教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2013年4月

こんにちは。家庭教師のトライ 千葉校です。

4月も下旬にさしかかり、いよいよ学校の授業も本格化してきた時期ではないでしょうか。

そこで本日のテーマは「初めての定期テスト!」と題してお伝えしていきます。

学年が変わり、環境が変化した初めての定期テストですので、

失敗しないようしっかりと準備を行い、テストにのぞんでいきましょう!

 

◆授業ノートを見直しましょう!

 定期テストの問題を作るのは学校の先生方です。

 授業中に大事なポイントを伝えてある場合が多いため、

 定期テスト勉強を行う際は、まず授業ノートの見直しから進めると良いでしょう。

 見直した際、重要となる内容から中心に復習を行っていくと、

 勉強での視野が広がり、頭の中でも整理がつきやすくなります。

 そのためにも、毎日の授業でノートをしっかりと取っておくことが必要となります。

 

◆ワークは反復練習を怠らずに!

 学校で使用しているワークは、各教科2~3回復習しておくと良いでしょう。

 1回目:答えをすぐに確認しながら全体の把握に努めます。

 2回目:自力で解き、間違えた箇所はチェックして不足点を見つけていきます。

 3回目:2回目で間違えた箇所を中心に、内容の定着を図ります。

 1回目で理解できることがベストですが、理解の定着のためにも繰り返しに努めましょう。

 

定期テストの範囲は2週間前から発表されることが多いため、計画的に学習に取り組んでいくことが必要です。

最初の定期テストをしっかりと準備できればうまくこの1年間のスタートがきれることでしょう。

 

トライでは皆さんの頑張る姿を応援しています。

何か困ったことがあったら担当の教育プランナーにご相談ください!

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ 千葉校です。

本日は、「エビングハウスの理論に基づいた、忘れないコツ学習法」をお伝えします。

 

人は覚えたことをそのままにしておくと・・・

・9時間後には64%を忘れてしまう

・1カ月後には79%忘れてしまう

 

覚えてことを忘れないためには・・・

・10時間以内に覚えたことを繰り返し覚える

・それを6~8回復習する

 

この反復学習により記憶は定着します!

 

以下、暗記の方法の具体例を挙げます。

 

■声に出して読む

暗記するには人間の脳に印象を付けることが重要になります。

五感を使うと脳に深く印象を刻むことができ、暗記がしやすくなります。

声に出して読むことはこの原理を使っています。つまり、読んで視覚だけを用いるのではなく、

読むことで、視覚、そして、聴覚を使うことできるのです!

 

さらに、話すということは、脳を非常に使う作業のため、暗記力をさらに高めることができるのです。

 

以上を参考にしていただいて、学習を進めていただければと思います。

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ 千葉校です。
本日のテーマは「千葉県 科学や歴史に触れよう!」です。

 

4月18日の発明の日に合わせて、
4月15日から4月21日は、≪科学技術週間≫となっています。
各地で様々なイベントが実施されるため、この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。
今回は一例をご紹介します。

 

◆千葉市科学館:JR千葉駅から徒歩15分

ここでは科学に親しみを持つということで、フロアごとに様々なエリアに分かれています。
・視覚や光、音に関する感覚器官を使った体験型エリア
・地球や宇宙、自然に関する科学の原理を探求するエリア
・日々の暮らしの産業技術や科学技術に触れるテクノエリア

 
普段の理科の授業では体験できないようなことを実体験できる場所
であり、
大人から子供まで楽しめる場所となっています。

 

◆鴨川シーワールド:JR安房鴨川駅から無料送迎バス

ここではこの1週間に「ウミガメが生まれた!」と題し、体験教室を行っています
ウミガメ卵の保護活動を解説し、ウミガメとのふれあいを目的としています。
海の生物とのふれあいを通して、生命について考える機会にしてみてはいかがですか

 

千葉県は海や山といった自然に囲まれている特性があります。
そのため多くの科学館・博物館があります。

 

「市川自然博物館」(市川)「海の博物館」(勝浦)、「航空科学博物館」山武郡など。

この科学技術週間、もしくはゴールデンウィークを使って、
各地に足を運び、勉強のきっかけ作りにしていただければと思います。

このページのトップに戻る

こんにちは。 家庭教師のトライ 千葉校です。

本日は、「千葉県【新年度スタート!】学習環境・生活環境を整えよう」のテーマのもとお伝えします。

 

4月は進級・進学をする時期で、環境がガラッと変わってきます。

その上で大切なことは、生活リズムを見直すことです。

 

まずは学校であったり、部活・習い事を加味しながら、

一日の自分のタイムスケジュールを把握しましょう

そうしていく中で、どの時間帯に何をしているかの確認をし、

時間の使い方の取捨選択をしていく必要があります。

タイムスケジュールが確定されてくれば、どの時間帯に学習することが

自分にとって一番いいのかが見えてきます。

 

次に、身の回りの整理を行いましょう。

例えば、「机の整理」です。

モノが散らかってしていたり、何がどこにあるか自分で把握していないと、

学習も何から手をつけていいか分からなくなってしまいます。

学習をしていくうえでの、問題分析を行うためにも、

この時期だからこそ、「整理」をしていきましょう!

 

また、季節の変わり目でもあるので、体調管理はしっかりと行い、

新年度良いスタートをきれるよう頑張りましょう!

 

トライでは、新学期の準備として、上記のようなことが上手く出来ない方への

サポートも行っております。

ご気軽にご相談頂ければと思います。

担当のプランナーが親身になって対応致します!

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ 千葉校です。

 

前回は、高校受験生に向けた1年間の動きをご紹介しました。
そこで、今回は高校3年生、つまり大学受験生に向けた1年間の動きをお伝えしたいと思います。

 

【新年度スタート!】大学受験 年間スケジュール
大学入試では一般受験と推薦受験で入試方法・時期が異なってきます。

 

◆一般受験
一般受験は1月のセンター試験が大きく関わってきます。
1月までの間に、模擬試験を重ねておき、受験勉強に活かしていきましょう

 

◆推薦受験
定期テスト対策をしっかりと行い、内申点対策をはかる必要があります。
また、志願理由を自分の言葉で伝えられなければなりません。
しっかりと準備ができるよう、夏までの間に志願動機を定めておきましょう

 

・4月~6月
志望大学を考慮し、遅くともこの時期までに、どの科目を選択するか決定させましょう。
1、2年の苦手な単元の復習で抜けている所はありませんか。
この時期から模擬試験が始まります。年間の日程を考慮し、少なくとも夏前に複数回受験しておく必要があります

 

・7~10月
集中して学習できる時期となりますので、模試結果をみて、弱点補強に努めましょう
推薦入試が秋に始ります。他の人より早めの行動を心がけ、提出期日等に注意しておく必要があります。

 

・11月~1月
いよいよ受験シーズンとなります。
過去問対策を重点的に行い、ポイントを絞った学習を進めていきましょう。
この時期は体調管理にも注意し、無理をしすぎず継続的に行えるよう生活リズムを整えてください

 

4月になり新学期がスタートしました。
受験生の皆さんは1年間の目標を掲げ、しっかりと走りきれるよう計画をたててほしいと思います。

このページのトップに戻る

こんにちは。 家庭教師のトライ 千葉校です。
本日は、「千葉県 【新年度スタート!】高校受験 年間スケジュール」のテーマのもとお伝えします。


平成26年度(2014年度)千葉県立高等学校 公立高校 入試日程
は以下の通りです。
前期選抜は、2月12日(水)及び13日(木)
後期選抜は、2月28日(金)

なお、それぞれの期日については、次の通りです。

1.前期選抜
第1日に5教科の学力検査(各教科50分・100点)を実施。
第2日に各高等学校が定めた検査を実施。
(1)入学願書等提出期間
  2月3日(月)~2月4日(火)午後4時

(2)学力検査等の期日
  2月12日(水)及び2月13日(木)

(3)選抜結果の発表
  2月19日(水)午前9時

(4)入学確約書提出締切
  2月20日(木)

2.後期選抜
5教科の学力検査(各教科40分・100点)を実施。
また、各高等学校が必要に応じて面接等を実施。

(1)入学願書等提出期間
  2月21日(金)~2月24日(月)正午

(2)志願または希望の変更受付
2月25日(火)~2月26日(水)正午

(3)学力検査等の期日
2月28日(金)

(4)入学許可候補者発表の日時
3月6日(木)午前9時

以上が来年のスケジュールになります。

年間計画を意識しながら、しっかりと学習をすすめていきましょう!

このページのトップに戻る

こんにちは。 家庭教師のトライ 千葉校です。

本日は、「千葉県 渋谷教育学園幕張高校を目指すなら、家庭教師のトライ!」

というテーマでお伝えします。

 

トライが圧倒的な合格実績を持つのは、

①教育プランナーの存在

②トライ式学習法

が大きな要因です。

 

 

①教育プランナーの存在

教育プランナーは、

・目標達成のための最短・最適ルートを分析

・一人ひとりにオーダーメイドで学習プランを作成

・お子さまの目標や個性に合った家庭教師を選抜

・学習の進度、成績に合わせてプランを見直し

をしていきます。そして、目標に向けて計画を実行していき、合格に繋げます。

 

渋谷教育学園幕張高校を志望している生徒さんに向けても、

その方の学力や個性と志望校に合わせた学習プランをたてて、合格に導きます。

 

②トライ式学習法

トライでは独自に「トライ式学習法」を実践しています。

 

その中の一つが、「ダイアログ学習法」。

教えた人が意図した通りに、生徒が理解するとは限りません。

その理解の「ズレ」は双方に自覚症状がないため、そのままにされてしまうことが少なくありません。

そこで、この「ダイアログ学習法」で“わかったつもり”を防ぎます。

どちらかが一方的に話すのではなく、教えてもらっている側も教師の質問に答えながら進めていきます。

具体的には、一度、教師が教えた内容を、生徒から教師に教え返してもらう、というものです。

これにより、生徒の理解がどこまで深まっているかがチェックできます。

 

 

以上のような、トライだけの「価値」をもとに、お子様の合格へと導いています!

このページのトップに戻る

千葉県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら