教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2014年3月

こんにちは

家庭教師のトライです。

 

今回は中学生・高校生の春休みの過ごし方についてご紹介できればと思います。

 

前回小学生の方へもブログでお伝えしましたが、

春休み期間の過ごし方によって、新学年の初めにいいスタートを切れるかどうかが決まります。

勉強面は特に、この期間の過ごし方ひとつで大きな差がついてしまいます。

 

春休み中は、今までの復習をして、苦手科目の克服と基本を再度見つめ直しましょう。

 

授業でせっかく覚えた内容を、そのときに出来たからといって復習を怠ってしまうと、

成績が下がってしまう要因となります。

 

特に数学・英語は積み重ねていくことを途中でやめてしまうと、

再度覚え直す時は一から振り返らなければならない状態となります。

 

数学・英語は早めに進めれるところまで進んでも問題はありません。

理想は先行逃げ切りですので、しっかりと日々の勉強で積み上げていきましょう。

このページのトップに戻る

こんにちは

家庭教師のトライです。

 

3月は学校行事なども集大成でいよいよ待ちに待った春休みに入ります。

春休み期間中は、身の回りの整理をしたり、新学年を迎えるにあたり、準備をする期間になるかと思います。

また、1年間の復習をするチャンスの期間でもありますびで、有効に時間を使いましょう。

 

特に小学生の皆様へ今回お伝えしたいことは、

春休みは遊べる時間が増えるという考えだけでは、新学年に進級するにあたり、いいスタートは切れない

ということです。なぜなら、前の学年の内容が分からないとつまずいてしまう子がほとんどです。

 

春休み期間は、学校が2週間ほどお休みですが、

遊びだけではなく、この期間を1年間の総復習に充てて、有意義な休みにしてほしいと思います。

 

学校の春休みの宿題の他に自分で少しでも復習するように心がけて下さい。

新学年でつまずかないように、有意義な春休みにしていきましょう。

このページのトップに戻る

こんにちは

家庭教師のトライです。

皆さんはまもなく春休みを迎えることになります。

春休みは1年の終わりであるとともに、1年の始まりでもあります。

学業面でいうと、1年の総まとめと予習の両方が必要ということになります。

 

春休みをどのように過ごすかによって、今後の1年間が決まることもあります。

そこで今回は『春休みの過ごし方』を、皆さんにご紹介したいと思います。

 

春休みの過ごし方として、まずは「勉強と運動をバランス良く取り組む」ということです。

勉強だけをする春休み、部活だけをする春休み、というのは避けましょう。

心身ともに健康的で充実した春休みを過ごすためにはバランスが必要です。

部活の日程にもよりますが、もし部活が午前中~日中にあるのなら

夕方~夜の間に勉強時間もしっかり確保するようにしましょう。

ただし夜型の生活にならないように、早寝早起きを徹底すると良いでしょう。

 

次に、春休みだからこそできる「家の手伝いをする」ということです。

普段の生活の中で、勉強や部活、そして遊びに専念できるのは

家事をしてくださっている家族のおかげだということを意識するようにしましょう。

少し時間が空いたときや、あるいはちょっとしたことでも構いません。

家の手伝いをするようにしてください。

 

 

その他にも、興味のあることを調べたり、読書をしたりしても良いでしょう。

せっかくの長期休みですから、計画を立て、有意義な期間にしましょう。

このページのトップに戻る

2014年3月21日

青森県 合格速報!

こんにちは

家庭教師のトライです。

3/11公立高校入試の合格発表がありましたが、

トライにも合格報告が続々と寄せられております。

 

生徒やそのご家族、担当した教師から歓喜の連絡を受けた時は、

トライさんにとってこの仕事にやりがいを感じる瞬間でもあります。

この1年間がんばって取り組んできたことを忘れずに、新しい環境でも頑張ってほしいと思います。

 

弘前大学、青森高校、弘前高校、八戸高校などの難関校の合格者も出てきております。

自分の目標を達成することの喜びを忘れないでください。

そしてこの経験を今後も活かしていってほしいと思います。

 

新受験生の皆さんもこれから1年、一緒に頑張りましょう!

このページのトップに戻る

こんにちは

家庭教師のトライです。

受験も終盤になり、進路が確定した受験生が多くなりました。

 

トライでも大学受験・高校受験を中心に多くの合格者が出ていますが、

それには、これまで指導してきた100万人以上の方の蓄積データ

全国の受験情報などを分析、発信する教育情報センターの存在が影響しています。

 

青森県内の中学・高校・大学の情報はもちろんのこと、

全国の国公立大学・私立大学・高校などの受験データが取り揃っているのは

全国展開しているトライの非常に大きな強みの1つと言えます。

 

ご家族の転勤や引っ越しなどによって、他県の中学や高校を受験するという場合でも

都道府県ごとの受験情報(内申点情報や入試問題傾向)がデータとしてあるため

事前に、そしてスムーズに転入先の受験情報を手に入れ、対策することができます。

 

受験対策はできるだけ早めに取りかかることが鉄則です。

あと1ヵ月で新年度を迎えるこの時期は、塾や家庭教師などを検討する時期でもありますが、

完全マンツーマン指導の特性を最大限に生かし、全国トップレベルの受験情報を活用することで

トライは生徒一人ひとりの夢や目標の実現のために邁進してまいります。

 

お気軽にお問合せ・ご相談を頂き、体験指導などを通して内容を十分に吟味した上で、

トライの学習効果を実感頂きたいと思います。

 

ただいま、春の入会金無料キャンペーン実施中です。(受付3月31日まで)

是非この機会にご相談ください。

このページのトップに戻る

こんにちは

家庭教師のトライです。

新高校3年生にとって、大学入試まで残り1年ほどとなりました。

高校3年生は夏休み前まで部活動や委員会活動、その他学校行事などが続き

生活の全てを受験勉強に特化させることはなかなか難しいのが現状です。

 

しかし実際には、既に受験勉強中心の生活に切り替えている新高校3年生も多く

さらに、強力なライバルとなる浪人生も始動しています。

今すぐ部活動や委員会活動を辞めることを勧めるわけではありませんが、

志望校合格のために今できることを、しっかり進めることだけは徹底しましょう。

 

本来、受験勉強の効率的な進め方は生徒一人ひとりによって異なります。

今からできることをテーマに、今回は一般的な受験勉強の鉄則を紹介致します。

それらを参考にしながら、今できることに精一杯取り組むようにしてください。

今の時期の努力がなければ、夏以降の躍進は絶対にあり得ません。

 

 

【一般的な受験勉強の鉄則】

 

1、出題形式と頻出単元・分野に特化する

出題形式が記述ではなくマーク形式なのであれば、英単語練習は必要ありません。

英単語を見て意味がわかれば、それが得点につながるからです。

英単語や歴史の暗記事項を何回も何回もノートに書いて覚えるやり方は

出題形式によっては非常に効率の悪い勉強法になってしまいます。

 

2、入試科目に特化する

私立大学専願で、入試科目が英語・国語・日本史という受験生にとって

数学や理科という科目は志望校合格にはおよそ必要がなくなります。

定期テストで良い成績を取って評定を上げたいという考えがあるかもしれませんが

推薦入試でもない限り、評定が入試結果に及ぼす影響はありません。

定期テストでは赤点を取らないことにだけ注意し、入試科目に集中すると良いでしょう。

 

 

以上のことを踏まえ、今からできること・積み重ねていくことを徹底して取り組んでいきましょう。

このページのトップに戻る

青森県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら