勉強時間の確保も必要ですが、試験1週間前は特に6時間から8時間の睡眠時間は確保が大事です。
また睡眠の質を上げるために、寝る直前はスマートフォンやパソコンの使用は避けたり、
お風呂は湯船に浸かり体を温めることが役に立ちます。

<食事>
もちろん和食・消化に優しいのもや体に良いといわれる食材を食べるに越したことはありませんが、
直前の食事はいつもどおりの内容が良いです。
なるべく生ものや慣れない食材は体調を崩すことになるかもしれないので、
できるだけ避けましょう。
また、水分もきちんと摂ることも大事です。
ただ、コーヒーや糖分の多い飲み物は飲みすぎると体を冷やすので注意が必要です。

<風邪・インフルエンザ予防>
①マスクの着用
②湿度を保つ(加湿器や濡れタオル)
③うがい手洗い
④体を冷やさない

①~③は皆様もよく実行なさっているかと思います。
④を意識的に行うことで免疫力が上がります。
ちょっと照れますが腹巻、寝るときは湯たんぽやカイロを活用がお勧めです。
また、風邪気味かもしれないと思ったときは、肩甲骨あたりにカイロを張ることで
(衣服の上から低温やけどにならないよう)体の全体を暖め乗り切り易くなります。

残り少ない期間に成果を上げるために是非、体調管理を意識的に行ってください。
そして短期的に結果を出していくには戦略が必要です。
トライでは受験校相談を一人一人の状況に合わせてお話させていただいています。
どうしたらいいかお悩みの方は是非トライにご相談ください。

このページのトップに戻る

みなさんこんにちは!家庭教師のトライ愛知県本部です。

受験生の皆さんはとても忙しい日々が続いていると思います。

インフルエンザもはやっているので、くれぐれも体調には気をつけて最後の追い込み頑張ってください!

さて、今回は3月26日から2泊3日で開催されるトライ式春合宿のご案内です。

前回の冬合宿でもたくさんの生徒様にご参加いただき大好評となっておりました。



春合宿も冬合宿と同様に
名古屋尾張エリアの方⇒名古屋ストリングスホテル(最寄:名古屋駅)にて開催します。

三河エリアの方⇒名鉄トヨタホテル(最寄:豊田市駅)にて開催します。

全国のトライでは24箇所、1200人が参加する一大イベントです!

■日程:3月26日(月)から28日(水) 2泊3日

■対象:新小6年生(中学受験)~新高3年生

■定員あり(現会員様からご予約が入っていますのでお早めに!)

■価格:68,000円(税抜)+テキスト代

■総学習時間は24時間!

集団授業+準個別指導+テストを効果的に組み合わせた勉強を行います。

▲2017年冬合宿での準個別の授業@名鉄トヨタホテル▲



春合宿のコンセプトは「今年度の重要単元の復習」と、
受験生は「志望校調査」受験生でない方は「年間学習計画立案」です。

まず「今年度の重要単元の復習」ですが、来年度への土台作りです。
今年度の勉強内容で不安な部分は無かったでしょうか?
特に数学と英語は積み重ねの科目なので、今年度に穴のある分野は来年度でも
また分からなくなってしまう可能性が非常に高いです。

きちんと復習して4月を迎えましょう。

来年度受験という方はスタートダッシュがとても大切です。

もうひとつのコンセプトである「志望校調査」と「年間学習計画立案」ですが、
来年度の勉強を効率よく進めるためにとても重要な春合宿のイベントです。

「志望校調査」>>
自分で志望校に関して調べます。
またその調べた内容に関してグループワークを行います。
自発的に調べることによって受験の意識も高まりますし、勉強のやる気もアップします。

「年間学習計画立案」>>
目標とする志望校に向けた今後の勉強の計画を立てていきます。
自分は何が不得意でそのためにどんな勉強を行っていこうか、
教科ごとに細かく勉強内容を決めていきます。



その他効率よく勉強を行うコツや、モチベーションが高い状態で新年度に向かうために
合宿中のイベントが盛りだくさんとなっております。

受験に向けても、定期テストに向けても準備がとても大切です。
春休みは夏や冬休みに比べて短いですが有意義に使うためにも、
復習を合宿で行って新学年に向けていいスタートを切っていきましょう!

このページのトップに戻る

愛知県の皆さん、こんにちは。
そろそろ学年末のテストに向けてエンジンをかけていきたい今日この頃です。

今回は一宮市の公立中学に通う1年生の吉村希さんの事例を紹介します。

集団授業についていけなくなったことで、マンツーマン指導がいい!
ということで家庭教師のトライに入会されました。
数学に力を入れ、学校で分からなかった問題を一緒に解きテスト対策を実施。
分からないところを質問し、何度も繰り返し演習を行ったことで一つひとつ課題を解決していきました。

その結果・・・

▲成績アップした吉村希さんと塚本教育プランナー(一宮市)



数学:2学期中間テスト46点→2学期期末テスト71点 25点UP!!
他の教科も頑張りました!
5教科合計が65点上がり、順位が31位上がりました!

【希さんからのコメント】
1回良い結果を出しても、勉強を続けていかないと今回出した結果が無駄になってしまうと思います。
家での学習量も増やし、今回の結果に満足せずにより良い結果を出したいです。
1回やって終わりではなく、何回も繰り返して勉強頑張ります。

【お母様からのコメント】
娘と先生が頑張ってくれたおかげで成績が上がりました。

これに満足せず、また頑張ってください。
マンツーマンの指導だからこそ、生徒さんに合わせた指導方針で苦手を克服できました。
テストの点数が上がると、成績に反映される他に生徒さんの自信や意欲にも繋がります。

トライでは、冬のキャンペーン「成績保証」のついた学年末テスト対策コースを受付中です!

成績保証では、直近のテスト結果から次回のテストの点数アップを保証するものなので
目の前の目標達成にとても効果的です。

▲成績保証目標設定の目安はこちら



学年末テストは3学期の内申点を左右する範囲の広いテストです。
1学期・2学期の定期テストよりいい点数がとりづらい応用問題が多く出るテストでもあります。
そこで点数が上がれば、生徒さんに与える影響はその一瞬のテスト結果だけではとどまりません。
1度ついた自信はその先もずっと生徒さんの自信につながります。

成績保証について、知りたいな!という方はぜひ愛知のトライさんまでご相談ください。

このページのトップに戻る

今年もトライで受験をした生徒さんたちの合格実績が続々と届いています!
(1月19日現在判明分のみ)

●小学校受験 (編入含)
南山小学校・名進研小学校・愛知教育大学附属名古屋小学校

●中学校受験
海陽中等教育・高田中学・大成中学・星城中学・
聖マリア女学院中学・関西創価中学・多治見西中学・
名古屋大学教育学部附属中学・愛知教育大学附属中学

●大学受験(推薦)
山口大学・富山大学・南山大学・名城大学薬学部・金城大学薬学部

▲トライ受験生がんばれ!合格通知が届くのはもうすぐ!▲



トライで一緒に頑張ってきた生徒さんたちの合格報告を聞くのは、本当に嬉しいです。
われわれも「トライさん」という仕事をやっていて本当に良かった!と思う瞬間です。

さてさて、来年受験を向かえる皆様、そろそろ受験対策は始めていますか?

☆まだ部活が忙しくて、時間が取れない
☆何から手をつけたらよいか分からない
☆習い事・部活と両立しながら効率良く受験勉強できないかなあ
☆テスト前の一夜漬けの勉強で点数が伸び悩んでいる


そんな方が、トライの教室を自分の勉強部屋にして勉強されています。

▲教室長による学習プランニング&実力派講師による映像授業&コーチによる定着サポート&集中できる教室が自分の勉強部屋に



新しいCMで話題沸騰中の「Myトライコース」は、
「オリジナルの学習プランを作ってほしい」
「親だと喧嘩になるので塾で勉強の管理をしてほしい」
「部活と両立できる時短学習法を教えてほしい」
「効率よくテスト対策できる方法が知りたい」
というご要望にお応えできるコースです。

詳しくは新CMを見てください!

「おんじチューン/マイトライに行ってみた編」

https://www.trygroup.co.jp/cm/

▲中高生に人気のMyトライコースは月額9800円~で受講できます▲



皆さんもおんじみたいに大学受験で52浪しちゃわないように(笑)、今からしっかり対策を取りましょう!

<受験対策・校内テスト対策が可能な学校/小・中学校編>

小学校受験:南山小・名進研小・椙山小・愛知教育大学附属名古屋小
中学校受験:東海中・南山中(男子部・女子部)・滝中・愛知中・名古屋中・
愛知淑徳中・金城学院中・椙山女学園中・名古屋女子中・春日丘中・
大成中・愛工大名電中・聖霊中・名古屋国際中・聖カピタニオ中・
名古屋大附属中・愛知教育大附属中など

☆私立小学校・国立大学附属小学校・私立中高一貫校・国立大学附属中学・高校内の
定期テスト対策のご要望も多数いただいております。
現在の勉強法で平均点前後で成績が伸び悩んでいる方は、ぜひ何か新しい対策をお試しください!

このページのトップに戻る

みなさんこんにちは。家庭教師のトライ愛知県本部です。

今年もインフルエンザが流行っています。みなさん予防接種はお済みでしょうか。

受験生は当日万全の状態で臨めるように済ませておきましょう。

さて、今回お伝えするのは

■昨年12月25日から28日まで3泊4日で開催された「冬の勉強合宿」

■12月30日から1月3日まで4泊5日で開催された「年末年始合宿」についてです。

毎年、受験生に多くご参加いただいており、最後の追い込みをかけていきます。

受験生のみならず、次期受験生にもご参加いただき、来年度に迫る受験に向けて勉強に励みました。

【冬の勉強合宿】

プロ教師による集団授業とチューターによる準個別指導サポートというスタイルで学習を進め、

合計30時間の学習時間で総復習を行います。

▲2017冬合宿@ストリングス プロ講師による授業▲



▲2017冬合宿@ストリングス|チューターのフォローがあるので安心▲



【年末年始合宿】

プロ教師による完全マンツーマン指導で学習を進めていきます。

生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムを作成し、マンツーマン指導で苦手の克服を徹底して行います。

▲年末年始合宿|ストリングスホテル プロによる徹底受験指導▲



ここで合宿に参加したある生徒さんのエピソードをお話しします。

年末年始合宿に参加した豊橋駅前校の高校2年生のM.Iさん

英語が苦手でしたが、好きという気持ちは持ち続けていました。

そんな中、合宿に参加し、指導を受ける中で英語の楽しさと勉強の面白さを知ることができたそうです。

また来年も参加して志望校に合格したいと言っていました。

▲合宿参加者が書いた合格祈願絵馬▲



合宿でしか味わうことができない価値があるのだと我々は考えます。

この春も名古屋・豊田会場で勉強合宿を開催予定です!

春合宿では「今年度の重要単元の復習」を行います。

新学年になってから万全の状態で臨めるようにするためには前学年の復習は必須です。

素晴らしいスタートを切る準備を|春合宿|では行うことができます。

また、春合宿では志望校調査と年間学習計画の立案を行います。

トライと一緒に周りの子たちよりも一歩先にスタートダッシュを切りましょう!

【開催場所】:

ストリングスホテル名古屋



名鉄トヨタホテル

▲2017冬合宿名鉄トヨタホテル会場



【日程】:3/26~3/28(2泊3日)

*定員には限りがございます。ぜひお早めにご連絡ください。

トライでは合宿を始め、様々な形で皆さんのサポートを行います。

次期受験生の方、無料の学習相談も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

このページのトップに戻る

皆さんこんにちは。家庭教師のトライ愛知県本部です。

まず、センター試験を受験された皆さん、お疲れさまでした。

全国では58万人の方が受験され、現役高校3年生は47万人の方が受験されました。

全国的には新潟などの大雪で大変なところもあったようですが、

愛知県内は雪の影響もなく無事に終われてほっとされた方も多かったのではないかと思います。

▲「センター試験後の戦略」トライさん学習相談受付中!▲

▲「センター試験後の戦略」トライさん学習相談受付中!▲



今年も地理Bではアニメ「ムーミン」の舞台がどこか?に関する新傾向問題が出題されたなど、
ニュースではセンター試験に関する話題がたくさん報道されておりましたが、
2018年センター試験の概況としては難易度は平年並みとなりました。
しかしながら、思考力を問う設問や定義を重視する設問が増加され、
2020年の教育改革による新テストを意識した問題の出題が目立ちました。

センター試験を受験した方は既に自己採点を終えていると思いますが、
今から始まる私立大学一般入試、国公立大学二次試験に向けて今からの勉強の進め方を
ポイントとしてまとめましたので受験生の方はぜひ参考にしてください。

■ポイント1:受験する志望校を絞ろう!

国公立大学を受験する人はセンター結果を見て、まず考えるのが第1志望校の絞込みです。
国公立大学ではそれぞれの大学、学部ごとにセンター試験と二次試験の配分が決められています。
まず自分が受験したい大学が以下3つのどのタイプに分かれるのかを確認しましょう。

①センター試験重視型
②センター試験・2次試験均等型
③2次試験重視型


<愛知県内の主な大学の例 ※ほんの一部です>
①センター試験重視型
愛知教育大学 教育学部 前期 2次配点36%
名古屋市立大学 芸術工学部 前期 2次配点30%


②センター試験・2次試験均等型
名古屋市立大学 経済学部 前期50%
愛知県立大学 日本文化学部 前期50%


③2次試験重視型
名古屋大学 教育学部 前期 2次配点67%
名古屋大学 工学部 前期 2次配点68%
名古屋工業大学 工学部 2次配点69%


センター試験で思ったほど点数が取れなかったとしても、
2次試験で挽回できる大学を受験すれば逆転できるチャンスもあります。
逆に、センター試験がすごく良くできた!という人はセンター試験重視型の
ワンランク上の大学を狙ってもいいかもしれません。

大学・学部によっては100%センター試験で決まる!という大学もあります。
(名古屋大学医学部医学科 後期試験は口頭試問の面接のみ など)

センター試験の結果と2次試験(筆記試験)の配分と自分の得点率をみてしっかりと考えましょう。

ポイント2:大学別の入試傾向を知ろう!

国公立大学2次試験を受ける人も私立大学一般入試を受ける人も、
まず受験する大学の入試傾向を知ることは合格への一番の近道です。
私立大学の一般入試は1月末から始まります。
残り少ないわずかな時間の中で最低限押さえておくべきことは以下2つ!

①過去問対策をしっかりと行う
②各大学の合格最低点をクリアする


苦手な単元がある場合は集中的に復習を行いましょう。
→単元別に苦手をつぶす勉強に最適!
永久0円で観ることができる映像学習サービスTryIT(トライイット)はこちら

https://www.try-it.jp/

ポイント3:体調管理は万全に!

このあとの1ヶ月から2ヶ月、私立大学一般入試から国公立大学前期試験までは連日入試が続きます。
受験する大学によっては県外に行くこともあるでしょう。
受験は緊張の連続です。
思ったほど体力を使いますので、体調管理は万全に!手洗い、うがいは必須です。
インフルエンザや風邪で高熱の中、保健室受験するのは実力が最大限発揮できません・・・

大学受験生にとってはまだまだ戦いは続きますが、
やるべきポイントをしっかり抑えてこれまでの勉強の成果を存分に発揮してください。
まだまだ不安が残るな・・・と思う方はぜひトライに相談を!

「プロ逆転合格コース」は1月末まで受付中。最後まで希望を捨てずに一緒に受験を乗り切りましょう!

ぎりぎりの戦いは絶対避けたい・・・そんな高校1・2年生のあなたは、
今すぐにでも今年のセンター試験を家で解いてみましょう。
1年後、2年後にはセンター試験を受ける身になるのです!
そうすれば、やるべきことが明確に、より具体的になることでしょう。
そして、今すぐにでも受験勉強をしなければ間に合わない!という思いが強くなるはずです。

まだまだセンター試験なんて・・・と思っている中学生のあなた、
2020年の教育改革で現行のセンター試験がなくなるのをご存知ですか?
大混乱の中で始まる、「新しい大学入試制度」で受験を強いられることになります。
過去問がない新しいテストで問われる力とはどんなものなのか?

★感度の高い保護者の方は、すでに各所から情報収集をされております。
トライでも春に向けて受験セミナーを行い有益な情報発信を随時行っております!
セミナーページをチェックしてください!

このページのトップに戻る

皆さん、こんにちは。家庭教師のトライ愛知本部です。

今回は1月のキャンペーンで行っています「成績保証」についてと、
その「成績保証」を実施して、成功した生徒さんの事例についてお話いたします。

▲テスト当日にやっておけばよかった・・・とならないためにも!



「成績保証」とは直近のテストを元にお子様一人ひとり目標点を定め、その目標をクリアすることをお約束しています。
もし、目標を達成できなければ、今回のテストで費やした家庭教師での授業回数を無料で、次回テスト対策として
付与させていただくことになっています。

①入会時点での直近のテスト結果が61点以上の場合は、直近テストと満点との差分の50%を成績保証!
②入会時点での直近のテスト結果が60点以下の場合は、直近テストから20点UPを成績保証!


▲成績保証目標設定の考え方▲



実際、この「成績保証」制度を利用して期末テスト対策でトライを利用した生徒さん(東海中)の事例をご案内いたします。

中学生の生徒さんで、入会時の数学のテストが30点台でした。
親御様も今後のことをかなり心配されて、「成績保証」をつけることになりました。
目標点はまずは50点台で設定をして、担当教師の指導を数回受けました。
そして、期末テストの結果は・・・・・
なんと!90点を超えることができました!

中間テストよりも難易度の上がる期末テストで50点以上上がるという快挙!

担当教師から話を聞いたところ、単に勉強のやり方の効率が悪く、
今まではただ何となく勉強をこなしていただけのようでした。
数回の指導で、その生徒さんの状況分析をしっかり行い、その子に合った指導方針で
勉強のやり方を正してあげただけで、ここまで伸びることができたそうです。
今回の結果が、生徒自身も大変喜んでいて、自信につながったようです。

これは集団指導では間違いなくできないことで、マンツーマン指導だったからこそ!
家庭教師が生徒さんの状況に合わせた指導ができた結果になります。

この時期は、ご家庭様から
■「学年末テストに向けて早めに対策をはじめたい」、
■「集団塾に通っていたけど、なかなか成績が上がらない」
■「来年度の受験を見据えて内申点対策を始めたい」
■「中学・高校進学後の勉強が不安」

・・・等のご相談をたくさんいただきます。

トライの「成績保証」をつけ、その子にあったプランでテストを戦略的に対策することで、
今回の成功事例のように、お子さま自身が成績が上がる喜びと、
なにより勉強に対する意欲向上につながるきっかけになります。

ぜひご興味いただいた方は、詳細をホームページでご確認いただき、
教育プランナーとのご相談希望があれば、いつでもお問い合わせください。

このページのトップに戻る

愛知県のみなさん、こんにちは。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

年が明け、いよいよ受験本番が近づいてきました。

受験生のボルテージが日に日に上がっているのを実感しています。

センター試験を皮切りに、中学受験、私立大学・高校入試…と続いていきます。

シビアな戦いが続くと思いますが、体調に気をつけて、今までの努力を存分に発揮してもらいたいです。

ところで家庭教師のトライには、「大人の家庭教師トライ」という

資格や趣味・語学・スポーツに特化したコースがあるのをご存知でしょうか。



□宅建資格取得に向け短期間で効率よく勉強したい!

□ホームパーティーでのおもてなし料理のレパートリーを増やしたい!

□本場のディズニーワールドをネイティブ仕込みの英語で巡りたい!

□夏までに25Mを泳げるようになりたい!

など、様々なオーダーに合わせて、ぴったりな教師をご案内しています。

愛知県内でも、多くのお問合せを頂き、続々と新しいことにチャレンジしてもらっています。

≪実際に愛知県内でご利用頂いた講座≫

□宅地建物取引士 □英検/TOEIC/TOEFL □公務員試験 □看護大学・看護学校受験
□簿記 □2級建設経理士 □社会福祉士 □医療事務 □日本語検定
□料理 □デッサン □茶道 □アルトサックス
□英会話 □中国語 □韓国語 □日本語
□水泳 □かけっこ □テニス □バスケットボール □剣道 □ゴルフ □フットサル

上記以外の講座も対応可能です。
大人の家庭教師では、小学生~70代の方まで幅広い世代の方にご利用いただいています。
お友達同士でのグループレッスンや法人様の福利厚生など、ご利用方法は多岐に渡ります。
ぜひ一度お問合せください。

(人気講座ランキング!)
趣味分野
1位 ピアノ
2位 料理
3位 野球
4位 書道
5位 陸上・ジョギング


資格分野
1位 公務員試験
2位 看護学校受験対策
3位 宅地建物取引士


語学分野
1位 ビジネス英会話
2位 TOEIC(R)
3位 韓国語


料金などのよくある質問はこちらからどうぞ!

https://www.otonatry.com/faq/

このページのトップに戻る

みなさんこんにちは!家庭教師のトライ愛知本部です。

今回は、2017年の教育トピックについて触れていきたいと思います。

今後、公教育は大きな変革が見込まれます。

小・中学校での英語教育の一部移行措置が決定し(2019年~)、

大学受験ではセンター試験が無くなるなか(2020年~)

2017年はどのような位置づけの年になったのでしょうか。

① 中高生の国語の読解力に警鐘、教科書を正確に読めず

国立情報学研究所の新井紀子教授らの研究グループが開発した読解認知特性診断テスト
「基礎的読解力を測るテスト(リーディングスキルテスト、RST)」の結果に衝撃が走った。
事実について書かれている短文を正しく理解する能力を測定したところ、
教科書の文章を正しく理解できていない中高生が多数いることが明らかになった。
国立情報学研究所は、「中学校を卒業するまでに、中学校の教科書を読めるようにすることが
教育の最重要課題」だとコメント。
英語やプログラミング教育が話題のなか、改めて「国語」の重要性を問い直すきっかけとなりそうだ。
(リセマムから抜粋)

>>英語教育を重視しているご家庭も多いのではないでしょうか。

昨今では、幼少から英会話スクールに通われている方が多く見受けられます。

しかし、国語の重要性も忘れないでください。

トライでも、数学の文章問題の文章自体を理解できずに数学が苦手といっている

生徒様が多くいらっしゃいます。

日本人である以上、最低限の国語力を身につけられるよう、普段から新聞や本を読みましょう。

② 部活動の休日活動時間、高校4割は「顧問任せ」

スポーツ庁は7月3日から20日まで、公私立の中学校および高等学校845校を対象に
「運動部活動等に関する実態調査」を実施した。
中学校の運動部生徒に、運動部活動の活動日数について聞くと、
学期中における平日の活動日数は公立が「6.5日」と最多で52.0%であることがわかった。
次点は「5.4日」が41.2%だった。私立は「5.4日」がもっとも多く39.0%。
保護者からは「運動部は忙しそう」「ハードな文化部も同様」
「部活動を受け持つ先生がもっとも忙しいのでは」など、教員の働き方についても問うコメントが見られた。
2017年は中学校からの部活動について特に、生徒や顧問・担当教員の負担、
全員顧問制や部活への強制加入さらには過度な活動量などが取り上げられることが多かった。(リセマムから抜粋)

>>勉強と部活動の両立が大変というお声をよく耳にします。
実際、部活動が子供たちの負担になっていることは上記の記事を見る限り間違いないでしょう。
しかし、部活動の活動時間にはっきりとした決まりがない以上、すぐに改善されることはありません。
少ない時間を使って、効率良く勉強するやり方を身につけることが子供たちの負担を減らす
唯一の方法ではないでしょうか。


③ 大学入試新テスト、中高生の7割が「賛成」

2017年度の中学3年生が初めての「大学入学共通テスト」受験者であることから、
受験生応援サイト「受験のミカタ」は中高生を対象に“新センター試験”に関するアンケートを行った
(編集部注:調査当時は「大学入学共通テスト」の名が定まっていなかった)。
調査の結果、すべてマークシート形式で行われる現行のセンター試験については、
73.5%が「満足している」、18.9%が「満足していない」と、
7割以上が現在のセンター試験に満足していることがわかった。
大学入学共通テストについてたずねると、「実施すべきだと考えている」68.3%、
「実施すべきだとは考えていない」28.5%と、約7割が賛成した。

>>子供たちも、思考力・判断力・表現力を総合評価する試験に期待もあるようです。
具体的な内容ははっきりとは決まってはいませんが、1点刻みにの1発勝負のセンター試験よりも、
複数回の受験機会を与えられる新テストに期待は高まっています。
しかし、具体的な内容が決まっていない以上、浪人生には厳しい戦いになるかもしれません。
センター試験を経験したというプラスが通用しなくなるためです。
浪人生はセンター試験がある2020年までに合格を勝ち取りたいですね。


今回は3点のトピックについて触れていきました。今後の公教育は大幅に変わることが決まっています。
変わってから考えても間に合わなくなります。

社会に出てからも必要となる
国語力=コミュニケーションスキル、時間効率のよい勉強法、思考力・判断力・表現力
は、小学生・中学生・高校生のうちに身につけておきたいものです。

トライの行っている1対1のマンツーマン学習なら、今からでも対策は可能です。
トライへぜひご相談ください。

このページのトップに戻る

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら