教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



こんにちは 家庭教師のトライ千葉校です。

 

今年の夏休みはいかがでしたでしょうか?

夏休みの宿題は終わりましたか?

まだ終わっていない人は、早急に終わらせましょう。

 

本日は、中学受験生の秋以降の過ごし方について述べます。

 

中学受験生は、夏休みの間、夏期講習や自宅でしっかりと勉強したかと思います。

中学受験の試験範囲を終えて、基礎が完成したのではないでしょうか。

 

9月以降の勉強でのポイントは、具体的な志望校対策です。

志望校の合格最低点と過去問の傾向から、どの科目・どの単元を優先して勉強するかを決めます。

そして、過去問演習や模試で実力を確かめていきましょう。そしてそれを繰り返すのです。

 

毎年、塾から切り替えてトライの家庭教師の先生と志望校対策をする受験生がいます。

塾では、様々な学校の問題を幅広く復習していきます。

しかし、トライの家庭教師の先生は、受験生1人1人に合わせた志望校対策を行うことができます。

 

例えば、同じ中学校を志望するA君とB君がいたとします。

塾ならば、均等に同じ量を学習していくでしょう。

 

A君は、算数が得意で合格ラインを越えていますが、理科の勉強が追い付いていません。

トライの家庭教師の先生は、算数はもちろん行いますが、理科の基礎固めを優先して早急に行います。

 

B君は、算数が苦手で、算数だけ合格ラインに届きません。

トライの家庭教師の先生は、志望校の算数の問題傾向を分析し、頻出単元から再度基礎固めを行います。

 

このように、受験生1人1人に合わせた志望校対策を行うことで合格を勝ち得るのです。

秋以降の勉強方法の見直しや、志望校に最短距離で受かる方法を知りたい方は、

ぜひ家庭教師のトライにお問い合わせいただければと思います。

このページのトップに戻る

千葉県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら