2021年8月
2021年8月31日
《10月受験》理解度確認テストのご案内
家庭教師のトライでは受験生の皆さまをはじめ、小学生~高校生の皆さまに定期的な模試の受験をお勧めしております。
受験生の方であれば志望校判定や、得意・苦手分野の分析など進路選択にご活用いただけます。
非受験生の皆さまも、現在の成績状況が一目で分かるので何を重点的に学習すればよいかが明確になります。
《理解度確認テスト 10月受験のご案内》
日程:10月23日頃
受験方法:自宅受験
※10月中旬頃に、問題一式を郵送いたします。
申込み〆切:9月18日(土)
現会員の方で受験を希望される場合には担当の教育プランナーもしくは通塾されている個別教室まで
ご連絡ください。
———————————————————————————————–
【家庭教師のトライ 連絡先】
フリーコール :0120-555-202(受付:午前9時~午後11時)
担当の教育プランナーがわかりやすく丁寧に対応いたします。
※土日・祝日も対応しております。
2021年8月27日
ご紹介特典のご案内
◆◇◆家庭教師のトライ 紹介特典のご案内◆◇◆
現在、ご友人・ご兄弟の方のご紹介でご入会いただく方が増えております。
ご紹介いただいた皆さま、ご検討いただいた皆さま、誠にありがとうございます。
成績をアップさせたいご友人さま、本格的に勉強を始めるご兄弟さまがいらっしゃいましたら、
この機会にぜひトライをご紹介ください。
《特典内容》
紹介した方、新しくご入会する方どちらにも
★Amazonギフト券5,000円分
★月謝10,000円分を免除
上記のどちらかをお選びいただけます。
———————————————————————————————–
【家庭教師のトライ 連絡先】
フリーコール :0120-555-202(受付:午前9時~午後11時)
担当の教育プランナーがわかりやすく丁寧に対応いたします。
※土日・祝日も対応しております。
2021年8月24日
模試の活用方法
受験を控えている皆さんの多くが、何かしらの模試を受験されていると思います。
模試は受けっぱなしになることがないように、いかに活用できるかが大切です!
①素点に注目しましょう
偏差値や志望校判定ももちろん気になるところですが、一番大切なのは素点です。
科目ごとの点数の凸凹や、平均点との差がどれくらいあるかを見て、次の模試の目標点を決めましょう。
②単元別の得点を確認しましょう
例えば数学でも、関数・図形など様々な単元があり、単元ごとに得意・苦手が分かれるものです。
どの分野で失点しているのかを把握し、効率的な学習に繋げましょう。
③模試は本番の練習だと思って、取り組みましょう
例えば大学受験においてマークミスが見られることがあります。
たとえ実力的には解ける問題でも、マークミスや解答の写し間違いなどで失点してしまっては
できないのと同じです。
よく、「ケアレスミス」してしまったからテストの点数が悪かっただけで、次は大丈夫という方がいます。
定期テストなどであれば次頑張ると言えるかもしれませんが、大学受験や高校受験など入試は本番1回勝負です。
本番ではいかに早く正確に解答するかが大切です。
次もあるからではなく、1回ごとに本番だという気持ちを持って臨みましょう。
小学生~高校生までを対象とした理解度確認テストのお申し込みも受け付けております。
ご希望の方は通塾されている個別教室のトライ、または担当の教育プランナーまでご連絡ください。
———————————————————————————————–
【家庭教師のトライ 連絡先】
フリーコール :0120-555-202(受付:午前9時~午後11時)
担当の教育プランナーがわかりやすく丁寧に対応いたします。
※土日・祝日も対応しております。
2021年8月20日
大学入学共通テストに「情報」が追加されます!
秋田県の皆さん、こんにちは!
皆さんは、2025年から大学入学共通テストの科目が追加されることをご存じでしょうか?
来年度から導入される高校の新学習指導要領の内容を反映し、新たに「情報」が出題教科に追加されます。
———————————————————————————————–
【家庭教師のトライ 連絡先】
フリーコール :0120-555-202(受付:午前9時~午後11時)
担当の教育プランナーがわかりやすく丁寧に対応いたします。
※土日・祝日も対応しております。
2021年8月18日
【大学情報vol.6】日本医療大学
日本医療大学をご存じでしょうか?
北海道札幌市にある私立大学です。
この日本医療大学に2022年4月より新しい学部が開設されます。
「医療福祉学部(仮称)」という、医療・福祉の専門職を養成する学部です。
この学部には2つの学科「医療福祉マネジメント学科」と「医療福祉ソーシャルワーク学科」が新設される予定です。
◆取得可能な資格◆
医療福祉マネジメント学科
・介護福祉士
・介護福祉経営士
・社会福祉主事
医療福祉ソーシャルワーク学科
・社会福祉士
・精神保健福祉士
・介護福祉経営士
・社会福祉主事
医療に携わる仕事がしたい、福祉系の仕事がしたいとい方も多いと思います。
大学によって、このように新たな学部学科が新設される、もしくは改組されるというところもあります。
自分に合ったより良い進路選択をするためには情報収集が大切です。
気になる大学、学部は積極的に調べることをお勧めします。
2021年8月10日
トライのオンライン家庭教師のご紹介
本日は大好評のオンライン家庭教師について、よくいただくご質問をまとめました!
家庭教師を検討している方はぜひ参考にしてみてください。
Q.機械の操作が苦手です。子どもでもできますか?
A.可能です!実際に小学校低学年の生徒様にもご利用いただいています。
事前にzoomのアプリを使用端末にインストールするだけ!
①アプリを起動、②専用IDを入力
上記の操作だけなので、簡単です。初めてで不安な方には社員が丁寧にサポートします。
Q.オンラインだと対面と違って、教師とうまくコミュニケーションを取れるか不安です。
A.ご安心ください。トライでは1対1の指導で、かつ事前に生徒様の指導方針を教師と打合せしています。
話すのが苦手という生徒様も、教師がうまくリードします!
Q.教材費はかかりますか?
A.教材費は基本的にはかかりません。オンライン指導専用のトライオリジナル教材がありますので、
その専用教材を使って指導することがほとんどです。
もちろん、学校のワークや宿題を見てほしいという方には、生徒様がお持ちの教材を使って指導することも可能です。
教材がほしいというご家庭様には、生徒様ごとにおすすめの教材を担当者から提案させていただくことはありますが、
書店で購入するような1冊1000~2000円程度のものがほとんどです。
Q.教師からの一方通行の指導にならないか不安です。
A.一方通行の指導にはなりません。トライのオンライン家庭教師は事前に研修を受け、合格した教師をご紹介しています。
指導方法についても双方向の授業となるように教師から発問し、生徒にアウトプットさせる「ダイアログ指導」を取り入れています。
また、画面には問題を映しだしながら直接生徒様に答えを書き込んでもらって進めるなど、生徒様の状況に合わせて指導を行います。
Q.進路相談や学習相談、その他教師には相談しにくいことはどうすれば良いですか?
A.お困りのことは地域本部または担当の教育プランナーにご相談ください。
各生徒様に必ず担当の教育プランナーがおります。ご入会後も担当プランナーが定期的に学習のサポートをさせていただきます。
お電話や面談で進路や学習進捗のご相談など、様々なお悩みに対応しております。
ご興味のある方は、ぜひお問合せください。
2021年8月6日
オンライン集団ライブ夏期講習 無料で生配信中!!
トライの《オンライン集団ライブ夏期講習》が始まっています!
トライの会員様でなくても、もちろん会員様でもどなたでも完全無料で夏期講習が受講できます。
これまでに受講いただいた皆様からは、「とても分かりやすい」「面白い授業だった!」
「学校の授業で分からなかった単元が分かるようになった!」とたくさんのポジティブなお声をいただいております。
********************
【ポイント】
■小4~高3まで全350コマ無料!夏の総復習も、受験対策も万全です。
■22万人から厳選したオンラインプロ講師が指導します。
■完全オリジナルデジタル教材だから、理解が深まります。
********************
教材費や入会金などもかかりません(パケット通信料はお客様のご負担となります)。退会も自由です。
今からでもお申し込みが可能ですので、ぜひ夏休みの学習にお役立てください。
2021年8月3日
夏期講習はぜひ家庭教師のトライへ!
夏休みに入り、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
「夏休みの宿題が分からない」、「時間があるけどだらだらしてしまう」という方も多いのではないでしょうか。
特に受験生はこの夏が勝負の夏です!
時間は有限ですので、その限りある時間をどう使うかが受験の鍵を握ります。
また非受験生のみなさんも、今の内に学習習慣を確立し
苦手を克服しておくことで夏休み明けに良いスタートを切ることができます。
そして今頑張ることで、自分の将来の選択肢が広がります。
今の自分を変えたい!
勉強嫌いだけど、楽しく頑張りたい!
テストで高得点を取りたい!
志望校に合格したい!
トライはそんなみなさまの夢を応援しています。
学習相談だけでもしてみたいという方も歓迎しておりますので、ぜひお問合せください。